吉田 倫子パンダの経歴や年齢に出身大学と結婚は? パンダチームリーダーとしての心構えは?

スポンサーリンク
吉田倫子(よしだ・ともこ) レジャー
スポンサーリンク

吉田倫子(よしだ・ともこ)さんは『アドベンチャーワールド』パンダチームのリーダーです。

『アドベンチャーワールド』では、現在7頭のパンダを飼育しており、その数は中国を除くと世界最多なのです。

パンダの繁殖に成功した数も日本最多を誇り、
吉田 倫子さんは、そんなパンダ飼育チームのリーダーを務めている方です。

吉田 倫子さんは『アドベンチャーワールド』に入社されたが、最初の1年はリスザルやウサギなどの小動物を担当し、2年目からパンダ飼育チームに配属されたのです。

吉田 倫子さんはパンダの飼育チームに配属、
2021年からはチームリーダーになった。

しかしパンダの生態はいまだ謎が多く、飼育にも手がかかるが、吉田 倫子さんはパンダの生息地である中国へ研修に行ったり、

現地と情報共有するために忙しい合間をぬって中国語を勉強するなど、大好きなパンダのためならあらゆる努力を惜しまないのです。

そんな吉田倫子さんの経歴や年齢に出身大学と結婚は?パンダチームリーダーとしての心構えは?など調べて見ました。

 

吉田倫子(よしだ・ともこ)

スポンサーリンク

吉田倫子(よしだ・ともこ)さんの経歴

職業:『アドベンチャーワールド』パンダチームのリーダー

誕生日:1986年生まれ

出身地:神奈川県

出身大学:麻布大学獣医学部動物応用科学科

結婚:既婚(旧姓・遠藤)

 

吉田倫子さんがパンダに興味を持ったのが、小学校の時に上野動物園のパンダを見て、パンダに関わる仕事がしたいと思ったのです。

麻布大学獣医学部動物応用科学科では動物の基礎を勉強し、その後にアドベンチャーワールドに入社。

2010年よりジャイアントパンダ飼育スタッフとなり、これまで5回の出産に立ち会う。

2019年10月より3か月、当パーク初の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地への長期研修を行う。

2021年からはパンダチーム10人を率いるリーダーに就任し、パンダ歴は今年で12年目となる。

初の日本人スタッフのみでの出産を成功させるなど、日本一の繁殖を支えている吉田倫子さんです。

吉田倫子さんの結婚は?

結婚されて遠藤から吉田に変わっておられますが、
プライベートの情報がありませんでしたが、

苗字が変わられたのが、2020年1月13日のSNSには、遠藤さんは結婚されたら名札に「結婚しました遠藤になりました」って書いてたね、

と、投稿されておりましたので結婚したのは間違いはありません、お幸せになってください。

「ご結婚おめでとうございます」

吉田倫子さんのパンダチームリーダーとして!

吉田倫子さんが10人のメンバーをまとめるリーダーとしても、大切にしていることがあるそうで、

チームワークを求められるパンダ飼育の現場において、「先輩、先輩、みたいな感じはしてほしくない」という吉田倫子さんなのです、

メンバーと接するうえで心掛けていることとは、
「お母さん代わりとして」パンダたちを見守っていくことだそうです。

パンダのエサ豆知識?

・週2回、竹を卸すエサ業者がいる。

唐竹(とうちく)、女竹(めたけ)、葉っぱの多い一般的な孟宗竹。

・初夏限定、生えて10日ほどのタケノコ。

・1日1頭60kgほどを選んで20kg食べる。

近畿一帯から集めて、年間110トン必要。

タイトルとURLをコピーしました