・五稜郭公園(函館市) ・函館公園(函館市) ・松前公園(松前町)
毎年によって桜の開花時期が変わるので、
ゴールデンウィーク時期に確実に
花が咲いているかどうかわかりません。
年々気候が変わって来てます
北海道の花見は5月ですが、
地域によってはゴールデンウィーク
明けが花見の時期に
なるところもあります。
札幌は、例年ゴールデンウィーク明けが
花見の時期になるので、
ゴールデンウィークの頃は花見にはちょっと
早いです。
ゴールデンウィークの旅行でお花見を
北海道でしたいのなら、
道南、函館エリアをおすすめします。
■五稜郭公園(函館市)
星形の城郭跡で知られる公園。
4月下旬になると、約1600本の
ソメイヨシノやヤエザクラなど
が咲き乱れる。
堀のほとりや郭内に咲く桜が星形の
稜郭を埋め尽くし、
さながら花の砦といった風情だ。
貸しボートに乗ってお濠から見る桜もまた見事。
◎場所
北海道函館市五稜郭町44
◎見頃
4月下旬~2015年5月上旬
◎桜の数(種類)
約1600本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
◎ライトアップ
19:00~21:00、土・日曜、祝日は~22:00
◎トイレ 4ヶ所
◎アクセス
函館市電五稜郭公園前停留場から徒歩15分
◎問合せ
0138-23-5440 函館市観光案内所
URL http://www.goryokaku-tower.co.jp/ (五稜郭タワー)
◎ワンポイント 堀の内側への夜間立入禁止
◎五稜郭のお花見プランが便利 (ジンギスカンセット)
エリア
五稜郭エリア
所在地
函館市五稜郭町43-9 五稜郭タワー2階
電話番号
090-6694-7500
営業時間
11:00~15:00、17:00~21:00
定休日
期間中(4月中旬~5月中旬)は無休で営業。雨天による中止あり。
株式会社サンフレッシュサービス
■函館公園(函館市)
函館公園は起伏がある形状のため、
様々な視点からサクラを楽しめ、
さらに海に近い公園のため、
サクラと海が一度に見られるのが特徴です。
指定エリア内では、火を使うことができるので、
ジンギスカンなども楽しめ、
また夜にはサクラのライトアップも行われます。
◎場所
北海道函館市青柳町17
◎見ごろ
5月上旬~5月中旬
◎桜の数(種類)
ソメイヨシノ桜は約700本
◎トイレ 2ヶ所
◎アクセス
【電車】JR函館本線函館駅
【車】函館江差自動車道函館IC
◎駐車場 あり
4台 無料
◎問合せ
0138-40-3605
■松前公園(松前町)
松前の桜は250種1万本を超すと言われ、
全国でも屈指の花見どころ。
松前城から寺町、第二公園一帯は
4月半ばの冬桜から五月下旬の普賢象まで
様々な桜が競い合うように咲き誇り、
光善寺の樹齢300年近い血脈桜、
松前城の雨宿、龍雲院の蝦夷霞桜など
見ておきたい名木が多い。
松前で生まれた新品種は100種類と言うのも、
桜の里らしい。
松前さくらまつりは桜の開花を待って
4月下旬から行われ、武者軍団パレード、
松前物産フェア、郷土芸能の披露など
楽しいイベントも催す。
◎場所
北海道松前郡松前町松城
◎見ごろ
2015年4月下旬~2015年5月下旬
◎桜の数(種類) 1万本以上(約250種)
2014年の人出 約20万人
◎ライトアップ 日没~21:00
◎トイレ 2ヶ所
◎アクセス
JR津軽海峡線木古内駅から函館バス松前行きで1時間30分、松城下車、徒歩7分
函館市街から国道228号を松前方面へ車で90km
◎駐車場 あり
(1000台 無料 松前さくらまつり期間中は有料・普通車1回500円)
◎問合せ
0139-42-2726 松前観光協会
(北海道松前藩観光奉行~情報かわら板~)
コメント