中華料理あさひは浅草で大正時代から続く老舗中華料理店で、もともとは日本橋に店を構えていた。
戦争で巻き込まれて一時閉店を余儀なくされ、戦後間もなく現地で営業を再開したという「町中華」の老舗です。
現在は四代目店主の植木隆一さんは先代から受け継ぐ味を守りつつ、10年ほど前からオリジナル商品の開発にも挑戦しています。
「四川冷やしそば」や「しょうがそば」は、中華料理あさひの新たな看板メニューとして人気ぶりを博しています。
そんな東京・浅草 中華料理あさひ のお店の場所やメニューに口コミは?など調べて見ました。
東京・浅草 中華料理あさひ のお店の場所は?
中華料理、ラーメン
住所:東京都台東区浅草3-33-6
電話:03-3874-4511 予約不可
営業時間:11:30〜15:00、17:30〜21:00
定休日:月曜、第3火曜日
席数:20席
(カウンター8席、テーブル12席)
Facebook:https://www.facebook.com/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2-529405253890836/
アクセス
つくばEXP浅草駅から徒歩6分
東京・浅草 中華料理あさひ のメニューは?
冷やしそば850円
五目冷やしそば1100円
四川冷やしそば900円
ちゃーしゅうめん1200円
中華そば600円
もやしそば750円
竹の子そば800円
わんたんめん650円
ネギそば850円
にらそば850円
さんまんめん850円
広東めん1000円
天津めん1100円
スタミナそば1100円
四川そば900円
担々麺1000円
塩らーめん600円
塩わんたんめん900円
たんめん850円
五目そば950円
五目わんたんめん1100円
ちゃんぽん900円
餃子500円
肉やさいいため750円
肉にらいため750円
やきそば750円
五目やきそば950円
肉うまに1300円
かに玉1500円
すぶた1800円
肉だんご1600円
やきぶた2300円
くらげ酢1500円
あげわんたん1100円
にんにくの芽と豚肉のうまに1000円
焼飯750円
半ちゃはん550円
五目焼飯950円
かに焼飯1300円
うまにかけ焼飯1300円
中華丼6950円
天津丼1100円
ライス200円
小ライス150円
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
東京・浅草 中華料理あさひ の口コミは?
本日の最大目標
浅草の中華料理『あさひ』ここは一年中冷やし中華をやっている大変貴重なお店。今年はゴールデンウィークあたりから改装に入ったりして、ずーっと休んでたので久しぶり。
今日は五目じゃない普通の「冷やしそば」
細麺に細切りシャキシャキ胡瓜がバッチグー pic.twitter.com/UE02smbBW3
— パンダ様@隠居出来ない垢 (@superpachislo77) October 23, 2021
中華料理 あさひ
〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目33−6
03-3874-4511https://t.co/VHVCOZB04f#わっしょい町中華#浅草駅四川冷やしそば要チェックでしょう🤔 https://t.co/gDOvwnVOTT
— ☔️わっしょい町中華☔️ (@machichuukawoRT) June 20, 2020
中華料理 あさひ@浅草
塩わんたんめん pic.twitter.com/K3wboLy8Na
— toma (@0329Tohma) June 30, 2022
浅草 中華料理あさひ 生姜そば🍜気温33℃で身体の芯から暖まる生姜たっぷりのラーメンを食べる逆張りのオタク pic.twitter.com/F2tBv1F1Ye
— ぽせいどん (@posei_donburi) June 29, 2022
見番となりのあさひさんは、
東京の中華料理店としては老舗なんです💡初代は明治時代に日本橋で開業して当代の主、龍一さんで確か六代目。
お婆様は浅草の芸者衆の大先輩で、
花柳流の踊りの名手でした😊
観音裏には花柳界と繋がりが深いお店がたくさんあります。
少しずつご紹介していきますね❗️— 浅草 乃り江 (@norinorinoriye) April 1, 2022
31.中華料理あさひ@浅草にて
鶏そば最近は有名になって行列も出来る様になって来た老舗の街中華。
あさひは街中華の中でもスープがダントツに美味い。かなりの量のガラ、食材を煮出して作ってるのが調理過程をみると垣間見えます。
食べてみたかった、やっきーは売り切れでした。 pic.twitter.com/b7Vfw2N1WR— みやもん (@miyamon2506) February 20, 2022