大倉忠司 鳥貴族社長!上場とプロフィール!長男は関ジャニ大倉忠義!

スポンサーリンク
特集・ドキュメント
スポンサーリンク

大倉忠司 鳥貴族社長がカンブリア宮殿に登場

酒屋大手の不振が続く中、
絶好調のチェーンがある。

 

大阪発の焼き鳥専門店「鳥貴族」だ。
食べ物も飲み物も全て280円(税別)という

 

料金設定と国産鶏肉を使用し加工は
各店舗で毎日行う“こだわり”が人気で

「入店まで1時間待ち」も珍しくない。
現在は毎週のように新店舗をオープンさせている。

 

他店が価格を上げ下げする中、
鳥貴族は18年間280円均一を続けてきた。

 

そのからくりと大倉忠司社長の「ぶれない経営」
に迫る。

 

articlePhoto3b

スポンサーリンク

大倉忠司 (おおくら ただし)社長プロフィール

1960年2月4日大阪府生まれ。

高校卒業後、

飲食店経営を目指して
辻調理師学校(現・辻調理師専門学校)に入学。

卒業後、リーガロイヤルホテルに入社、
2年間ウエイターを務める。

82年退社して焼き鳥店に勤務し店舗拡大に尽力。

85年独立して「鳥貴族」オープン、

91年からFC展開。

05年に東京進出し全国展開を目指す。

現在は全国で350店舗以上経営されており、

2000店舗までの拡大を目標とされているようですね

鳥貴族の年商は、なんと110億円!

想像を絶する額で驚きました。

伸びている企業の社長は、発想や考え方が

違います

 

0ac9d8f66a05040d493f-LL

景気にも流行にも左右されない『鳥貴族』

飲食業を始めるときに、景気にも流行にも
左右されず、全国展開できるものは何かと

 

考えて、一番市場の大きい大衆層を
ターゲットに『鳥貴族』を作ったそうです

 

若者と女性客の取り込みを狙って、
従来の焼き鳥屋らしくない店を

 

あえて、赤提灯・赤い看板ではなく、
黄色い看板にしたり

 

店名も焼き鳥屋っぽくない名前にしたりと
“お客さんを貴族のようにもてなす店”
という意味を込めて付けたとのこと。

 

普通の飲食店は、料理の価格を下げて、
代わりにドリンクで儲ける。

 

鳥貴族はドリンクを下げることで差別化し
ドリンクは原価率が高いから安くするのは

 

たやすいことではないが
薄利多売で頑張ればいい」

 

鳥貴族ドリンク280円!メニューはコチラから

焼き鳥なら『鳥貴族』319円(税込 350円)均一の焼鳥屋
鳥貴族は大阪、東京、名古屋、福岡、沖縄を中心に店舗を増進している焼鳥屋です。319円(税込 350円)均一と低価格ながらも国産鶏肉を使用した高品質な焼鳥をご提供させて頂いております!

と均一価格で売上を伸ばしています
また、鳥貴族はコスト削減で

 

■厨房はコンパクト

■居酒屋と比べてメニュー数が少ない

■スタッフ教育の時間も短縮

■料理の提供時間は短く

■お客さんの回転は早く

■仕入れのロスは少ない

だから全品均一の低価格でも利益が出る

さすが!!

 

冷凍物は使わず、新鮮な生肉にこだわるために
店内で串打ちするんです。

 

たれも自家製です

 

f4055584

関ジャニ∞・大倉忠義、実家の居酒屋「鳥貴族」が新規上場で株長者へ

 

大倉忠義が鳥貴族オーナーの御曹司というのは、
ファンの間では知られていています

 

有価証券報告書によると、
株の52%に当たる75万株は筆頭株主の
大倉の父親が保有。

 

大倉は0.69%(13位)に当たる1万株、
2人の弟も同じ割合の株を保有している。

 

資産管理会社を含め一族が手にする
資産は25億円超だ。

 

兄弟3人のうちいずれかが、鳥貴族の後継者に
なるとみられているが。

 

大倉の父親は決して甘やかさずに、
ジャニーズ入りする前は新聞配達の

 

アルバイトをさせたり、
ジャニーズ入りしてからも自分の店で

 

アルバイトさせたりと、お金を稼ぐことの
大切さを教え込んできたそうです。

 

単なるボンボン育ちじゃありませんね。
世間で名前が売れているだけに、
将来、経営陣に加われば営業効果は絶大でしょう

 

先は分かりませんが、今騒いでいます
大塚家具見たいな事もあるかも

 

3兄弟でこれからどんな経営していくか
楽しみです

タイトルとURLをコピーしました