田中 真弓(たなか・まゆみ)さんは、声優、女優、ナレーター、日本芸術専門学校特別講師をされている。
田中 真弓さんは国民的アニメ『ONE PIECE』 のルフィをはじめ、
『ドラゴンボール』のクリリンや『天空の城ラピュラ』のパズー、『忍たま乱太郎』のきり丸など、
デビュー以来44年で200以上もの役を演じてきた声優界のレジェンドなのです。
いまや『ONE PIECE』の看板でもある、最終章に突入することが発表された『ONE PIECE』。
しかし田中 真弓さんは、「私自身を見てほしい、私の生身の肉体を通しての芝居を見てほしい」と
思いから、役者として小劇場の舞台に立っているのです、声優業よりも役者業の経歴の方が長く、
現在も自身の原点ともいえる、小さな舞台に立ち続けているのです。
そんな田中 真弓(たなか・まゆみ)さんの経歴や年齢と大学に元旦那&息子こ~すけ大道芸人の経歴は?など調べて見ました。
田中 真弓(たなか・まゆみ)さんの経歴
職業: 声優、女優、ナレーター、日本芸術専門学校特別講師
本名:阿部 真弓(あべ・まゆみ)
誕生日:1955年1月15日生まれ
出身地:東京都渋谷区
出身大学:青山学院女子短期大学
身長:150cm
血液型:A型
家族:こ〜すけ(息子)、柴本浩行(元夫)
所属事務所:青二プロダクション所属
田中 真弓さんは幼少期から目立ちたがり屋で、学生時代は演劇に打ち込んでいた。
舞台女優を目指し、文学座、青年座などに応募するも全て不採用だった[、
また、フジテレビのアナウンサー試験にも応募したが不採用だった。
その後テアトル・エコー付属養成所の試験を受けて合格し、青山学院女子短期大学卒業後はテアトル・エコーに所属する。
23歳で養成所に入りほどなくしてデビューし、ルフィのみならず、『ドラゴンボール』クリリン、『天空の城ラピュタ』パズー、
『忍たま乱太郎』きり丸など、これまで200超の役を演じる国民的アニメを支える声優界のレジェンドとなる。
2011年に第5回声優アワード「高橋和枝賞」を受賞。
2013年に第7回声優アワード「キッズ・ファミリー賞」を受賞。
ギガゼール
登場作品:仮面ライダー龍騎
能力:ジャンプ力、刺又状の杖、同種の支配
契約者:佐野満(演:日向崇)、石田(演:篠田諒)レイヨウの特性を備えたミラーモンスター。
契約者に仮面ライダーインペラーに変身する能力を与える。
跳躍力と集団戦法を武器に戦う。声:柴本浩行 pic.twitter.com/0KUucay7DF
— 仮面ライダー怪人図鑑 (@rider_kaijin) May 11, 2022
田中 真弓さんの離婚した元旦那・柴本浩行さんも声優だった!
田中真弓さんの元夫は、同じ声優の柴本浩行さんです。
出会いのきっかけは、舞台での共演で、柴本浩行さんの相手役を田中真弓さんが務めたことがきっかけで交際が始まり、
1985年に結婚。
1986年に第一子こ~すけさんが誕生。
田中さんと柴本さんはのちに離婚しているため、こ~すけさんを一人で育てるシングルマザーなのです。
離婚理由は不明ですが、離婚後も普通に共演はしているので、不仲ということでは無く、
田中真弓さんの仲間と主宰する劇団『おっ、ぺれった』で、柴本浩行さんが振り付けや演出を担当されている。
田中真弓さんの息子、なんかちょっとルフィみたいな顔してるw
#さんま御殿 pic.twitter.com/ueFuqN8Auh
— ao (@ao_iro_1) October 12, 2021
田中真弓さんの息子こ~すけさんの経歴は?
本名:阿部孝祐(あべ・こうすけ)さん
職業:大道芸人
生年月日:1986年11月2日生まれ
出身地:東京都
出身高校:杉並学院高等学校
出身大学:帝京大学
所属事務所:株式会社アリゲーターカンパニー
こ~すけさんは杉並学院高等学校の頃に「ジャグリング」にはまり、独学で大道芸を身につけたそうです。
現在は、Entertainer Hi2(ヒッツ)さんとidio2(イディオッツ)というスタイリッシュコメディユニットを組み活動されている。
私の中でidio2といえばこれ♬︎♡#idio2#大笹牧場 pic.twitter.com/nj3VGwnaHn
— shine(シャイン) (@ShineRhythm) November 3, 2020
受賞歴
2011年 江ノ島大道芸コンテスト 準優勝
2012年 芸王グランプリ 関東地区大会 優勝
2012年 芸王グランプリ 全国大会 優勝
2014年 アリオ鷲宮大道芸グランプリ 準優勝
2016年 アリオ鷲宮大道芸グランプリ 総合優勝
(Hi2とこ〜すけのユニット idio2にて)
海外公演
2012年韓国D.FESTA参加
2012年韓国ナミ島
2013年新年日本文化展
2013年韓国JAPAN WEEK
2015年バンコクSIAM STREET FEST
2016年韓国原州児童演劇祭
2016年韓国日本文化展
2017年韓国日本文化展 idio2
2017年ドイツ Bamberg zaubert idio2
2018年韓国日本文化展 idio2
2019年マカオ MACAU INTERMATIONL MIME FESTIVAL idio2
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る