音羽創(おとわ・そう)フランス料理Otowa restaurant(オトワレストラン)ジェネラルマネージャーです。
2016年1月より東京白金台の奈良県施設「ときの
もり」内のレストラン「シエル エ ソル」料理長に就任。
同年発売の「ミシュランガイド東京2017」において一つ星獲得されております。
父親は音羽和紀氏でフランス料理界の先駆者ともいえる「オトワレストラン」そして同店の現シェフを務める音羽元氏を兄にもつ。
世代を超えた「音羽ファミリー」による地方に根差すガストロノミーレストランなのです。
そんな音羽 創シェフの経歴や年齢に職歴は?父親はフランス料理界の先駆者で兄妹の経歴はお店の場所は?など調べて見ました。
音羽 創(おとわ・そう)シェフの経歴
職業:Otowarestaurantジェネラルマネージャー
誕生:1983年10月19日生まれ
出身地:栃木県宇都宮市
最終校:高校卒業
好きな音楽:心地よければ何でもあり
好きな映画:『グレイテスト・ショーマン』『レ・ミゼラブル』『ロッキー』シリーズ
好きな本:スポーツ雑誌
兄弟:兄・妹
職歴
2001年に高校卒業後は宮城県塩釜「シェ・ヌー」に勤務(4年)。
2005年に牛込神楽坂「ル・マンジュ・トゥー」勤務(2年半)。
2007年に栃木「オトワレストラン」勤務(1年)。
2008年に渡仏アヌシー「ヴェルヴェデール」勤務(1年)。
2008年に欧米を2カ月間旅し、数店に研修に入る
2010年に帰国。
2016年に宇都宮の「オトワキッチン」料理長(2年)
「 シテ・オーベルジュ」責任者(2年)
2016年1月より東京白金台の奈良県施設「ときの
もり」内のレストラン「シエル エ ソル」料理長に就任。
同年発売の「ミシュランガイド東京2017」において一つ星獲得。
2020年3月に同店を閉店。
現在はOtowarestaurant(オトワレストラン)ジェネラルマネージャーをされている。
音羽 創シェフの父親は、フランス料理界の先駆者ともいえる「オトワレストラン」の音羽和紀氏です。
そして同店の現シェフを務める音羽元氏を兄にもつ。
父、和紀氏は、フランス料理界の重鎮、アラン・シャペル氏に日本人としてはじめて師事した人物だ。
音羽 創シェフは.父の音羽和紀氏が栃木県・宇都宮市にフランス料理店「オーベルジュ」を開いて3年目に次男として生まれました。
しかし、学生時代は陸上選手として活躍し、そのまま大学進学を考えていた、
それが父に連れていかれたイタリアでの体験をきっかけに、料理人を志すようになる。
料理人を志す切っ掛けは?
高校二年生のときに、はじめて連れて行ってもらったイタリアで、パルマの一星レストランでの、
イタリア人、フランス人、日本人の3人のシェフのコラボイベントに参加したのです。
父親以外の2人のシェフは、スタッフやスーシェフを連れてきて仕事をしている中、
父親が連れてきたのは自分だけ。
わけもわからず厨房に立ち料理を出し終えた後、ゲストの前に父親と出たときに大勢の海外の方がスタンディングオベーションで盛大な拍手を送ってくれた。
それを見て、自分の父親はすごい人なのだと改めて思いました。
その体験が料理人になりたいと思った大きな切っ掛けになったのでした。
高校卒業後に宮城県の「シェヌー」や東京の「ル・マンジュ・トゥーで、料理の現場を学ぶ。
しかし、身に着けた魚介の知識以外のほとんどが通用しなかったのです、
フランス料理の基本を再度叩き込まれ、自分は甘かったと気づきす。
2008年に渡仏されているが、目的は料理を学びに行くというより、父親がよく10年たったら料理はサビつく」と言う、
初めてフランス料理をやったころと世の中の料理は10年で本当に変わっていたのです。
料理そのものよりも、フランスに定期的に行ける環境を作ることが重要だと。
そして2016年1月より東京白金台の奈良県施設「ときのもり」内のレストラン「シエル エ ソル」料理長に就任。
同年発売の「ミシュランガイド東京2017」において一つ星獲得されたのです。
栃木県内6人 現代の名工に音羽和紀さんら選ばれるhttps://t.co/XfE21xAkzg #とちテレ #とちテレニュース
— とちテレ公式 (@Tochitele) November 6, 2021
父親・音羽 和紀 (おとわ・かずのり)シェフの経歴
職業:シェフ・経営者
