丹波篠山にあるミシュラン一つ星「ろあん松田」の
2代目店主として、そばを極め、新たな料理に挑戦するそば職人の松田慎之さん。
クロスロードで松田慎之さんの店はお昼で7000円の“そばコース”を
出すこの店は1日9組限定の完全予約制です。
全国からそば好きが殺到する人気店だ、こだわりは
コースに出される3種類のそばは、
それぞれ配合・挽き方・切り方・茹で時間を変えるこだわりよう。
年齢は32歳ですが松田慎之さんは実は、前職は「お坊さん」という異色の経歴を持かたで、
3年前父から受け継いだミシュランの星を取り続けるプレッシャーと戦いながらそば道を極め、
新たな料理に挑戦する姿は有名店の2代目だからこその悩み、
葛藤の毎日だ。
画像:http://www.hyogo-tourism.jp/1000hyogo/report/?id=1…
ろあん松田は現在3店舗で営業しています
現在1号店はろあん 篠山店 松田慎之さん
2号店はろあん 久美浜店 ご両親
3号店はろあん 大阪堂島店 お姉さん
たちが営業してます
ろあん松田篠山店の場所は
ろあん篠山店
兵庫県篠山市丸山154
TEL 079-552-7755
FAX 079-552-7771
定休日やメニューなどは
下記ホームページをご覧下さい。
蕎麦三種(盛り、荒挽き、おろし)
●盛り蕎麦
丸抜き十割。
適度なコシ、しっかりしたエッジ感。むせかえるほどの甘く官能的な香り。噛むほどに甘い。余韻も長い。これとてもおいしい。
つゆは好みの、キリッとからめだけど、やっぱり何も付けないのが一番うまい。
●田舎蕎麦
つなぎ2割。
むちっとしている。
これは丸抜きとは違い、焼き節が香ばしい、ややマイルドなつゆで。
●おろし蕎麦
更科と田舎を足して2で割ったような蕎麦。
これは、辛味大根と焼き節のつゆをかけて。
蕎麦がうまいだけに、つゆをかけるとその香りと旨味をスポイルしてしまうのが悩みどころ。
ろあん久美浜店
京都府京丹後市久美浜町甲山2575
TEL 0772-83-3133
定休日やメニューなどは
下記ホームページをご覧下さい。
ろあん 大阪堂島店
大阪府大阪市北区堂島1丁目3-33新地萬年ビルB1
TEL 06-6346-3090
定休日やメニューなどは
下記ホームページをご覧下さい。

最後に
食べログ「そばランキング」1位になってます
現在多くの蕎麦通を虜にしているお店が『ろあん松田』
バスでも行けるが、最寄りのバス停からお店までは、徒歩で約1時間。
なので、車がない場合は、素直にタクシーを利用するのがおすすめだそうです。
タクシー代を加えると、1人でも1万円以上は確実にかかるそうですが、食べて見たいです。