仙台七夕まつりの前夜に開催される仙台七夕花火祭
東北大学百周年記念会館(川内萩ホール)付近から
打ち上げ数1万6000発で最大4号玉の打ち上げ花火
ドーンという大きな音とともに地響きを体全体で感
じることができる
仙台七夕花火祭の開催時間は?
また穴場やオススメスポット、
アクセス方法について紹介しようと思います。
仙台七夕花火まつり開催日時と場所は?
2017年8月6日(日)~8月8日(火)
19:00~21:00
荒天の場合小雨決行
(荒天時は2016年8月7日(日)に延期)
【開催場所】
仙台市青葉区西公園付近一帯
【打上場所】
東北大学百周年記念会館(川内萩ホール)敷地内
お問い合わせ先
公益社団法人仙台青年会議所
七夕花火祭特別委員会
TEL.022-222-9788
イベント
仙台七夕花火祭の当日は花火打ち上げの前に
午後2時から6時25分に仙台西公園本部テント前の
イベントステージにて地元高校生企画による
ステージイベントが開催予定です。
地元の高校生文化活動発表会の他にも
スペシャルゲストのステージもあるので早めに
会場に行って楽しみたいですね。
有料観覧席チケット販売と席料は?
★有料観覧席のチケットは
7月1日(土)10:00より販売開始です!
・仲の瀬橋 マス席(2~3人)12,000円
・中ノ瀬グラウンドテーブル席(4人)35,000円
・中ノ瀬グラウンドイス席(1人)3,000円
有料席の発売は7月1日(水)からセブン-イレブンと
仙台なびっくで発売予定です。
有料席について詳しくは仙台七夕花火祭の
公式サイトで確認して下さい。
販売サイト
交通アクセス
仙台市営地下鉄広瀬通駅から徒歩15分、
JR仙台駅から徒歩20分、
東北道仙台宮城ICから車で10分
※当日は会場周辺で交通規制あり
仙台七夕花火祭のオススメや穴場はどこ?
花火を見に行く以上綺麗に見える所や
混雑しない場所で見たいものですね!
お子さんがいたり、お年寄りもいますから
ゆっくり見られる所はここ。
●仙台市青葉区川内追廻の河原周辺
あまり混雑せず、花火を一望出来るので
ゆったり見たい方にオススメです。
人ごみに巻き込まれる事なくゆったり
見たいのであればここはオススメですね!
●青葉城址
会場の仙台西公園周辺から近いのに、
あまり混雑しないので、迫力ある花火を
ゆったりと観覧できるおすすめスポットです。
●宮城県庁展望ホール
宮城県庁18階の展望ホールからは、
仙台市街の建ち並ぶビル郡などを見回せます。
高い場所から花火を観覧できるおすすめ
スポットです。
●東北大学川内キャンパス
川内キャンパスは旧青葉城内に位置しており、
地元の人に人気のおすすめスポットです。
ほとんど混雑しないので、ゆったりと花火を
観覧することが可能です。
●広瀬通りと西公園通り
花火祭の会場となる西公園と仙台駅を結ぶ
広瀬通りと西公園通りは、花火の打ち上げ時間帯に歩行者天国になります。
普段は車の行き交う幹線道路にレジャーシートを
敷き、座って花火を観覧することができるおすすめスポットです。
最後に
広瀬川の河畔から打上げられる花火は、
360度全方位どこからでも観覧することが
可能なため、おすすめスポットもたくさんありますよ。