服部 慎太郎(はっとり・しんたろう)株式会社スナックミー 代表取締役 社長です。
株式会社スナックミーはスーパーでは買えない!
激レア&美味なお菓子を日本初の”おやつ”サブスクを展開している。
おやつの定期便で幸せ届けている会社です。
2016年のサービス開始以来、登録者数は月平均で5%増と安定して伸び、現在利用者は15万人も利用されている。
服部 慎太郎社長は、web上で味の好みや食べる時間帯、場所、状況など、
おやつに関する質問に入力すると、100億通りの組み合わせの中から自分にあった8品がセレクトされ送られてくるのです。
また、お菓子はドライフルーツなどをはじめ、どれも健康に配慮したものばかりで、
一般の店では種類や数が限定されがちな菓子も豊富に取り扱っているのも強みです。
一般的な菓子だと賞味期限が半年ほど必要になってくるが、スナックミーの場合はサブスクリプションで、
毎月だいたい出荷する量が決まっているため、仕入れ後すぐにユーザーへ届けることができる。
その強さは小さな菓子メーカーと強力なタッグを組み、客を飽きさせない商品開発力にある。
市場には出回りにくい福祉作業所のお菓子も積極的に扱うことができるのだそうです。
そんな服部慎太郎スナックミー社長の経歴や大学に職歴は?お菓子の注文や大人のおつまみBOXもある?など調べて見ました。
服部 慎太郎(はっとり・しんたろう)社長の経歴
役職:株式会社スナックミー 代表取締役 社長
誕生日:1981年7月5日生まれ
出身地:非公開
出身大学:慶應義塾大学 理工学部
出身大学院:慶応義塾大学大学院 理工学研究科修了
趣味はインターネットサービス、マラソン
職歴
・日本総合研究所(コンサルタント)2006年4月~2007年12月。
・ボストン・コンサルティング・グループにてコンサルティング業務に従事 2008年1月 ~2012年9月。
主にインターネット関連企業への新規事業立案、M&A、アライアンス戦略を担当。
・ハプティック株式会社 2012年10月 ~2013年3月
(6ヶ月)
その後、スタートアップを経て
・株式会社ディー・エヌ・エー
ベンチャーキャピタリスト、2013年4月 ~ 2015年9月(3年間)
・2015年9月に独立し、株式会社スナックミーを設立。
「おやつの定期便 snaq.me(スナックミー)」の注文は?
#スナックミー のワクワク福袋届いた🐿💛
今回は富山湾産白えび浜干し、高瀬茶フィナンシェ、ひまわりミックス、もっとチョコバウンドでした🥰
全部はじめまして🥺👏❤️#snaqme #お菓子#サブスク pic.twitter.com/BncDZz09FL— Lilia (@Lilia_and_cosme) August 6, 2022
おやつ定期便
1 BOX(おやつ8個入り)
1,880円(税込)+ 送料330円(税込)
※お届け頻度は2週に1回/4週に1回
※1回目お届け以降、マイページからいつでもキャンセル・スキップが可能です
おやつ定期便はこちらから
おやつ定期便の口コミは?
月に一度のお楽しみ🍩🍪🍫🍬🍭
イライラ案件多すぎたからめっちゃ
嬉しい✨✨✨✨✨#スナックミー#おやつ定期便 pic.twitter.com/KUkVIxh1cr— さーたん (@sa_tanimo_847fy) April 28, 2022
スナックミーで前回売り切れた
おから焼きドーナツ購入できました🍩
届くのが楽しみです。#スナックミー#おやつ定期便 pic.twitter.com/2F95UfvxPf— 亜紀 (@choppersama1224) March 18, 2022
会社(OfficeTO)からリモートワークのスタッフ全員に毎月お菓子便が届く。8月のお菓子が届きました。ラオランジュ@laorange_jp のおやつ定期便♡丁寧に手作りされたお菓子たち。お菓子に添えられたゆう子さんのメッセージも毎回楽しみ。ありがとうございます🥰#ラオランジュ #おやつ定期便 #お菓子便 pic.twitter.com/Ed8rbrdkH5
— maya (Yasuko Oshio) (@maya_555) August 24, 2022
ラオランジュ @laorange_jp さんの6月の月イチお菓子便(おやつ定期便)。ゼリーも入ってたよ♡#おやつ定期便 #お菓子便 #おやつ #ラオランジュ #お菓子 pic.twitter.com/ypdCH7jkuh
— maya (Yasuko Oshio) (@maya_555) June 27, 2022
大人のおつまみBOX「オツマミー」もある?
8月分が届いたので開封…
あれ?スナックミーに戻したかな?と思ったら、オツマミーでした🤣
パッケージ変わったのですね。#オツマミー #スナックミー pic.twitter.com/IuTnTa1XgO— おーちゃん (@oochanno) August 24, 2022
服部 慎太郎社長は、おつまみBOX「オツマミー」を開発されました。
第一弾の「オツマミー for ビール」は1週間で
約1000箱を販売し、そこからは増産と販売ストップの繰り返しとなりました。
その後はワイン向けなど新シリーズも手掛け、おつまみ用の新商品開発などにも乗り出しおります。
1BOX(7種) 1,980円(税込・送料無料)
サブスクリプション(定期購入)
※お届け頻度は2週に1回/4週に1回
※1回目からお届けスキップ、解約可能
※2回目以降、発送日の前週の月曜日0時に事前決済
otuma.me を始めるはこちら
おつまみBOX「オツマミー」の口コミは?
#追いスナックミー ありがとうございます🎉✨
お口に合うとうれしいです🤗🍶オツマミー
へのBOXタイプ切り替えも
大人気です🐿!https://t.co/9nlan9y68m https://t.co/LngsExdncj
— スナックミー🐿おいしいおやつの定期便🍪 (@snaqme) August 17, 2022
スナックミーで追いオツマミーしたんだけど、『おかき揚げ バターミルクカレー』って書いてあるのに『コクうま!カレーマヨネーズおかき』の見た目だった🤔なぜ
— こづ (@coz_me) August 11, 2022
夏場は甘いものより違うおやつが食べたくなる☺️
ってことでオツマミーに切り替えました☺️『ドライスライスサーモン』
『島豆腐チップス チーズ胡椒』レモネード🍋🍋
お酒飲めないもの🙂
ドライサーモン久しぶり…!美味しいよぅ😭💓#オツマミー
#スナックミー pic.twitter.com/IgjV7NaYpL— OCEAN (@mariablue4sky) August 7, 2022
お祭りの焼きとうもろこしの香り。しっかりと噛み砕ける感じに乾燥していて美味しい。 pic.twitter.com/eaWQnUasrB
— ろん(商人とか) (@RxPon) August 3, 2022