似鳥昭雄 (にとり・ あきお)株式会社ニトリホールディングス代表取締役会長です。
家具業界の王者「ニトリ」。
一代で巨大チェーンを築き上げた名物経営者・似鳥昭雄会長が、次なる成長の舞台として狙ったのが「ホームセンター」なのです。
首都圏を中心に展開する「島忠」を、買収して子会社化。
ニトリ流を叩き込んで、本格的にホームセンター業界に参入する。
似鳥昭雄会長は、さらに「衣・食・住、全てを制覇したい」というニトリの果てしなき野望がある。
そんな似鳥昭雄はニトリ会長で経歴に大学や息子と娘は自宅がスゴイ?新たなる野望とは?など調べて見ました。
関連サイト
白井俊之ニトリ社長の経歴や高校に大学と略歴は!社長交代のワケと心掛けている3つのことは?
似鳥 昭雄(にとり・あきお)会長の経歴
役職:株式会社ニトリホールディングス代表取締役 会長
誕生日:1944年年3月5日生まれ
出身地:樺太生まれ
1962年 北海道工業高等学校卒業
出身大学:1964年 札幌短期大学卒業、北海学園大学編入
似鳥 昭雄会長は1966年に北海学園大学経済学部卒業されてから、
1967年に似鳥家具店を札幌で創業。
1972年に株式会社ニトリ(現・株式会社ニトリホールディングス)設立。
2005年に秋の栄典で藍綬褒章を受章。
2007年にフランス共和国札幌名誉領事に就任。
2016年に自身のコレクションをもとに小樽芸術村を創設。
2017年にニトリ社長職を退き(後任は白井俊之)、同社および同HD会長となる。
公職
・日本チェーンストア協会理事
・北海道経済連合会常任理事
・札幌商工会議所副会頭
・社団法人インテリア産業協会理事兼北海道支部長
・協同組合日専連札幌会理事
・キャリアバンク株式会社取締役
・社団法人北海道日中経済友好協会会長
・社団法人札幌交響楽団理事
・フランス共和国札幌名誉領事
・イズミ社外取締役
・鈴木直道後援会連合会長
履歴
1944年に樺太で生まれたが
父・義雄の先祖は南部藩で家老を務めていたと聞くが、戊辰戦争で敗れ、岩手県から北海道の
花畔(ばんなぐろ)村(現在の石狩市)に開拓民として移ってきた。
私は開拓民の4代目に当たる。
似鳥という名前は、今も岩手県に残る
「にたどり」という地名だ。似鳥一族のうち、本家筋が「にたとり」の
名前のまま札幌に入植し、分家の当家は
「にとり」という名前で入植した。父・義雄(のちニトリ会長)は石狩市出身
コンクリート製造販売業を営んだそうです。北海学園大学経済学部卒業後、広告会社に
勤めるが仕事が獲れず半年で解雇となる。23歳で似鳥家具店を創業
1972年、家具業界向けのアメリカ・ロサンゼルスへの研修セミナーに参加し、アメリカの豊かさを見て人生観が変わる。帰国後、家具のチェーンストアを志し、株式会社
ニトリを設立(本名は「にたとり」と読むが、よく間違えられるので「ニトリ」とした)。
今世界5万店舗を目標にしているそうです。
経営コンサルタントの渥美俊一を生前から師と
仰ぎ。母校の北海学園大学に寄付講座を開講
私財を投じて留学生のための奨学基金を設け、
社会貢献活動も行なっていました。2008年からはJリーグコンサドーレ札幌のメインスポンサーになり、高額のスポンサー料の他、
選手の人件費や勝利給に使用することを条件に、1億円を寄付したこともある太っ腹。
けやきの蟹入り贅沢ラーメン 荷物入れ用のカゴにニトリのロゴがあったので?と思ったらニトリ代表似鳥昭雄の兄弟、似鳥栄喜の店らしい(㈱ニトリフーディング。ニトリHDと資本関係はない様子)。最後に美味い味噌ラーメン食べれてよかった。 pic.twitter.com/sfZHoyVYKE
— TotheSKISKI (@Frontier_skt) June 13, 2021
ニトリ会長の家族と息子に娘は?