オトワレストラン(栃木県宇都宮市)
多国籍料理レストラン「セ・ラ・ヴィ」(栃木県宇都宮市)
「シテ・オーベルジュ」(栃木県宇都宮市)
「デリカショップ・オーベルジュ」(栃木県宇都宮市)
誕生日:1947年10月21生まれ
最終学歴;大学卒業
大学卒業後1870年渡欧。
1973年にジャック・ラコンブ氏の「リヨンドール」( 約1年)。
フランス料理界の巨星アラン・シャペル氏に師事(3年)。
後に南仏ミシェル・ゲラール氏の「レ・プレ・ドゥジェニー」(約1年)を経て帰国。
新宿中村屋総料理長(3年間)。
1981年に栃木県宇都宮市にレストラン「オーベルジュ」を開店。
2007年にオトワ レストラン開店。
レストラン・バー、デリカショップなどを経営。
親と子の料理教室や地元の小学校で料理を教える、「子供達の食」をテーマにした活動や、
地場の産物を使った料理の開発、県の農政委員を務めるなど、地域の食環境のためにも活動。「農林水産省料理人顕彰制度」(通称:料理マスターズ)初代ゴールド賞受賞。
2021年にゴ・エ・ミヨ トランスミッション賞受賞。
2021年に農林水産省「料理マスターズ」ゴールド賞。
2021年に厚生労働省 卓越した技能者(現代の名工)表彰。
この投稿をInstagramで見る
兄・音羽 元(おとわ・はじめ)シェフの経歴
職業:オトワレストラン シェフ
誕生:1981年うまれ
出身地:栃木県宇都宮市
出身校:宇都宮短大附属高調理科
職歴
宮城県塩釜「シェヌー」
岐阜、東京でフランス料理店研鑚を積む。
父・和紀の修業先でもあるフランス・ミオネー「アラン・シャペル」でシャペルの後継者フィリップ・ジュッスに薫陶を受ける。
シャペル氏の子息達とは同世代で共に厨房で学んだ。
2007年にオトワレストラン開店に際にして帰国。
現在は料理長を務める。
妹・音羽 香菜(おとわ・かな)さんの経歴
職業:シテ・オーベルジュの店長・結婚式などを担当
誕生:1985年生まれ
出身地:栃木県宇都宮市
出身大学:米・ニューハンプシャー大学ウィットモアビジネス経済学院卒
ホスピタリティ学部を専攻すると同時にEco Gastronomy学部に所属。
イタリアのBraの食科学大学卒。
イタリアのBraの食科学大学でもスローフード活動の根底を学ぶ。
現在はオトワレストランのサーヴィス、ウェディングプランナーとして活躍中。
オトワウエデングはこちら
HP:https://otowa-group.com/wedding/
オトワレストラン(栃木県宇都宮市)のお店の場所は?
フレンチ
住所:栃木県 宇都宮市 西原町 3554-7
電話番号:028-651-0108 完全予約制
営業時間:
[ランチ]金~日
11:30~13:00(L.O.)
[ディナー]火~土
17:30~19:30(L.O.)
日曜営業
定休日:月曜日、火曜不定休
個室:有
(4人可、6人可、8人可、10~20人可)
アクセス
JR宇都宮駅から車で10分
多国籍料理レストラン「セ・ラ・ヴィ」(栃木県宇都宮市)のお店の場所は?
パスタ、ビストロ、フレンチ
住所:栃木県 宇都宮市 曲師町 1-7
電話番号:028-632-0402 予約可
営業時間:
ランチ 11:30~14:00(ラストオーダー)
ディナー 17:00~22:30(ラストオーダー)
日曜営業
定休日:無休
席数:100席
(1F:40席 2F:60席)
アクセス
JR宇都宮駅からバス7~8分。「県庁前」下車、徒歩3分。
東武宇都宮駅から徒歩5分
「シテ・オーベルジュ」(栃木県宇都宮市)のお店の場所は?
フレンチ
住所:栃木県 宇都宮市 曲師町 1-7
電話番号:028-632-0402
営業時間:
[月・水~金]
18:00~24:00
[土]
17:00~24:00
[日]
17:00~23:00
日曜営業
定休日:火曜日
HP:https://auberge.co.jp/style/
アクセス
東武宇都宮駅から徒歩5分
「デリカショップ・オーベルジュ」(栃木県宇都宮市)のお店の場所は?
サラダ・スープ・オードブル・惣菜・ドレッシング・デザート他
住所:栃木県宇都宮市宮園町5-4 東武宇都宮百貨店 地下1F
電話番号:028-636-3557
営業時間:午前10時~午後7時
HP:https://www.tobu-u-dept.jp/
アクセス
東武宇都宮駅東口から徒歩約0分