屋台から始まったお店、一年中かき氷で季節に添った削り方と旬の果物を使った「純粋氷蜜」が名物。
1日700杯売るかき氷専門店が屋台からスタートし超人気店にまで上り詰めたのは?
日光からの天然水を氷にして シロップは天然果汁を使用し手作り。
創意工夫を続けている お店です。
二日に一度 午前5時起きで
千葉の大型冷蔵庫まで 取りに行ってる と云う 念のいり様!
また氷も昔ながらの手動式だそうです。
21席しかないために。冬場でも1時間待ち夏は5時間待ち、行列のできるかき氷屋さんです。
元歌舞伎役者だった、ここご主人 森西浩二さんは 以前は市川笑雪(いちかわえみゆき)さんと云う名前の おもだかや一門の 弟弟子とのこと。
ご家庭の事情でやめることになって。
二代目市川猿翁(=三代目猿之助)を始めとして
澤瀉屋一門について、また欠くことのできない「スーパー歌舞伎」でしられております。
画像:http://ameblo.jp/sakura-beautiful/entry-1131792442…
「ひみつ堂」の人気の理由は?
ひみつ堂のかき氷はとにかく量が多いことで知られています。
でてきた瞬間食べきれるか不安になるほどです。
さらにシロップが大量にかかっていること、
氷は自然の寒さでじっくり仕上げられた天然氷を使って丁寧に真心込めてかき氷を作っていること、これらがひみつ堂の人気の理由となっています。
ひみつ堂のアクセスは
■地下鉄千駄木駅
西口を出て「谷中銀座」を目指し
「ゆうやけだんだん」の階段を下りて
最初の十字路を左へ
20メートルぐらいいった右「谷中銀座」を目指し
よみせ通り?「谷中銀座」の中を通り
左角に「後藤の飴」さんがある十字路を右へ
20メートルぐらいいった右です。
■JR日暮里駅から
西口を出て「谷中銀座」を目指し
「ゆうやけだんだん」の階段を下りて
最初の十字路を左へ
20メートルぐらいいった右です。
■住所
東京都台東区 谷中 3の11の18
TEL: 03ー3824ー4132
10時頃~18時頃まで営業
※曜日により20時まで・開店早まるとき有ります
定休日:月曜日(10月~5月は火曜日)
※急な変更もございます。
ご来店前日に公式ツイッターか電話でご確認を
11月~4月は熱々七宝グラタンとかき氷
最後に
これからは涼を求める時期ですが、5時間待ちでも
食べたい氷食べて見たいですが人気がハンパでないですね。
5時間待って食べるからなおさら美味に。