小住 匡彦(おずみ・まさひこ)パティスリー「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)」(大阪市中央区)オーナーシェフです。
それらの斬新なフォルムは、「建築学科」出身のパティシエならではの独自の技法で生み出さ、座布団や鞄などの形をしたケーキが話題のお店です。
争奪戦を繰り広げる座布団モンブラン
噂の座布団モンブランを頂いた(((o(*゚∀゚*)o)))うまっ!! pic.twitter.com/Bkd6opBnqS
— りょう (@ryou_t1127) February 4, 2023
売り切れ必至の人気の「Zabtonモンブラン」。
「Zabtonモンブラン」は、小住匡彦シェフがたまたま知り合いと洋服屋で見たジェラート・ピケのパジャマが着想のヒントになっている。
そんな小住匡彦シェフ座布団モンブランのお店の場所やお取り寄せは?経歴や年齢よ高校に父親は?など調べて見ました。
Masahiko Ozumi Parisのお店の場所は?
住 所:大阪市中央区大手通2-4-8
Eメール:netorder@member.masahiko-ozumi.com
営業時間:10:00~19:00 ※売り切れ次第閉店
定 休 日 :水曜日(祝日の場合は営業)
HP:https://masahikoozu.base.shop/
アクセス
京阪本線 「天満橋」駅、大阪メトロ 谷町線「天満橋」駅より、徒歩約10分
大阪メトロ 谷町線「谷町四丁目」駅より、徒歩約10分
大阪で大行列らしい座布団モンブランケーキ
いただきましたー!!
カバンの形したのもあって可愛い( *´꒳`*)♡@Masahiko_Ozumi #座布団モンブラン#Zabutonモンブラン pic.twitter.com/9FEus0wE9c— イアラ46🐺⛩ (@46_iara) November 17, 2022
Masahiko Ozumi Parisのお取り寄せ?
ご購入・ご予約に関するご注意はこちら!
HP:https://masahikoozu.base.shop/p/00002
お取り寄せはこちら!
*Zabutonモンブランは「店頭受け取り」のみでのご対応となります。
HP:https://masahikoozu.base.shop/
座布団モンブランで有名な小住さんをインタビューさせていただきました!
日本中のモンブラニストに読んでもらいたい。#モンブラン小住匡彦シェフ 特別インタビュー<前編>小住さん、パリに行く。 https://t.co/tr2igMQExF
— 大坪直哉@CRO, Managing Director&公認国際ヘルスコーチ&日本モンブラン協会会長 (@tsuboyannaoyan) June 11, 2021
小住 匡彦(おずみ・まさひこ)シェフの経歴
職業:パティスリー「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)」)オーナーシェフ
誕生:1991年生まれ
出身地:大阪府
出身大学:関西大学建築学科
小住 匡彦シェフはパティシエの父親を持ち、長男として育った「理想の息子にならないと」とコツコツ勉強し、関西大学の建築学科に進学。
なぜ建築学科を選んだのは、デザインが好きだから。
パティシエとして活躍する父親を尊敬していましたが、休みなくはたらく姿を見て「しんどそうだな」と感じていたため、パティシエになるつもりはなかった。
関西大学ではフットサルを、子供にはサッカーやフットサルを教えていたそうです。
就活はしたが内定を断り留学を希望したが父親から、パリに行ってこいと言われパリにきまり、
ソルボンヌの外国人の大学に入ってフランス語を学ぶ。
最終的に7年~8年くらい海外に住んでいたが、サッカーの夢を諦めて、
父親がケーキ屋をやっていたので、バイトでもしてみるかって感じで、一度パリのケーキ屋でバイトをされた。
小住 匡彦シェフは不器用だったが、ケーキ作りは器用にできたそうです。
そこで、いろんなケーキ屋で修行しようと思って10店舗ぐらい行いかれた、
10店舗くらい行って、「ラクロワ」と言うお店に出会ったのです。
働いてるうちに、Best of Paris という賞をもらい、日本でもテレビとかいくつかのメディアに取り上げられたのです。
「ラクロワ」のシェフから、もっと大きいとこで働いた方がいいと言われ、経歴を公表するしたら、
「パラスホテル」というのは5つ星のホテルの、その中のミシュラン二つ星のお店からスーシェフっていうホストのオファーが来たのです。
テストを受けて合格されて、契約書にサインし仕事が始まったが、コロナが流行り始めて店は閉まってしまい仕事が無くなった。
その時にスペインの有名な雑誌「SO GOOD」に挑戦、それに加えて、阪急百貨店で自分の名前で店やっていいよって、コロナで逆にそういう話がやってきたのです。
「SO GOOD」には座布団モンブランの写真撮影して送ったら、受かり阪急百貨店で販売予算の25倍売って、人も200人とか待ってくれて2~3時間待ちという状況だった。
日本へ帰国し父親がオーナーを務める『Kent house plus』の2代目シェフに就任。
大阪に常設店をオープンしたのは、立ち上げから3年後の2022年6月。
今後の目標は、ミシュランの星を取ること。
日本人のパティシエで達成した人はまだおらず、前人未到の道です。
小住 匡彦シェフの父親は小住正彦オーナー?
会社名:株式会社ケントハウス
代表者:代表取締役 社長 小住正彦
設立:1993年
所在地:大阪府大阪市東成区大今里南1-21-19
電話番号:06-6974-4109
FAX:06-6974-1862
●ケントハウス本店の場所は?
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1丁目21-19
電話番号:06-6974-4109
予約:0120-06-4109
営業時間:10:00~21:00
アクセス
大阪メトロ今里筋線・千日前線「今里駅」下車
4番出口を出て南へ、徒歩約5分
●阪急うめだ本店 B1F
住 所:大阪市北区角田町8-7
営業時間:10:00〜20:00
(阪急うめだ本店に準ずる)
直通ダイヤル:06-6313-0140
●あべのハルカス 近鉄本店 タワー館 B1F
住 所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
営業時間:10:00〜20:00
(あべのハルカス近鉄本店に準ずる)
直通ダイヤル:06-6629-7470