佐藤奈美恵(さとう・なみえ)さんはバスガイド請負業 株式会社はぴねす観光 代表取締役社長で、
そしてYouTuberとして「はぴねすチャンネル」を開設されている。
現在チャンネル登録者数4.79万人178 本の動画(2023年3月現在)。
現在はコロナも緩和されて旅行も出来るようになりましたので、
これから旅行する方もおおくなりますので、バスガイドの仕事も忙しくなるでしょう。
そんな佐藤奈美恵さんの経歴や高校に結婚と子供は?はぴねす観光社長とYouTuber とは?など調べて見ました。
佐藤奈美恵(さとう・なみえ)さんの経歴
職業:バスガイド請負業 株式会社はぴねす観光 代表取締役社長、YouTuber
誕生日:非公開
出身地:神奈川県
出身高校:神奈川県立厚木南高等学校
結婚:既婚、子供
資格:
国内旅程管理研修終了
旅客運行管理者取得
国内旅行業務取扱管理者取得
介護職員初任者取得
ガイドヘルパー 全身性障害取得
ハートフル観光外務員 神奈川県知事登録第2-708号
HP:http://www.happiness-tourism.jp/
佐藤奈美恵さんは神奈川県立厚木南高等学校卒業後富士急行株式会社に入社しバスガイドとなる。
バスガイドの仕事は厳しい教育が続いて、止めようと考えたが仕事をするうちに、バスガイドの仕事に惹かれていったそうです。
結婚と子育てで会社を退職。
10年後に箱根登山観光バスに契約ガイドとして復帰。
箱根登山観光バス東京営業所の閉鎖。
その後にバス会社を変わりながら観光バスもワンマン化となり、契約バスガイドからフリーへと転向。
バス会社に入社後に運行管理者・国内旅行業務取扱管理者を取得し、
プロとして素晴らしい仕事をすることの出来る、フリーのガイドさん達に年間を通して不安のない安定した仕事を提供することが出来ないだろうかと思い、
2019年8月独立。
安定した生活が出来るようにしたいために、
「 バスガイド請負業はぴねす観光」を起業された。
現在は100人を超えるバスガイドを束ね、東のカリスマバスガイドと言われております。
佐藤奈美恵さんの結婚やお子さんは?
結婚されてお子さんがおられるのは分かりましたが、一般の方なので詳細は残念ながらありませんでした。
検索しますと佐藤奈美恵 年齢などもありますが、こちらも非公開となっております。
お綺麗な方なので年齢を知りたかった方が検索されておられるのでしょう。
YouTube【バスガイドぶらり旅 vol.101 加賀百万石 金沢城と近江町市場(前編)】https://t.co/SHRwkugkKr
バスガイドが加賀百万石 金沢城と近江町市場をご案内します。石垣の博物館といわれる金沢城跡は重要文化財の石川門を始めとして菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓など見どころ盛り沢山です。 pic.twitter.com/a5XLjfAnPw— 株式会社はぴねす観光 (@IrQPeFd4yMOhbW6) July 16, 2022
株式会社はぴねす観光
住所:神奈川県海老名市東柏ヶ谷2丁目8-25
電話番号:046-233-9805
FAX番号:050-3398-2490
メールアドレス:happiness.tourism88@gmail.com
HP:http://www.happiness-tourism.jp/
佐藤奈美恵さんはYouTuber とは?
YouTuberを始めたのがコロナ禍で、仕事が無くなり始めたそうです。
リモートや旅行なども規制されたので、YouTube で旅行に行った気分を味わってほしい、
YouTuberとして「はぴねすチャンネル」を開設されている。
現在チャンネル登録者数4.79万人178 本の動画(2023年3月現在)。
はぴねすチャンネル
バスガイドぶらり旅 vol.111 京都 伏見稲荷 参道〜奥社奉拝所(前編)
バスガイドぶらり旅 vol.112 京都 伏見稲荷 お山めぐり〜一ノ峰(中編)
バスガイドぶらり旅 vol.113 京都 伏見稲荷 一ノ峰〜荒木神社(後編)
バスガイドひとり言 vol.45 満開の河津桜まつり
株式会社はぴねす観光の口コミは?
・奈美恵さーーーん!先日は、河津桜でお会い出来てとても嬉しかったです。やはり奈美恵さんは、河津桜と同じぐらい素敵な方でした。😊これからも動画楽しみにしています。😊
・今日バス乗ったも者ですとても楽しく快適でいい思い出が作れましたありがとうございました。
・見事・見事・最高ですね。河津桜の歴史もお話くださって勉強になりました。素晴らしい風景ありがとうございました。
・春の訪れ 菜の花、さくら、少なくなったレンゲソウ。
神経が奮い立つ特別な心の栄養剤!
日本の春は生きる糧 大好きです。
こう感じるのは私だけでしょうか。
心に沁み込むような声のナレーター
落ち着きますねえ。・久しぶりに地元の河津桜を見ました。有難うございます😄
伏見稲荷後編も楽しみにしています😊・平日のツアーって道が空いていると思いきや 道路が渋滞とは 暇人が多いのかな(笑)ハピネスさんも此から夏前まで忙しくなりそうですね!
・素晴らしい。このガイドを聴きながら河津桜を見ていたら、23日行く予定の予習ができて正にグッドタイミングでした。そして、東急ホテルからの島が、、すべて見えてましたね。今井浜の砂浜、のんびり歩くには最高の海岸です。今、南伊豆の一面の菜の花畑と、道の駅付近の河津桜も良いですよ。
・20年前に行った河津桜祭りを懐かしく思い出しました。コロナが一段落して、バスガイドさんの仕事が増えてくることを願っています。今回は、貴ちゃんとの食レポがなかったのが、ちょっぴり残念でした。