似鳥昭雄会長の家族構成は、奥さんと息子と娘の2人の子供がおられます。
奥さんの名前は百百代(ももよ)さんで、
1968年6月16日に結婚されています。母親の友人の紹介で結婚されたそうで、公私ともに支える奥さんのおかげで、業績は右肩上がりに、
仕事は奥さんで仕事を分担することで、お互いに専念することが出来たそうで、今日があるのです。
息子さんは大手印刷会社に勤めているそうです。
『後継者争いの確執を避けるため』ニトリには入社させないそうです。
他の大手企業は後継者に譲るのですが、経営者の立場からの判断なのでしょうが、
息子さんも納得されているとのことです。娘さんの方はニトリに勤務しているとのことで?
しかし条件付きで入社されているのです、
それは、『社内結婚をした場合、旦那には会社を辞めてもらう』となっております。社内結婚以外でしたら良い訳なので、退職されるまで勤務できます。
ニトリを手放す場合の株は?
ニトリホールディングス 東証1部
16,915円(2023年1月現在)
ニトリ商事 20,799,000株
似鳥昭雄 3,410,000株
似鳥百百代 3,078,000株
私の計算器では行数が足りないので、自由に計算してみてください。
似鳥 昭雄会長の自宅がスゴイ?
都内高級タワーマンションだそうで、間取りは
4LDKだそうです。1億以上なのは有名ですね、しかし家具はニトリの製品で統一されているそうです。
その他北海道にも豪邸があります。
年収もすごいですし、総資産も莫大ですがここまで会社を大きくされましたから、当然のことです。
天才的親父ギャグ「お、ねだん以上。」ニトリ?
似鳥昭雄会長はスピーチをするときは、「奇想天外な話で場を盛り上げ、相手を笑わせるのが大好きなんです」、
ときにはうけ狙いで、お笑い芸人のように話を膨らませたり、盛ったりすることもある。
似鳥昭雄会長は話術が巧みなだけに、言葉のセンスも抜群で、
その好例が「お、ねだん以上。ニトリ」という、お馴染みのキャッチコピーなのです。
このキャッチコピーは社内公募から選ばれたのだが、最終決定をしたのはもちろん似鳥昭雄会長である。
「とりわけ、『お、ねだん以上』の後に、説明的な言葉を入れていないのがミソ、
安いのはもちろんのこと、ちょっと付加価値もあるのかなと、相手に想像させる、
とてもユニークな言葉遣いのセンスが表れています。
似鳥昭雄ニトリ会長の新たなる野望とは?
「島忠を3年でどれだけニトリ化していけるか。5年で利益率倍増。10年たてば、ニトリと同じように、経常利益率17~18%程度は出せるようになる」(ニトリHD・似鳥昭雄会長)[2021年4月5日掲載]
※この記事は2021年6月8日 15:41まで無料で読めます#日経ビジネスhttps://t.co/m4jzGVUpoM
— 日経ビジネス (@nikkeibusiness) June 7, 2021
ニトリホールディングス(HD)は、ホームセンター(HC)事業に本格参入する。
買収した「島忠」を自社ブランドに切り替え、プライベートブランド商品や物流システムを共用する。
巣ごもりの定着をにらみ、家具や雑貨店も出店ペースを2倍に加速し5年後に国内1000超の店舗網を構築する。
似鳥昭雄会長は1000店規模で頭打ちになるとみており、その後は海外の成長戦略が焦点となると言われている。
最後に
ニトリ社長だった似鳥昭雄会長が会社を立ち上げたときは、忙しい上に赤字ばかりで栄養失調になったそうです。
見かねた両親が見合いを勧め、結局8回目のお見合いで百代さんと出会います。
一度は百代さんに断わられますが、昭雄会長の両親が説得し、ようやく結婚を承諾してもらえたそうです。