こた(kota)絵本作家は架空の駅を1万個以上考えた!経歴や年齢に大学は?個展や著書は?

スポンサーリンク
こた(kota)さんの経歴 気になる情報
スポンサーリンク

こた(kota)さんは絵本作家、イラストレーターで、多摩美術大学グラフィックデザイン学科 在学中です。

こた(kota)さんは「小学校4年生のときに趣味で描いた狂気的なもの」がずごい方で、

膨大な量の「架空の鉄道路線の駅舎」路線や時刻表、駅スタンプまで詳細に設定されているのです。

こた(kota)さんによると、駅の数は数えただけでも
400以上あるそうで、「雅美県」や「小桜県」を通る「美汐本線」や「豊美本線」などの駅とされており、もちろん全て架空の存在です。

各駅には駅舎のイラストに加え、所在地やホームの数、利用者数も記載、みどりの窓口や売店、駅レンタカーやスタンプの有無、バリアフリーか否かまで細かく設定されています。

そんなこた(kota)絵本作家は架空の駅を1万個以上考えた!経歴や年齢に大学は?個展や出版物は?など調べて見ました。

 

こた(kota)さんの経歴

スポンサーリンク

こた(kota)さんの経歴

職業:絵本作家、イラストレーター

誕生:2001年生まれ

出身地:新潟県燕市

現住所:東京都

大学:多摩美術大学グラフィックデザイン学科 在学中

趣味:旅行、街歩き、登山、旅館、喫茶店、レトロ

NOTO:https://note.com/kotakota_note/

Twitter:@kota_draw

こた(kota)さん小学校入学以前から鉄道が好きで、小学3年生で初めてあった社会科で地理にハマってしまい、

学校で配られた地図帳を眺めているうちに、自分が考えた空想上の地図を描き始めるようになったそうです。

その延長戦から空想路線図、空想時刻表、そして空想駅舎、、所在地やホームの数、利用者数も記載。

そして、みどりの窓口や売店、駅レンタカーやスタンプの有無、バリアフリーか否かまで細かく設定されています。

あくまで想像の世界ですから終わりが無いそうです、新しい都道府県、市町村、路線、駅が作り放題。

こた(kota)さんは中学校に進学してからは、さらに空想の都市を精密に描いており、こちらものちにTwitterで公開し注目を集めている。

こた(kota)さんの個展は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

こた(@kota_illustration)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

こた(@kota_illustration)がシェアした投稿

こた(kota)さんの著書は?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

古生代水族館 [ こた ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/4/25時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たべもののまちABCity [ こた ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/4/25時点)

楽天で購入

 

 

タイトルとURLをコピーしました