樋口和智 きのこリウム作家の経歴や年齢に大学は?きのこリウムの作り方や注意点は?

スポンサーリンク
樋口和智(ひぐち・かずのり)さんの経歴 園芸
スポンサーリンク

樋口和智(ひぐち・かずのり)さんはきのこリウム作家、フリーランスウェブデザイナーです。

きのこリウムってなに?

「きのこリウム」という新しい世界を作り出しているウェブデザイナーの樋口和智さん。

きのこを食用としてではなく、観賞用として水槽やガラス容器で育てるのです。

そこには神秘的で幻想的な風景が溢れていました。

アクアリウムならぬ、「きのこリウム」。

きのこをコケリウムのレイアウト素材の一つにできるかもと、始めたそうで、最初は失敗されていたそうですが、

研究の結果、「菌床(きんしょう)」に出会うことで、安定した生育を確保されて、

しかも「楽天でワンクリックで買えた」という手軽さも樋口和智さんの心をときめかせたとのことです。

そんな樋口和智さんのきのこリウム作家の経歴や年齢に大学は?きのこリウムの作り方や注意点は?など調べて見ました。

 

樋口和智(ひぐち・かずのり)さんの経歴

スポンサーリンク

樋口和智(ひぐち・かずのり)さんの経歴

職業:きのこリウム作家、フリーランスウェブデザイナー

誕生:1976年生まれ

出身地:大阪府

出身大学:京都府立大学農学部林学科

 

 

京都府立大学農学部林学科を卒業後hデザイン制作会社等を経てフリーランスとなり、WEB制作をメインにデザインや写真撮影などを手がけている。

2015年より趣味として始めた「きのこリウム」はSNSでの作品の公開を中心に活動してきたが、

最近では展示会で実物展示を行い、全国のきのこ・生き物愛好者の注目を集めている。

2019年12月21日から神戸の花と緑のまち推進センターにて「きのこコケ展」。

2020年1月5日から大阪の咲くやこの花館にて開催される「POPなきのこ展」。

ワークショップの開催や栽培キットの販売などにも力を入れ始め、きのこリウムの魅力を一般の人にも楽しんでもらえるように活動されております。

 

樋口和智さんの著書!

なめこ栽培キットなる物も販売されている

 

きのこリウムの作り方と注意点は?

1.道具と材料

軽石と赤玉土とスプーン、ガラス容器、コケ(ヒノキゴケ)、霧吹き(中には水道水)、

ビニール手袋、コケ(タマゴケ)、コケ(ホソバオキナゴケ)、菌床(エノキタケ)、 ピンセット、ハサミ、けと土。

2・ 軽石をガラス容器の底に敷きます。

3・赤玉土を敷きます。軽石と共に、後ろ側を高くするのがポイント。埃が立たないように、時々霧吹きをします。

4・菌床(エノキタケ)を置きます。きのこが出てくる場所をイメージしながら。

5・ここで特別に、「石」登場。レイアウトに動きをつけてくれるそうです

6・ 菌床と石を配置。

7・赤玉土とけと土を1:1で混ぜ合わせた「用土」を作り、菌床と石の周りに敷きます。

8・コケをちぎり取ります。

9・前側から「ホソバオキナゴケ」→「タマゴケ」→「ヒノキゴケ」の順で置いていきます。

10・「ヒノキゴケ」は背が高いので、石の横に入れ込み、アクセントに。

11・全ての素材がガラス容器の中にまとまりました。最後に全体に霧吹きをして、ティッシュペーパーで優しくコケを押してなじませます。

12・完成です! 起伏のある風景が生まれました。きのこが出てくるまで楽しみに待ちます。

樋口和智さんからの注意点は!

自然界にはとても美しいフォルムのきのこが生えていますが、毒きのこであることが多々あり、

知識なく山から採っては危険です。

食用のきのこと外見が似ていることもあります。

日本に自生しているきのこの中には、麻薬原料植物にあたる種類もあります。

そういったものは所持するだけでも法律違反になります。

自然界からきのこを採取してくるのはやめ、エノキタケ、ナメコ、ヌメリスギタケ、白ヒラタケなど、食用として市販されているものを使用してほしいです。

そして、冬場はエアコンや日照不足など、生育環境で生長は様々です。思ったように育たなくても、ぜひその姿も楽しんでいただけたらと思います

https://book.asahi.com/article/12950031から抜粋!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kaan Sezer(@kaansezer)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヴェール ムース(@vert__mousse)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヴェール ムース(@vert__mousse)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヴェール ムース(@vert__mousse)がシェアした投稿

タイトルとURLをコピーしました