伊原 靖友 (いはら・やすとも)シェフはshoplogo. Zopf ツオップ オーナーシェフです。
お店の名前はドイツ語だそうで、並ぶパンは多国籍なのです。
アイテムは400以上で毎日300種類のパンをやいている。
お店のコンセプトは「かならずお気に入りのパンが見つかるでしょう」。
カフェスペースでは朝7時 ~ 10時までの朝食メニューもあります。
そんな伊原 靖友シェフの経歴やお店の場所やメニューと口コミは?食べチョクでお取り寄せも?など調べて見ました。
バックシュトゥーベ ツオップ (Backstube Zopf)のお店の場所は?
パン、サンドイッチ、ベーグル
住所:千葉県 松戸市 小金原 2-14-3 1F
電話番号:047-343-3003 予約可
営業時間:B’Zopf(パン店)7:00~17:00
R’Zopf (カフェ) 7:00~17:00(LO.16:30)
予約受付時間:定休日以外の8:00〜17:00
カフェ予約専用ダイヤル:047-727-3047
定休日:年中無休(夏季冬季休暇除く)
駐車場:カフェの駐車場が2つに別れています。
第1駐車場(パン店用)25台 駐輪場 第2駐車場(カフェ優先)10台
Facebook:https://www.facebook.com/Zopf-
Twitter:@iharaya
インスタグラム:
アクセス
JR常磐線「北小金」駅(南口)から徒歩約27分
<バスを使う場合>
JR常磐線「北小金」駅(南口)
松戸新京成バス(2番乗り場)の「小金原団地循環・バス案内所行」乗車
「表門(おもてもん)」下車
バス進行方向と逆に進み徒歩1分右側
バックシュトゥーベ ツオップの通販のご案内はこちら!
HP:https://zopf.jp/backstube-zopf/cart_guidance/
山梨県笛吹市のブドウが食べチョクでお取り寄せできます
バックシュトゥーベ ツオップのメニューは?
朝食
朝7時 ~ 10時までの朝食メニュー。
(スープ、ドリンクが付)税込1300円
朝7時に予約して家族でルーエプラッツ ツオップのモーニングへ行ってきました🥐モーニングセットの卵プレート(海老とオリーブのオムレツ)、とても美味でした🤤デザート写真は季節のスイーツ(チーズケーキのテリーヌ?)と、母が食べたプリン・ア・ラ・モード🍮贅沢なホテルの朝食を食べた気分です✨ pic.twitter.com/rVsdPUQSNM
— Yuta Mori @江戸川台 (@1129yuta1) May 8, 2022
プレート
AM10時からのメニューになります
・若鶏のマスタードソース税込1700円
・豚肉の無花果ソース煮税込1,900円
・パテとマリネ税込1800円
・本日のおすすめ 税込2000円~
季節の旬に合わせた美味しい食材を使ってつくる、特別プレート料理です。週替りでメニューが変わります。
・サンドイッチ タルティーヌ
・スイーツ
・お飲みもの 他
バックシュトゥーベ ツオップの口コミは?
✍️1記事アップ。
送料高くて諦めてた【zopf (ツォップ)】のパンをお取り寄せ。
⇨【パン好きの聖地】と称されてる人気パン屋。ふるさと納税だと沖縄でも送料無料。
東京行ったとしても松戸までわざわざ行けないもん😂便利な時代に感謝!!♡https://t.co/R9horulCyH
— cokko/沖縄住まいの2児のママ (@cokko_okinawa) September 5, 2022
こんにちは😃
松戸のツオップ
土曜で1時間並びました💦
はっしーも並ぶほど美味しいパン🥐
カレーパンは東京駅かな— ドロシー (@dokkiriyama) September 5, 2022
ツオップのクロワッサンオンザマンド食べた🥐ラム酒が効いたアーモンドクリームを挟んで、紅茶シロップに漬け込んでいるそうな。しっかり甘くて、紅茶の風味が爽やかで美味しかったー。#ツオップ #Zopf #北小金 #松戸 #クロワッサンオンザマンド pic.twitter.com/JW38A65A4m
— bacanal (@bacanal14) September 5, 2022
ツオップのベーグル食べた🥯ブルーベリー、Wチーズ、プレーン。Wチーズは中にチェダーチーズ、外側にゴーダチーズとモッツァレラでめちゃくちゃ美味しかった🧀プレーンも生地がおいしくて好き。#松戸 #ツオップ #北小金 #ベーグル pic.twitter.com/BvbtCLZ0EL
— bacanal (@bacanal14) September 3, 2022
伊原 靖友 (いはら・やすとも)シェフの経歴
誕生:1965年生まれ
出身地:東京生まれ
趣味:釣り、温泉、車
1983年に18歳でパン職人になる決意を固め修行をされました。
神奈川県平塚シェーンブルン(現在は閉店)に就職。
1986年に帰郷し家業に入る形で両親と共にパン店を営む。
2000年に世代交代を期に、店名を「Zopf」にあらためリニューアルオープン。
その後にカフェをオープンしたりパン教室が行える工房を併設させるなどするも1店舗主義を貫きとうしております。
現在は、国内外への技術指導や経営講演会など行うなど、チャリティー活動にも力を入れております。
2004年にAll About パン部門で全国人気1位を受賞し2011・2013現在は殿堂入りされました。
2015年に農林水産大臣賞受賞。