シダックス株式会社の創業者は志太 勤(しだ つとむ)氏81歳です。
志太 勤氏は静岡県田方郡韮山町(現・伊豆の国市)出身。
静岡県立韮山高等学校卒業。
高校3年生の時に、
義兄から譲り受けた大衆食堂「大炬燵(おおごたつ)」を経営してます。
1960年、東京都調布市に給食事業を運営する「富士食品工業」
(現・シダックスフードサービス)を設立しました。
志太 勤氏は従来の定食からカフェテリア方式にしたことで急成長を遂げた。
集団給食を主体としたフードサービス事業とレストランカラオケ事業で業界トップクラスにしてます。
1997年に社長を長男・勤一に譲って本人は2012年6月、代表取締役会長から取締役最高顧問となる。
土台作りをしての交代だったのです、皆さんも知っていると思いますが無類の野球好きで
シダックス野球部を創設し総監督に就任。
2003年~2005年には友人の野村克也がGM兼監督として指揮を執り、注目を集めました。
その後、志太 勤一氏が業界最大規模のレストランカラオケ事業が広く知られているシダックス株式会社。
全国約3200ヶ所で1日平均60万食を提供する総合フードサービス事業や日本最大数を誇る車両運行管理事業、
保育士業務や図書館の運営など、表面に出ない事業も幅広く手掛けている。
新しい総合サービス企業を確立した志太勤一氏のプロフィールや略歴など調べて見ました。
画像:https://news.nissyoku.co.jp/news/special/detail?id…
志太 勤一(しだきんいち)氏プロフィール
シダックス株式会社 代表取締役会長兼社長
生年月日:1957年9月5日
出身地:東京都
学歴:1995年3月多摩大学大学院修了
略歴
1981年11月:キャフトフードサービス株式会社(現 シダックスフードサービス株式会社)入社営業推進室長
1985年4月:キャフトフードサービス株式会社(現 シダックスフードサービス株式会社)取締役就任
1991年3月:株式会社シダコーポレーション(現 シダックスフードサービス株式会社)代表取締役副社長就任
1997年9月:シダックス株式会社(現 シダックスフードサービス株式会社)代表取締役社長就任
2001年4月:シダックス株式会社(現 シダックスフードサービス株式会社)代表取締役社長就任
2001年4月:シダックス・コミュニティー株式会社代表取締役副会長就任
2001年9月:エス・ロジックス株式会社代表取締役社長就任
2004年1月:シダックス・コミュニティー株式会社代表取締役社長就任
2007年6月:大新東株式会社取締役就任
2008年6月:大新東株式会社取締役会長就任
2010年5月:大新東株式会社代表取締役社長就任
2011年6月:大新東株式会社代表取締役会長就任
2012年6月:シダックス株式会社(現 シダックスフードサービス株式会社)代表取締役会長兼社長就任(現任)
2014年4月:シダックスフードサービス株式会社代表取締役会長就任(現任)
2014年10月:シダックス・コミュニティー株式会社代表取締役会長就任(現任)
カラオケは娯楽産業といわれていますが、そ うした活動を行うことで社会性を帯びることができ、
営業する意義が生まれてくると思っています。
いろいろな考え方を持った人たちがカラオケ業界に参入して いますが、私たちは自分たちが持っているネットワークや場を活用して、サービスを提供することが基本です。
そのノウハウが、今回の震災の支援活動にも表わ れているのかもしれないですね。
関連サイト