千疋屋(せんびきや)は、
東京・日本橋の千疋屋総本店、
京橋の京橋千疋屋
銀座の銀座千疋屋の3社
ですが京橋と銀座の千疋屋は、総本店からのれん分けされた別の企業だったのですね
。
カンブリア宮殿に大島博社長が登場します、
総本店の創業は1834年と歴史は古く
明治・大正時代から高級贈答品の店で
知られています。
六代目社長の大島博氏は、世界の高級フルーツの食べ放題という企画が大人気ですが
ブランド力から、お土産や贈答品として人気も、
知名度も高い「千疋屋総本店」。
メロン1個1万5000円、ブドウ1房1万円
サラリマンには縁の無いお店です
画像:http://tarot-channeling.com/archives/15269
大島博 (おおしま ひろし)氏プロフィール
千疋屋総本店 代表取締役社長
生年月日:1957年3月13日(59歳)
出身地:東京都中央区日本橋
学歴:慶応義塾大学法学部政治学科
行きつけのお店:竹葉亭/いちのや
大学卒業ごはニューヨーク、ロンドンへ渡り
老舗学を学んだそうですね。
28歳の1985年に千疋屋総本店に入社
しかし千疋屋を継ぐのは分っていたでしょうから
慶応義塾大学法学部政治学科は必要なの?
経営学とか他に勉強したほうが良かったのでは
ないかと私は思いますが?
結婚や家族は?
実際に結婚や家族の情報はまったく
ありません。
こんな有名店の社長さんにしては
全体的に情報が乏しいのです。
来年は還暦になりますが、見た目に若いです
髪も黒々としてますし羨ましいですね。
私が心配することでは無いのですが
跡継ぎはいるのかな~て大きなお世話です。
もしかしたら番組で話が出るかも?