すし銚子丸は日本一の水揚げ量を誇る千葉県銚子で揚がった新鮮な魚介をはじめ、全国各地でとれる旬の魚や、
世界の漁場から届く高級魚を味わえる「グルメ回転寿司」高齢者を中心に今人気爆発の大人気のチェーン店です。
創業者の堀地速男氏が1978年に起業した、わずか
13坪の小さなおもちゃ屋からの始まりだった。
現在は
銚子丸 代表取締役会長 堀地ヒロ子(ほりち・ひろこ)氏
銚子丸 代表取締役社長 石田 満(いしだ・みつる)氏
が運営されており、店 舗 数92店舗(2022年5月15日現在)ですが、
昨今の円安傾向や水産資源の減少をはじめとする様々な要因により値上げをされました。
新価格1皿当たり140円(税込み154円)~660円(税込み726円)となりましたが、
「お値打ち価格で、贅沢ができる!」とリピーターが後を絶たないし、
回転寿司の人気ランキングでは顧客満足度ナンバーワンに輝き、消費者からは絶大な支持を得ている。
◇価格改定
「お客を喜ばすネタの提供」「劇場型の元気な接客」をポリシーに掲げる人気回転寿司の強さ、
そんなすし銚子丸の石田満社長&堀地ヒロ子会長の経歴や大学は?人気メニューやシャリ・酢・鮮魚・醤油の素材!など調べて見ました。
すし 銚子丸 西橋本店の場所は?
住所:神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-1-3
電話番号:042-770-8555
営業時間:
[平日]10:00~21:00(LO20:45)
[土日祝]11:00~22:00(LO21:45)
日曜営業
定休日:年中無休
席数:71席
HP:https://www.choushimaru.co.jp/
アクセス
橋本駅から徒歩15分
すし 銚子丸 その他の店舗はこちら
HP:https://www.choushimaru.co.jp/shoplist/
回転ずし、劇場型で人呼ぶ 銚子丸社長の石田さん (日本経済新聞)
千葉を地盤に回転ずし店をチェーン展開する銚子丸の社長、石田満さん(66)は人との縁を重ねながら数社を渡り歩き、キャリアを積んできた。新型コロナウイルスの感染拡…https://t.co/S8zcBJVjsj#地域のニュース#ローカルニュース pic.twitter.com/RLRtj4RgQy
— 地域のニュースと地震速報 たまに猫のジルとアーク【公式】 (@cvb_224) June 3, 2022
銚子丸 石田 満(いしだ・みつる)社長の経歴
役職:株式会社銚子丸代表取締役社長
誕生日:1956年1月20日生まれ
出身地:東京都
出身大学:専修大学法学部
職歴
1978年4月に亀有信用金庫入庫
1995年12月に株式会社シチエ(現株式会社ゲオ)入社
1998年10月にオーケー株式会社入社
2003年6月に同社取締役店舗運営本部長
2006年5月に同社取締役管理本部長
2010年8月に株式会社ウェアハウス(現株式会社ゲオ)
2011年6月に同社代表取締役
2014年1月に株式会社銚子丸 入社
2014年2月に株式会社銚子丸 執行役員経営企画部長
2014年8月に株式会社銚子丸代表取締役社長(現任)
石田 満社長は創業者の堀地速男氏と堀地 ヒロ子
会長と試行錯誤の上、二人三脚で築き上げてきた。
先代の堀地速男氏が亡くなった後は、2代目社長となり、新たな事業にも乗り出し、出張回転寿司のサービスもはじめている。
また、人材育成に注力し「各店舗に一人いる女将の研修」では、笑顔の練習をはじめ名旅館で働く接客のプロを講師に招き、接客術を伝授された。
さらに、ミシュランの寿司店で板前を修業させるなど、さらなる飛躍の土台作りに取り組んでいる。
2019年3月21日 放送 「顧客満足度ナンバーワン!劇場型グルメ系回転寿司の流儀」 銚子丸 代表取締役会長 堀地ヒロ子氏 銚子丸 代表取締役社長 石田満氏 |カンブリア宮殿: テレビ東京 https://t.co/olNsGabrSD
— らさま® (@rAsAmAya) June 1, 2019
銚子丸 堀地ヒロ子会長の経歴は?
役職:銚子丸 代表取締役会長
誕生:1947年9月21日生まれ
出身地:新潟県生まれ→千葉県育ち
家族:長男・長女
※お子さんなのかは不明ですが、堀地 苗字の大株主が2人おられました。
●堀地かなえ氏
2022年5月に第2位株主として登場(16.78%、2,298,600株を保有)されておりす。
●堀地 元氏 株式会社銚子丸 常務取締役営業本部長
2022年5月の株式保有割合1.869%(256,000株を保有)されておられます。
●堀地ヒロ子会長
2022年5月の株式保有割合14.05%(1,924,400株を保有)されておられます。
●有限会社オール・エム平成22年月 有限会社オール・エム代表取締役会長(現任)
2022年5月に第1位株主として登場(28.62%、3,920,000株を保有)されておられます。
1977年に堀地ヒロ子会長と夫の堀地速男氏と株式会社オール(現在の銚子丸)を創業し、玩具店として経営を始めます。
1987年に千葉県浦安市に「回転寿司ABC」をオープン。
1998年に開店寿司「すし銚子丸」1号店を千葉県市川市で開店。
2005年2月に専務取締役衛生管理部長に就任。
2007年3月にジャスダックに上場。
2010年8月に代表取締役会長に就任。
2014年8月に取締役会長(現任)。
創業者の堀地速男氏と妻・堀地ヒロ子会長の原点は、
1978年に起業した、わずか13坪の小さなおもちゃ屋からはじめっている。
その後に持ち帰り寿司店、ラーメン屋、和食、不動産、塾、の経営にも乗り出していた。
拡大を加速したため従業員が相次いで離職し、閉店する店も出てきた。
そこで考えたのが堀地夫婦は回転寿司1本に絞り、再スタートさせたのです。
グルメ回転寿司「銚子丸」をオープン。
そして現在の人気すし「すし銚子丸」になったのです。
この投稿をInstagramで見る
すし銚子丸 人気メニューやシャリ・酢・鮮魚・醤油の素材は!
すし銚子丸メニュートップ10
・活〆みやび鯛(第10位)
・しめさば(第9位)
・穴子の塩炙り(第8位)
・いくら(第7位)
・オーロラサーモン(第6位)
・金目鯛(第5位)
・中落ち手巻き(第4位)
・あら汁(第3位)
・いわし(第2位)
・本まぐろ中とろ(第1位)
この投稿をInstagramで見る
すし銚子丸のシャリ・酢・鮮魚・醤油の素材は!
●シャリ
厳選したお米を丁寧に炊き、その甘みと調和する独自の酢で合わせ、ネタを最も引き立てる〝人肌〟でご提供します。
●酢
酢のこだわり 酒粕と米酢を丹念に熟成させ、伝統技法の赤酢を加えた、旨味、キレ、コクがそろった特製合わせ酢です。
●鮮魚
銚子港をはじめ、各地で水揚げされた新鮮な鮮魚を捌きたて握りたてでご提供します。
●醤油
本醸造のこいくち醤油にかつおぶし風味を効かせた塩味控えめのまろやかな銚子丸謹製だし醤油です。