大澤夏美(おおさわ・なつみ)さんはミュージアムグッズ愛好家です。
日本全国を飛び回り、美術館・博物館を巡り、ミュージアムグッズを集めている、
1000点以上の博物館グッズを収集し、劇的に進化した博物館グッズを年に数回計画を立てて、全国の美術館・博物館を回わっている。
東京都美術館を見た後、上野動物園、東京国立博物館、最近リニューアルオープンしたアーティゾン美術館など。
日本には4,000館を超える博物館施設が存在するといわれますが、そこには歴史博物館や郷土資料館、美術館、
科学館、そして動物園、水族館、植物園など、様々な種類の博物館が含まれています。
そんな大澤夏美さんの博物館グッズの経歴や年齢に大学と結婚&子供は?研究家で無く愛好家と名乗る理由は?など調べて見ました。
大澤夏美(おおさわ・なつみ)さんの経歴
職業:ミュージアムグッズ愛好家
誕生日:1987年生まれ
出身地:北海道
出身大学:札幌市立大学メディアデザインを専攻
出身大学院:北海道大学 大学院文学研究院
大澤夏美さんは札幌市立大学でメディアアートを
在学中に博物館学に興味を持ち、卒業制作はミュージアムグッズがテーマだった。
その後に北海道大学大学院文学研究科でも博物館経営論の観点からミュージアムグッズを研究を続ける。
大学院卒業後は会社員をされていたが、ミュージアムグッズ愛好家として活動続けている。
2021年には『ミュージアムグッズの力』と言う著書も出版されている。
|
2022年には『ときめきのミュージアムグッズ』を出版されております。
|
現在「博物館体験」「博物館活動」としてのミュージアムグッズの役割を広める活動をされている。
note:https://note.com/momonoke
Twitter:@momonokeMuseum
Instagram:
猫も楽しい #VALORANT #VCJ https://t.co/LyhxlnHpoF pic.twitter.com/JjbEgoT8JT
— 大澤夏美📺「マツコの知らない世界」2/7放送! (@momonokeMuseum) February 3, 2023
大澤夏美さんの結婚は?
大澤夏美さんは会社員時代に知り合った男性と結婚されており、結婚をされて会社を退職された。
お子さんは女の子お子さんがおられ、名前は
「陽菜ちゃん」だそうです。
情報はこれくらいで、プライベートの情報は公開されておりません。
次回は…
🏛博物館グッズの世界🦋皆さんは行ってみたい博物館や美術館はありますか?
ぜひ引用リツイートで教えてください🥺私はル・コルビュジエが好きなので国立西洋美術館に行ってみたいです🌟 pic.twitter.com/EK4swft9ic
— マツコの知らない世界 2/7(火)よる8時57分〜🍭お菓子缶&博物館グッズ🏛の世界 (@tbsmatsukosekai) February 3, 2023
大澤夏美さんは「研究家」で無く「愛好家」と名乗る理由は?
・取り組んでいることが研究だけじゃないという部分が大きい。
・「研究者」と名乗ると、学会に所属したり論文を出したりする必要がある
・研究をされている研究者の方々への敬意もあるので、活動はちょっと違う。
・研究をしているという自負はあるが、「学究的」な研究と「マーケット」との間に立ちたい。
・「愛好家」という言葉に含まれるアマチュアリズムみたいなものをすごく愛している。
・ある種の権威性のようなものとは真逆で、一定の距離を置いてミュージアムを外から見たり、
いろんな立場の人たちと協働したりしながら活動していきたい。
そうなると「愛好家」という肩書きがいちばんしっくりくるためだそうです
大澤夏美さんミュージアムグッズ!
はてさて、
選ばれしグッズはどれだ??🔎#竹中大工道具館 #博物館 #大工道具 #ミュージアムグッズ #博物館グッズの世界 #神戸#takenakacarpentrytoolsmuseum #museum #museumgoods #carpentrytools #kobe #japan pic.twitter.com/eqrFtRMDLV— 竹中大工道具館 (@tctm_pr) February 1, 2023
遠野まちなか・ドキ・土器館公式グッズ
たそがれ土偶フィギュア(ゴールド) 1体1000円
遠野市立博物館で販売中#博物館グッズの世界 #土偶 #縄文 pic.twitter.com/VmDPt8lj54— 遠野まちなか・ドキ・土器館 (@tonodokikan) February 1, 2023
とぉーっても丁寧なオリエン資料でびっくり 依頼書16ページもあるけど 思わず読みこんでしまいました 想定サイトマップもみっちり(しかも表示優先度まで!!!)
提案まで1か月以上 構築に半年も時間があるし つくれる環境の人間だったら 速攻で考えたいコンペ案件
つくれる方 参加してください✨ https://t.co/3BeeWzRb1p— Naomi │アートとデザインのインタビュアー・ライター・企画取材編集、ミュージアムコラムニスト (@Naomin_N0506) February 1, 2023
三笠ジオパークのグッズのECサイトができたらしいです。
個人的にはガイドブックと渋い手ぬぐいが一緒になったBセットがおすすめ!
ガイドブックはアンモナイトについてほんの少しだけ執筆しています。https://t.co/aMjNAjDWTH pic.twitter.com/MLzWSKiB89— 相場大佑 Daisuke Aiba (@ammo_ammo_ammo) January 31, 2023
<オリジナルグッズ>#大阪市立自然史博物館 オリジナル「虫へんTシャツ」
虫へんの漢字が68文字入ったロングセラーTシャツ。ご要望にお応えして、カラーが新しくなって復活!
ネットショップはこちら↓https://t.co/AMLFvBNsiw#はくラボ #ミュージアムグッズ #虫へん pic.twitter.com/pEz3aGPjj4— 大阪自然史博ミュージアムショップ@はくラボ (@omnh_museumshop) January 27, 2023