ファッション界の巨星、コシノジュンコさん輝かしい
経歴ですが今やファッションの枠を超え、
打ち上げ花火のデザインから芸術祭のプロデュースまでをも手掛ける。
仕事、家族、プライベートと底なしのバイタリティで進み続ける姿。
20歳で銀座に売り場をもち,1960年代の若者文化を象徴する斬新な服作りで人気を博した方です。
コシノ三姉代で知られてますが、有名だから順調とは
行ってないようですから、
コシノジュンコさんの経歴や出身校に2度目の結婚と息子は?孫3人で長男はイケメン?など調べて見ました。
関連サイト
コシノヒロコの現在は離婚と再婚で夫は村上煕でミシュラン蕎麦屋?娘2姉妹の職業と経歴は?
コシノミチコの現在と経歴に夫や子どもは?ロンドンに渡った理由は?
コシノジュンコさんの経歴
職業:ファッションデザイナー
本名:鈴木順子(旧姓 は小篠)
生年月日: 1939年8月25日生まれ
出身地: 大阪府 岸和田市
出身高校:大阪府立岸和田高等学校
専門学校:文化服装学院
母親: 小篠綾子
兄弟: コシノヒロコ(小篠弘子)、 コシノミチコ(小 篠美智子
「コシノ三姉妹」として知られる
子供: 鈴木 順之(よしゆき)さん
姪: 小篠 ゆま、 小篠 由佳客員教授。
肩書:花園大学客員教授
アイドルグループ・BiSの終身名誉メンバー
略歴:
文化服装学院を2年の基礎コースを1年で終え、飛び級で小池千枝の担当するデザイン科へ進む。
デザイン科在学中、新人デザイナーの登龍門といわれる装苑賞を最年少の19歳で受賞。
銀座小松ストアーへの出店を皮切りに、
1966年(昭和41年)、東京・青山にブティック「COLETTE」を開店。
1978年(昭和53年)にパリ・コレクションに初参加。
1985年(昭和60年)、北京で中国最大のファッションショーを開催。
1990年(平成2年)には日本人初のショーをベトナムで、また1996年(平成8年)にはキューバで外国人デザイナーとしては世界初のショーを開催して話題となった。
2009年(平成21年)8月には、ミャンマーで著名外国人デザイナーによる初めてのファッションショーを開催した。
明石家さんまの1983年(昭和58年)に登場した「アミダばばあ」の衣装デザインを担当した。
画像はこちら
番組に登場するときに、なんとサザンオールスターズの
桑田佳祐さんの作詞作曲の「あみだババアの曲」で登場していました。
明石家さんまが演じるキャラクターとして唯一、デザイナーが製作した衣装でありました。
2011年より、花園大学客員教授に就任。
2011年10月、コシノジュンコの母・小篠綾子をモデルとしたNHK連続テレビ小説「カーネーション」が放映。
2013年、アイドルグループ・BiSの新メンバーオーディションに極秘潜入の末合格し、同年10月29日にメンバーとして加入。
直後の11月5日に終身名誉メンバーに就任。
結婚と離婚と2度目の結婚!
ジュンコさんは24歳の時、カメラマンを志していた 斉藤亢と結婚するも、のち協議離婚。
昭和50年、ヘアデザイナー鈴木弘之と再婚された そうです。
息子、鈴木順之さん!
息子、鈴木順之(よしゆき)さんの名前が難しかった
順之(よしゆき)と読むそうです。
彼は青山学院高等部を卒業後
ロンドン芸術大学チェルシー・アート&デザインにて空間デザインを学びました。
日本に帰国後は、PUMA japanのクリエィティブ・ディレクターを経て、
グラフィックデザインや空間デザイン、プロデュース業に携わり、
クリエイティブエージェンシー「bisq inc.」を設立。
祖母や母親と同じ、デザインの道に進んだことになりますね。
コシノジュンコさんのお孫さんは3人?
鈴木順之(よしゆき)さんは、結婚されており現在は3人の
お子さんがおられます。
コシノジュンコさんのお孫さんになります、1男2女なのですが、
長男さんはイケメンだそうです。
また、2011年10月にNHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」ドラマの中の「コシノジュンコさん」を務めた赤ちゃんは、実はお孫さんだったのです。
おかっぱの髪形にすると「コシノジュンコさん」に、とてもそっくりだったので、出演することになったのです。
お孫おさんからは「ジュンコ」と呼ばれているそうです。
残念ながらお孫さんの情報が無く年齢やお名前は分かりませんでした。
コシノジュンコの息子カッコイイ pic.twitter.com/AlDS0c1Q
— パピコ (@papipapi_tan) April 28, 2012
息子さんの鈴木弘之さんもイケメンなので、お孫さんもイケメンなのかもしれません。