コシノヒロコの現在は離婚と再婚で夫は村上煕でミシュラン蕎麦屋?娘2姉妹の職業と経歴は?

スポンサーリンク
コシノヒロコ 特集・ドキュメント
スポンサーリンク

コシノ三姉妹は世界的ファッションデザイナーの「コシノヒロコさん」「コシノジュンコさん」「コシノミチコさん」です。

母親が日本の服飾デザイナーの草分けとして活躍した故小篠綾子さんを母に持つ3姉妹。

コシノヒロコさんは世界を舞台に活躍する日本人ファッションデザイナーの先駆けである、

しかし、私生活では離婚・再婚や30代は借金だらけで、人生で一番大変な時代だったそうです。

そんなコシノヒロコさんの現在は離婚と再婚で夫は村上煕でミシュラン蕎麦屋?娘2姉妹の職業と経歴は?
など調べて見ました。

関連サイト

コシノジュンコの経歴や出身校に2度目の結婚と息子は?孫は3人で長男はイケメン?

コシノミチコの現在と経歴に夫や子どもは?ロンドンに渡った理由は?

コシノヒロコ

スポンサーリンク

コシノヒロコさんの1度目の夫は?

最初の夫は松島久三郎さん

コシノヒロコさんが大坂から上京し、文化服装学院に通い東京で下宿している時に知り合ったそうで、

コシノヒロコさん23歳

松島久三郎さん22歳

松島久三郎さんは学習院大学を卒業でファッション関係の仕事で知り合ったようです。

コシノヒロコさんは3姉妹の長女だったので、松島久三郎さんが婿養子に入られる。

お子さんは

長女・1961年に小篠由佳さんが誕生

現在は株式会社ヒロココシノの代表取締役社長されている。

次女・1968に小篠ゆまさんが誕生
現在はファッションデザイナーをされている。

松島久三郎さんとは結婚生活16年後の1976年に残念ながら離婚されました。

離婚の理由は松島久三郎さんの浮気だった、39歳で
離婚が成立し精神的に落ち着きを取り戻したそうです。

二番目の夫・村上煕さん

村上煕さんは元写真家で、コシノヒロコさんとはファッション、アートでの出会いだとおもわれます。

コシノヒロコさんの会社、ヒロココシノデザインオフィスの前社長も務めていました。

現在は2008年に株式会社ヒロココシノデザインオフィスから株式会社ヒロココシノに社名変更されており、

2016年9月には、

・小篠弘子さんが代表取締役 会長

・長女:小篠由佳 社長に就任

・次女の小篠ゆま「ユマコシノ」副社長に就任

されている。

夫の村上煕さんは兵庫県芦屋市で蕎麦屋『むら玄』を経営されています。

お店はなんとミシュラン一つ星を獲得されているお店です。

芦屋川 むら玄 (むらげん) のお店の場所は?

住所:兵庫県 芦屋市 奥池南町 1-23

電話番号:0797-25-0232 予約不可

営業時間:11:30~15:00

日曜営業

定休日:火曜日、金曜日

席数:40席

アクセス

阪急芦屋川駅・JR芦屋駅・阪神芦屋駅から車で12分

コシノヒロコさんの経歴

本名:小篠 弘子

職業:ファッションデザイナー・株式会社ヒロココシノ代表取締役 会長

誕生日:1937年1月15日生まれ

出身地:大阪府岸和田市

出身高校:大阪府立岸和田高等学校

専門学校:文化服装学院

家族:夫・村上煕さん 長女・小篠由佳 次女・小篠ゆま「ユマコシノ」

趣味:ゴルフ 三味線 書 絵画

・関西大学客員教授

・神戸芸術工科大学客員教授

・神戸松蔭女子学院大学客員教授

コシノ ヒロコさんは3歳の頃より祖父の影響で歌舞伎、文楽、お茶屋の文化に親しんでいた、

幼少の頃から絵を描く事を好み、将来の夢として絵描きを志す

大阪府立岸和田高等学校在学中に美術部に入部、絵画を学ぶ。

高校卒業後に美大進学を母親に反対され上京後に、文化服装学院進学し、スタイル画の大家、原雅夫氏に師事。

「銀座小松ストアー(現・ギンザコマツ)」に勤務し、銀座で三宅一生、高田賢三らと交流する。

自身のブランドを設立。

大阪・心斎橋にオートクチュールアトリエを開設。

ローマのオートクチュール・コレクション「アルタ・モーダ」に日本人として初めて参加。

パリ・プレタポルテコレクションに参加。以後年2回参加。

中国・上海で日本人として初めてコレクションを発表。

大阪近鉄バファローズのユニフォームをデザイン。

阪神タイガースの交流戦用ユニフォームをデザイン。

体操日本代表のユニホームをデザイン。

2013年に兵庫県芦屋市の安藤忠雄設計の旧自邸をギャラリーとして改装し、 KHギャラリー芦屋 をオープン。

2018年に神戸ファッション美術館の任期5年間の名誉館長に就任。

受賞歴

1957年にN.D.C.(日本デザイナー協会)デザインコンクール第1位受賞。

1997年に第15回毎日ファッション大賞受賞。

2001年に大阪芸術賞受賞。

2012年に 第10回グッドエイジャー賞受賞。

タイトルとURLをコピーしました