大野文彦(おおの・ふみひこ)さんは学校法人 服部学園 服部栄養専門学校講師をされている。
最近ではTBS 火曜ドラマ「着飾る恋には理由があって」2021年4月放送された、
横浜流星さんが作る素敵なお料理の監修をしているのは、なんと、グランメゾン東京でも料理監修をしていた大野文彦さんなのです。
その他ににはNHKの「あさイチ」などで「みんな!ごはんだよ」にも出演されております。
大野文彦さんの情報がかなり少ないのですが、
大野文彦 服部栄養専門学校講師の経歴や職歴は?
スペイン風海鮮おじやのレシピは?など調べて見ました。
大野文彦(おおの・ふみひこ)さんの経歴
職業:学校法人 服部学園 服部栄養専門学校講師
誕生日:非公開
出身地:非公開
専門学校:学校法人 服部学園 服部栄養専門学校入学
職歴
・学校法人 服部学園 服部栄養専門学校卒業後
・成田日航ホテルに就職。
・渡仏でボルドー、パリのレストランで修行。
↪︎帰国後は現在服部栄養専門学校の指導に携わる。
今夜は娘がご馳走してくれるということで、近くのレストラン🍴へ。
前菜~メインを愉しみ、〆はスペイン風海鮮おじや、美味かったです‼
銘酒飲み比べ(南、劔、青水緑山)も全て初めての味でした💕 pic.twitter.com/GbFdeILGIc— 鹿島槍東尾根 (@23Xtrail) December 28, 2018
アロス カルドッソ・スペイン風海鮮おじやのレシピは?
材料(2人分)
えび(有頭/殻付き) 6匹
塩・こしょう 各少々
ホタテの貝柱 1コ
長ネギ 1本
トマト 1/2個
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1/2かけ
酒 50ml
水 400ml
昆布(12cm四方) 1枚
オリーブオイル 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
カレー粉 少々
温かいご飯 200g
塩 少々
パセリ 少々
作り方ポイントは?
エビの頭をよく炒めれば炒めるほど香りが出る
作り方
1・4匹分は頭をハサミで4つに輪切りにし、身は殻をむき、背ワタを取って1cm角に切る
2・2匹分は頭を縦半分に切り、背中を半割にして開き塩・こしょう をふる(身が腹の部分でつながっている感じ)
3・ホテての貝柱を1cm角に切る
4・長ネギを斜め薄切り、トマトを1cm角に切る
5・鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて香りだしをし、中火でエビの頭をよく炒める
6・ネギを加えてしんなりするまで炒め、酒を加え鍋底についた旨味をこそげとる
7・トマトを加えて混ぜ、昆布だし(水に昆布を入れて沸く直前に昆布を取り出したもの)を入れてアクを取りながら弱火で15分間煮る
8・ザルでよくこしてスープを作る
9・フライパンにオリーブオイルを引き開いたエビ(2匹分)を身の方から押し付けて焼き色をつけ、裏返してカラの面も焼く
10・鍋にオリーブオイルをひき、カレー粉を入れて香りだしし、エビ・ホタテを加えて軽く炒めスープを入れる
11・温かいご飯と塩を加え1分ぐらい煮る(米がうっすら表面に見えるぐらい)
12・お皿に盛り付け、焼いたエビをのせ、パセリを散らせば完成!
https://le-grand-gala2018.jp/page/3?s=%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%A4%E3%83%81より抜粋!
北海道のインカのめざめ、玉ねぎ、バター、チーズをたくさん使った牛ひき肉ときのこのポテトグラタン作った!先日仕込んだデミグラスソースも入ってます。インカのめざめのふわとろなめらか食感サイコー!おいしかった~♪ pic.twitter.com/Ovgg0034ja
— mori chi (@wilburmori) March 22, 2020
「ひき肉ときのこのポテトグラタン」のレシピ!
【材料】2~3人分
・牛ひき肉 120g
・(肉用)塩、こしょう 適量
・サラダ油 大さじ2
・玉ねぎソテー (玉ねぎ 小1/2粗みじん切り
塩 ひとつまみ よく炒める)・エリンギ 1本
・マッシュルーム 3個
・デミグラスソース缶 30g
・じゃがいも メークイーン 4個
・(じゃがいも用)ローズマリー1/2本、塩 少々
、バター 20g、牛乳 40ml・(キノコ用)バター 10g、塩・こしょう 適量
・甘栗 5個
・ピザ用チーズ 30g・50g
・パセリ 適量
【作り方】
1.牛ひき肉に塩、こしょうをする。温めたフライパンにサラダ油を入れ、牛ひき肉を入れて焼き色をつける。
焼き色がつくまで動かさない。両面が色ずいたら、ほぐし、弱火にして、玉ねぎソテーを入れて炒める
2.火を止めて、デミグラスソースを入れて混ぜる
3.じゃがいもをゆでる。鍋に水、1cm厚さに切ったじゃがいも、ローズマリー、塩を入れ15分煮る。
ざるにあげて水気をきったたと、再び鍋に入れ、火にかけて水分を飛ばす。マッシャーでつぶす
4.3に、牛乳、バター、塩を入れ、よく混ぜる *ホイッパーを使うとよい!
5.フライパンでバターをよく熱し、キノコをいため、塩、こしょうする
6.グラタン皿に、ホテト半量を入れ平にし、ひき肉をのせて平らにする。
きのこを上にのせる。
甘栗をほぐしながらのせる。
チーズをちらし、その上に残りのポテトを入れて平らにする。チーズとパセリを散らす
7.220℃のオーブントースターで5、6分焼く
できあがり!https://kafunq.com/asaichi-0318/から抜粋!