ちまき屋 横浜中華街30分で売り切れ幻のちまき?お店の場所や購入・予約・通販に口コミは?

スポンサーリンク
ちまき屋 横浜中華街のお店の場所は? グルメ
スポンサーリンク

ちまき屋 横浜中華街は路地裏にあるが、大行列で開店30分で売り切れる幻のちまきなのです。

茹でる「チマキ」は先代である台湾人の母親が中華街で販売していた「チマキ」でしたが、

20年ほど前に閉店したが、台湾南部の茹でる製法はそのままに息子さんがそのチマキを復活させました。

横浜中華街の裏路地のお店としても有名な本格台湾チマキ専門店「ちまき屋」開店前に行列を作っていて、

隠れ家的その佇まいで、お店を見つけるのに一苦労しますが、「チマキ」は割るとピーナッツ、豚角煮、椎茸、干し海老がゴロッと出てくる。

かなりボリュームがあり、誰が食べても美味しいギフトやお土産にもオススメです。

そんな「ちまき屋 横浜中華街」30分で売り切れ幻のちまき?お店の場所や購入・予約・通販に口コミは?など調べて見ました。

 

ちまき屋 横浜中華街のお店の場所は?

スポンサーリンク

ちまき屋 横浜中華街のお店の場所は?

台湾料理、中華料理

住所:神奈川県 横浜市中区 山下町 186

電話番号:050-6874-7878 予約可

※夜は予約のみとなることもあるので、ブログで事前に確認したほうがよいようです。

HP: http://chimaki-ya.com/

営業時間:11:00~18:00

※現在は 11:00~18:00はテイクアウトのみ

日曜営業

定休日:月曜日

席数:6席

(座席があるわけではない、板の間に適当に座る)

アクセス

JR根岸線石川町北口中華街側出口出て徒歩7分

みなとみらい線元町・中華街駅1番出口出て徒歩3分

 

ちまき屋 横浜中華街の購入・予約・通販は?

ちまき購入方法は3つあります

1・店頭購入する

2・予約して店頭で受け取る

3・取り寄せ(通販)

1・店内購入する

【営業日】

・月曜定休で 火曜~金曜のみ店頭販売 。

・生産量に限りがありますので 店頭販売数は極少量で、
1人5個までしか買えません。

(月曜が祝日の場合は月曜営業し火曜振替休日となる)

・11時開店なので(10:30より整列)。

・土日・祝日は店頭販売はしておりませんので要注意。

・現金のみです。

2・予約して店頭で受け取る

・事前予約分の店頭渡しのみ行っております。

・3ヶ月以降で(午前中は混雑しますので午後引取りがおススメ)。

・月曜定休で 火曜~金曜 ・土日祝が店頭受け取り 。

・支払いはクレジット・銀行振り込み(代引きは不可)。

「店頭販売注文はこちら」

HP:http://chimaki-ya.com/remarks.html

 

3・取り寄せ(通販)

・3ヶ月以内で(日時指定は3ヶ月以降)。

・配達時間は指定可です。

・支払いはクレジット・銀行振り込み(代引きは不可)。

「取り寄せ(通販)注文はこちら」

HP:https://chimakichimaki.sakura.ne.jp/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1

ギフトセットはこちら

HP:http://chimaki-ya.com/gift.html

 

ちまき屋 横浜中華街の口コミ?

タイトルとURLをコピーしました