比良山荘 究極の月鍋は滋賀県大津市!生田斗真も絶賛の山荘の場所やお取り寄せも!

スポンサーリンク
比良山荘(ひらさんそう)の場所は? グルメ
スポンサーリンク

なぁんで昼メシ食いに行くのにこんな時間かけて行くのかなぁ。

生田斗真さんが向かったのは滋賀県大津市の比良山荘(ひらさんそう)の究極の月鍋、

山の料理の名店として知られている、秋元康さんが絶賛した熊鍋!

比良山系に登山する人たちのための山荘として1959年に創業したそう。

現在は三代目の伊藤剛治(たけじ)さんが切り盛りされています。

熊肉はクセがありますが、こちらの「月鍋」は「しゃぶしゃぶ」で木の実をたっぷりと食べて脂肪を蓄えた冬眠前の月の輪熊、

腕の確かな熟練の猟師がストレスなく仕留めたもので、血抜きやさばき方など処理もいいから臭みはまったくなし。

赤身部分はほんのわずかしかなく、ほとんどが脂身で、しゃぶしゃぶした肉は、甘くて、柔らかくて、とろける食感。

脂身のコクと深みがありながらあっさりと味わえ、牛やイノシシともまた違う、「究極のジビエなのです。

そんな比良山荘(ひらさんそう)究極の月鍋は滋賀県大津市!生田斗真も絶賛の山荘の場所やお取り寄せも!など調べて見ました。

 

比良山荘(ひらさんそう)の場所は?

スポンサーリンク

比良山荘(ひらさんそう)の場所は?

日本料理、オーベルジュ

住所:滋賀県大津市葛川坊村町94 比良山荘

電話番号:077-599-2058 予約可

営業時間:11:30~14:00 17:00~19:00(予約制)

日曜営業

定休日:火曜日

席数:40席

HP:http://hirasansou.com/

アクセス

JR堅田駅より江若交通バス堅田葛川線(細川行き)
坊村バス停下車 徒歩2分

京阪出町柳駅より京都バス10系統
坊村バス停下車徒歩2分
(主に土曜休日のみ運行)

京都市内よりタクシーで 約45分

JR堅田駅よりタクシーで 約30分

メニューと料金

お座敷

・夏 6月上旬〜8月末

鮎食べ 20,000円・25,000円

・秋 9月中旬〜11月初旬

山の辺会席 20,000円・25,000円・30,000円

焼松茸特別コース 50,000円〜70,000円 時価

・冬 11月中旬〜3月末

月鍋 25,000円・30,000円

・春 4月上旬〜5月中旬

花山椒鍋 30,000円

・5月中旬〜6月末

じゅん菜鍋 30,000円

椅子席

ミニ会席6,500円

鮎満ぷく膳(夏)6,500円

鮎満ぷく膳(秋)8,000円

※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。

 

比良山荘の味をご自宅へお取り寄せはこちら!

HP:https://mall.omakase.in/stores/dh7724846

比良山荘の口コミは?

タイトルとURLをコピーしました