「てっぱん」京都市伏見区がヒューマングルメンタリー オモウマい店で紹介されました。
「てっぱん」は500円払ってひとつの料理を注文すると、その料理とごはんに関しては食べ放題になるんです。
「食べ放題」というより「おかわりし放題」ということです。
大学の隣にあることもあり、かなり学生向けの食堂だ、しかもありえないくらい、本当に尋常じゃないくらい大量に盛られている。
そんなてっぱん京都市伏見区は500円食べ放題の激安食堂!お店の場所やメニューに口コミは?など調べて見ました。
関連サイト
オモウマい店 クレープ店 grand(グラン)京都市伏見区の(てっぱん)隣のお店の場所やメニューは?
オモウマい店 津久司は石川県能登町でミニ海鮮丼と寿司ランチ1500円!お店の場所や口コミは?
てっぱん京都市伏見区のお店の場所は?
定食・食堂、居酒屋
住所:京都府 京都市伏見区 深草ススハキ町 31-1
電話番号:080-1457-4073
営業時間:11:30~22:00
日曜営業
定休日:無休
アクセス
龍谷大前深草駅から徒歩1分
てっぱん京都市伏見区のお店のメニューは?
メニュー
※食べ放題・ライスおかわり自由
・カレーライス 500円
・オムライス 500円
・焼きそば 500円
・焼きうどん 500円
・焼きめし 500円
・カレーうどん 500円
・カレーそば 500円
・なべ焼きうどん500円
・あんかけうどん500円
・こってりラーメン500円
・あっさりラーメン500円
・からあげ500円
・トンカツ500円
・焼肉 500円
・ブタキムチ500円
飲み放題・食べ放題・歌い放題2000円
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
てっぱん京都市伏見区のお店の口コミは?
てっぱん
焼きめし500円(税込)ワンコインで食べ放題!安すぎ(≧∇≦)ノ他のも食べ放題みたい
オモウマい店に出るみたい pic.twitter.com/yI2kphyfO2— 月 収(つき おさむ) (@ronaldo19850205) June 27, 2022
1メニューワンコインで食べ放題
しかもボリューム有りテーブルの上のお菓子も無料😆 pic.twitter.com/jyxOFRZOTb
— 真っ黒くろすけ (@M0SHIM0SHIKAME4) May 24, 2022
今日は職場の方々と京阪龍谷大深草前のおもうまい店こと「てっぱん」に行ってきました。
500円でおかわり自由なんですが、一発目からこのボリュームなのでおかわりなんて出来ません。
(それでも学生はするらしい)実際8月30日に放送されるそうです。#オモウマい店 pic.twitter.com/hw85DypWoz
— やすだしょうしん (@Shaku_Shou_Shin) August 5, 2022
この投稿をInstagramで見る
「てっぱん」(京都・龍谷大前深草駅)
この店は
500円払ってひとつの料理を注文すると
その料理とごはんに関しては
食べ放題になるんですあくまで「その料理を」ということですから
例えば
焼きそばを注文してカレーライスのおかわりという
ことはできませんので(別に500円必要)
「食べ放題」というより「おかわりし放題」ということですね因みに
唐揚げも 豚カツも 焼肉もそういう形なんですよ
普通はごはんだけでしょうが
この店は
おかずもおかわりができるんです
しかも
それで500円今回
注文したのは
オムライス(ジャンボ)500円
注文があってから
作る形になりますね龍大の子が
カレーライス6杯食べたなんていう
店内の会話を聞きなが待っていますと・・・・でてきました
ジャンボオムライス
もちろん
これで500円というだけでも
すごいでしょでも
まあ当然おかわりをしますよね
もう一回おかわりしようかとも思ったんですが・・・・
どこかのチェーン店ならともかく
こんな個人店でそれをするのは・・・・
さすがに厚かましい私と言えども憚られますので
これで終了
(既に この段階でも利益は??という状態ですけどね)ジャンボオムライスをひとつ250円で食べたことになります
例の250円オムライスの店を思い出しました
あの店も
ジャンボオムライスですし
ああいう値段で利益が出ているのか疑問な店でした