条件はただ1つミツカン『キムチ鍋つゆ』を使って作ること!
超一流料理人は市販の鍋つゆでどこまで美味しさを極められるのか、
超一流料理人の意地とプライドをかけたガチンコ対決します、
前回王者は火鍋のプロ・菰田欣也氏にミシュランシェフが面子をかけて登場。
・菰田欣也(ファイヤーホール4000)
・野口公児(こうじ夜)福岡の鍋料理専門店・ミシュランガイド掲載
・山田昌夫(中華銘菜 圳陽)中華のミシュランシェフ
そんな鍋つゆアレンジバトル第2弾のファイヤーホール4000、こうじ夜、中華銘菜 圳陽のお店の場所や口コミは?など調べて見ました。
菰田欣也氏 ファイヤーホール4000 五反田店のお店の場所は?
住所: 東京都品川区東五反田1-25-19
電話番号:03-6450-3384
オンライン予約:

営業時間:
11:30~14:30 (14:00 ラストオーダー )
17:00〜22:00 (21:00 ラストオーダー )
定休日:月曜日
お席:40席
アクセス
JR山手線/東急池上線/都営浅草線
五反田駅 徒歩5分
●ファイヤーホール4000 麻布十番店
住所:東京都港区麻布十番2丁目5−1
電話番号:03-6721-0788
●ファイヤーホール4000 虎ノ門店
住所:東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁
電話番号:03-6807-3995
HP:https://toranomon4000.owst.jp/
ファイヤーホール4000の口コミは?
さすが、菰田氏の店、ぜいたくに食わせてくれた。「火鍋ベーシックコース」でも、量はたっぷり。豚肉は「けさ着いた。冷凍していない」との説明があった。抜群にうまかった。店を出たときはほぼ満席、ランチの鍋なら要予約。#ファイヤーホール4000https://t.co/bhCrbklafm pic.twitter.com/Fk3dFu6cu1
— Classic Darling (@classicfunfun) November 19, 2022
五反田のファイヤーホール4000さんの担々麺をランチにいただきました
とても洗練されてムダの無い味わいでスープまで全部いただきました#ラーメン#担々麺#五反田#ファイヤーホール4000 pic.twitter.com/PWUZBXCXtw— 豚のホネ (@SHOGUN15269874) November 18, 2022
🍁9/17から秋のグルメ祭🍁
#ファイヤーホール4000 では名物の麻婆と秋の味覚のコラボ!『秋ナスとキノコの麻婆茄子』を販売🔥
バリご飯がすすむくん🍚さらにデザートに杏仁豆腐も付いてくるZOぉぉ👍https://t.co/82kdJg6npb#sbhawks #ezofukuoka #イーゾフクオカ” pic.twitter.com/O9G4597TqT
— BOSS E・ZO FUKUOKA/ボス イーゾ フクオカ【公式】 (@EZOFUKUOKA) September 16, 2022
野口公児氏 こうじ夜 久留米本店のお店の場所は?
住所:福岡県久留米市櫛原町122-3
電話番号:(0942)38-5048
営業時間:17:30~24:00 (L.O 22:30)
定休日:日曜日
席数:25席
駐車場:有 専用無料5台
(近くにコインパーキングがあります。)
アクセス
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩13分
こうじ夜 久留米本店の口コミは?
【YouTube更新しました】たぐめん理事長が帰福!……ということで、久留米にある創作居酒屋「こうじ夜」さんに「ぜひ一度食べてほしい」お誘いを受け、自家製明太子を食べに行ってきました。もっと売れてほしいhttps://t.co/8M6QMaWzQ7 pic.twitter.com/bIvNT7hPxD
— 福岡めんたいこ地位向上協会(めん地協) (@MENCHIKYO) July 30, 2022
福岡県久留米市にあるこうじ夜の久留米しゃぶはり鍋をお取り寄せしました。
最高級の黒豚、新鮮な野菜をご飯といただき、〆にちゃんぽん麺と雑炊でフィニッシュ!
最初か最後まで舌鼓うちっぱなしの見事な逸品でございました。 pic.twitter.com/jguuLMt3db— ランキング☆コングドットコムbot (@rankingkongcom) March 17, 2022
知り合いのこうちゃんが
自分で漬け込み作ってる明太子を
届けてくれました
ミシュランガイドに選ばれた
こうじ夜 というお店を
久留米で経営しています
なんと
お店の横に明太子製造の小屋を作り、全ての工程を自分でやってます
めちゃ美味しい明太子です pic.twitter.com/1fePD9EcQd— おかんちゃん (@wattilove21) June 25, 2021
山田昌夫氏 中華銘菜 圳陽(SEN YO)のお店の場所は?
広東料理、四川料理、飲茶・点心
住所:東京都 杉並区 和田 3-18-9 パークヒルズ東高円寺 1階
電話番号:03-6382-5320 予約可
営業時間:
ランチ
【月・木・土・日】
11:30~14:00
※ 金曜ランチ休み
ディナー
【月・木~日】
17:30~21:00
日曜営業
定休日:火曜日、水曜日(不定休あり) 金曜ランチ休み
席数:19席
(カウンター9席、テーブル2席+4席×2)
HP:https://www.chinese-senyou.jp/
アクセス
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅(出口1)」より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅(出口3)」より徒歩10分
中華銘菜 圳陽(SEN YO)の口コミは?
山田昌夫シェフ左利き>【究極の麻婆豆腐!!】ミシュランビブグルマン掲載店「中華銘菜 圳陽(センヨウ)」山田シェフに学ぶ、お店の超人気メニュー | [ENG SUB] … https://t.co/L8NUeMKO0w @YouTubeより
— 壺井一歩/Ippo Tsuboi (@yukru) November 21, 2022
数年ぶりにセンヨーでランチ。以前と変わらず美味い。少し値上がりしてたのは、このご時世で仕方ないですね。 (@ 中華銘菜 圳陽 in 杉並区, 東京都) https://t.co/4H1meMiLPg pic.twitter.com/fxgJ3M6b2a
— 萩 鈍太郎 (@hagidontaro) October 27, 2022
杉並区和田の中華銘菜 圳陽
ミシュラン ビブグルマン掲載店
旨さ爆発
圧倒的パワーGPですね!#中華銘菜圳陽 pic.twitter.com/aDgqEQEt87
— AJ (@BK56_FJR1300PA) April 24, 2022