沓澤敬(料理人)プロフィールと妻佐知子との出会いは?子供は?

スポンサーリンク
お得情報
スポンサーリンク

沓澤敬さんは三重県美杉町にある日本料理店「朔」(さく)の店主ですが。

 

まったく畑違いの料理人です、沓澤さんは音大で6年間、本格的に声楽を学んだかたです。

声楽と料理まったくつながりがありませんが、沓澤さんは大学院まで音楽を続けたが、

地に足がついていない状態のまま勉強していたことに気づき、将来への道が見えないでいたそうです。

 

その頃、ある調理人との運命的な出会いで日本料理の世界の奥深さにはまりをきっかけに、

日本料理という自身ではわかりやすい道を一からやり直すことに決め、調理人の道をめざしたのです。

大黒屋で10年の修業を経て、那須高原にほど近い町に
『bar×gallery「朔(SAKU)』をオープンさせる。

 

2011年3月、東日本地震で一家の行方も大きく変わっていったそうです。

なぜ三重県美杉町になったかは

・佐知子さんの実家が近いこと。

。近くに清流があること。

・田畑も含め、自給できる環境であること。

 

最終的に手に入れた新生活の場は、敷地面積1800坪。
畑と茶畑、果樹畑のある古民家です。

 

そんな沓澤 敬さんのプロフィールや妻の佐知子さんや家族を調べてみました。

 

ijyu-001

画像:http://www.salsica.com/?p=16226

スポンサーリンク

沓澤 敬さんプロフィール

誕生日:1970 福島県福島市に生まれる

学歴:1996 武蔵野音大大学院 声楽科 修了

職歴:1996 栃木県板室温泉ホテル大黒屋にて料理人になる

2005 栃木県那須にてgallery&bar 朔オープン

2011 三重県美杉町に移住

2015 美杉町にて 朔(さく) オープン

家族:妻の佐知子さんと子ども藍くんと風花ちゃん、犬とヤギ

予約状況

朔 saku | 三重県津市美杉町の日本料理
朔(さく)は三重県津市美杉町にある日本料理店。「いま、ここの料理を」をテーマに美杉の山の幸から伊勢湾、熊野灘の海の幸までを提供しています。

 

三重県美杉町。田舎町の片隅に立てられた「ヤギの看板」を目印に脇道に入り、

さらに細い山道をのぼった場所に日本料理店「朔」はあるそうです。

 

予約状況をみましても空きが無い状態です、早めの
予約しかありません。

 

img_2580-w-336x310

画像:http://www.volvox-stnk.net/artist/%E6%B2%93%E6%B2%…

沓澤佐知子さんプロフィール

出身:三重県南部の海山町生まれ。

海の幸と山の幸に恵まれ、温暖な気候で過ごしやすい地域だ。

この地で中学まで過ごし、高校からは大阪の親戚の家で生活を始めた。

京都の大学で美術を学び彫刻や陶芸の面白さに目覚め、卒業後、彫刻家の道を歩み始めたころ、

25歳のときに那須の大黒屋のギャラリーで個展を開く。
「会期中に何どもギャラリーに訪れるちょっと風変わりな男性客がいてね…」それが、敬さんとの出会いだった。

そしてその後の結婚までの道のりは短かった。

最後に

■営業時間 11時30分〜16時00分

ランチタイム 11時30分〜と13時15分 〜の2回

■定員   各回6名様まで

■価格   完全予約制  4,300円(税込み)のお任せコース

料金も安いですが口コミを見ますと、皆さん絶賛していますね、

タイトルとURLをコピーしました