紅村康(京王電鉄)の略歴や出身大学は!年収と生涯賃金は?

スポンサーリンク
特集・ドキュメント
スポンサーリンク

京王電鉄株式会社(けいおうでんてつ)は
、東京都南西部から神奈川県北部に
鉄道路線を有する鉄道事業者で、大手私鉄です。

 

京王という名称の由来は、東京と八王子を
結ぶ鉄道であることからです。

 

京王電鉄の歴史は、1905年(明治38年)12月12日に、
日本電気鉄道株式会社が関係官庁に電気鉄道敷設を出願したことにまで遡る。

この時出願した路線は、官設鉄道蒲田駅から調布町、府中町を経て

甲武鉄道立川駅に至る路線と、
府中で分岐し内籐新宿に至る

路線の二つであった。

 

現在は東証第1部上場企業であり、京王グループの
中核企業である。

 

代表取締役会長 永田正氏

代表取締役社長 紅村康氏

2016年3月31日現在の持ち株は

 

そんな紅村康(こうむら・やすし)社長の
略歴や職歴など調べて見ました。

img1_file5721f7a817587

画像:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00383948?gn…

スポンサーリンク

紅村康(こうむら・やすし)社長の略歴

京王電鉄株式会社 社長

生年月日:昭和33年3月21日 58歳

出身地:東京都出身

出身校:昭和55年1980年早大大学政経学部卒

職歴:

昭和55年4月:京王帝都電鉄(現京王電鉄)社入社

平成16年6月:総合企画本部経理部長

平成17年6月:株式会社京王アカウンティング
代表取締役社長

平成19年6月:京王電鉄総合企画本部経営企画部長

平成22年6月:京王電鉄取締役

平成22年6月:京王電鉄総合企画本部副本部長

平成23年6月:京王電鉄総合企画本部長

平成24年6月:京王電鉄常務取締役

平成25年6月:京王観光株式会社代表取締役社長

平成25年6月:京王電鉄取締役

平成27年6月:京王電鉄代表取締役副社長

平成27年6月:京王電鉄総合企画本部長

平成28年6月:京王電鉄代表取締役社長(現在)

紅村氏は経理・財務や経営企画部門で実績がある

 

京王電鉄株式会社の年収は?

2015年発表の京王電鉄の

平均年収は732万8258円、

生涯年収(生涯賃金)は
2億6471万6633円でした。

 

平均勤続年数:18.1年
平均年齢:40.3歳
従業員数:2416人

●上場企業平均年収ランキング

514位

上場企業(3550社中)

●業種別平均年収ランキング

9位

陸運業(64社中)

●都道府県別平均年収ランキング

365位

東京都(1782社中)

●40代の年収の特徴は

40代ではほぼ役職についてる人も多く、
安定した平均年収になるようです。

しかし管理職として人材の育成等にあたる人は
残業代がつかなくなったりする
デメリットもあります。

 

仕事は忙しく残業ばかりなのに、管理職手当だけで

残業代がつかないという具合です。

 

平均的には40代前半だと、657万程度、
40代後半の平均年収は733万程度になります。

 

平均よりは多少高いと思います。

タイトルとURLをコピーしました