餃子工房いろどり 岐阜県海津市は、まるで小籠包のように肉汁が吹き出しやけど注意の「じゅうしい餃子」。
珍しい餃子でモチモチとした皮の中に中華スープを閉じ込めた珍しい餃子なのです、
7種類の味の彩りのある餃子オススメは油揚げに餃子の具を挟んだ稲荷餃子。
焼餃子はもちろん水餃子としても美味しく食べられます。
またにんにく不使用のため臭いが気になる方でも安心して食べられるので、女性の方にも人気なのです。
そんな「餃子工房いろどり」 岐阜県海津市まるで小籠包の肉汁吹き出!お店の場所や口コミに通販お取り寄せは?など調べて見ました。
餃子工房いろどりのお店の場所は?
住所:岐阜県 海津市 平田町三郷 1198
電話番号:070-5478-0411 予約不可
営業時間:
[月~木]
11:00~15:00
[土・日・祝]
11:00~17:00
日曜営業
定休日:金曜日
席数:12席
HP:https://www.inarigyouza.net/
インスタグラム:
アクセス
岐阜羽島駅からバスで20分(お千代保稲荷下車)
岐阜羽島ICから車で15分
大垣ICから車で15分
海津市コミュニティバス お千代保稲荷バス停徒歩10分
餃子工房いろどりの口コミは?
2023/1/14 お友達と日帰り旅行
千代保稲荷神社(おちょぼさん)
参拝して食べ歩きした串かつ
餃子工房いろどりの
油揚げで包んだ稲荷餃子美味しい
天然温泉湯華の郷
露天風呂はつるすべで景色も良い
ニュー池田和食のお店
とっても美味しく頂きました。
素敵な所に連れて行ってくれる
友達に感謝 pic.twitter.com/BBtxLT7wT2— 吉田祥苗 (@lAdGx1ucmMmWVmg) January 14, 2023
餃子工房いろどり
海津市🚗お千代保稲荷神社の参拝後に💁♀️
餃子の食べ歩き🥟テイクアウトはどうですか??稲荷餃子が1番きになります!!
やっぱりおちょぼさんだからかな?😚 https://t.co/8HYTrLGqHA— すも太郎☆岐阜 (@gifu_gourmets) January 7, 2023
おはようございます!
🌸🌸 #餃子工房いろどり 🌸🌸
観光庁の企画で、海津市のおちょぼ稲荷さん参道のお店を取材しました🎉✨餃子工房いろどり「 稲荷餃子 」
餃子の皮が お揚げになっていて
美味しかったです🥟💓
皆様もぜひ食べてみてね😘❤️今日も一日 元気にゆっこー!
✨✨٩(*`ᗜˊ*)و✨✨ pic.twitter.com/1fU8YQz7Kj— やながせ ゆっこ【公式】岐阜ご当地タレント (@Yukiko831xxx) December 11, 2022
今週9日(金)20時のぎふチャン『めっちゃぎふわかるてれび』にておちょぼさん参道の『餃子工房いろどり』さんが紹介されます🎉
SNS情報をもとに番組が気になるエリアを検証する「めっちゃぎふハンター」コーナーにて以前伺った私の投稿も紹介されるかも!?YouTubeはこちらhttps://t.co/gfjZLkbuGq pic.twitter.com/ldNkwb2KWS
— GifuYoshimetal (@G93962843) December 6, 2022
餃子工房いろどりの通販お取り寄せは?
消費期限が300日と長いので長期保存も可能です。
海津市ふるさと納税にも出品中!
HP:https://inarigyouza.theshop.jp/
当店の餃子は食材、製法にこだわっています>
1素材の味を損なわない生冷凍、生冷凍という状態で製造しており、火を通していない生の状態から冷凍する方法で製造しております。
作りたての料理がおいしいと感じるように、当店の冷凍餃子も作りたて同様の美味しさがお楽しみいただけます。
厳選された新鮮な食材を使用
餃子に欠かせないキャベツは国内の農家と契約栽培しています。また他の野菜も国内産の野菜を使う事を何よりも重視しています。
3HACCPの管理基準に基づいた生産工場
国が定めた衛生管理基準を満たす認定工場で製造しています。