
初節句のお雛様を購入しなければいけないが、
デパートでも見て回ろうか、
展示してるのは
京六番親王 八寸 十五人揃い
3,500,000円
京六番親王 六寸 十五人揃い
500,000円
こんなにするのこりゃ大変だ!
しかし見て回ったら手ごろの価格もあり
お雛様は価格がピンからキリまであり、
明確にこれこれいくらぐらいと言うのは
大変難しいそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
店員さんにどの位の値段のが売れてますか。
5万円~10万円の収納飾りの相場
だそうです。
昔と違って住居もマンションやアパート
住宅でも大きいものはおき場所が無い。
省スペースで飾れるコンパクトな商品が
人気を集めているそうです。
画像:http://trendnewstop.com/%E9%9B%9B%E4%BA%BA%E5%BD%A…
●親王飾り
親王飾りとは男雛と女雛の一対を並べたシンプルな
飾りで、人形の数が少ないため値段は比較的抑えら
れています。
親王飾りの相場:10万円~15万円
親王飾りの相場ですが、販売されている商品で最も
多い価格帯は、20万円前後
だそうです。
●収納飾り
設置場所を問わないコンパクトなサイズで
飾り付けも簡単!
しかも人形、お道具、お花、ぼんぼりなど、
飾り物一式をひとまとめにしておける収納飾り
収納タイプの雛人形は、現代の住環境にぴったりの
商品で人気は一番。
「収納飾り」という新しいジャンルだそうです。
スポンサーリンク
収納飾りの相場):5万円~10万円
収納飾りはコンパクトサイズと大型サイズに二分化しており、
当然のことながら価格帯は大きく異なっています。
コンパクトサイズの収納飾りが値段やサイズも
申し分ないです。
●ケース飾り
飾り付けと片付けの際に最も手間がかからない
雛人形の種類は?
それは間違いなくケース入りの雛飾りです。
飾りやすくて収納も楽ちんということなら、
最近は収納型の雛飾りも注目されています。
注意は「収納飾りは飾り付けも片付けも手間いらず」的に
表現されていることがありますが、
手間がかからないなんてことはありません。
ケース飾りの相:5万円前後
●コンパクトサイズの三段飾り
お雛様を設置するスペースは少ないけれど三段飾りが
欲しいという方に向けて、最近は間口75cm(25号)以下
のコンパクトな商品を取り扱う人形店が増えてきました。
特に都市部ではコンパクトなサイズの雛人形(親王飾りや収納飾り、
ケース飾り)が圧倒的な人気を集めています。
コンパクトサイズの三段飾りの相場:10万円~15万円
25号以下の三段飾りは手頃な価格の商品が多く、
10万円程度で購入できる商品もたくさんあります。
飾り段のサイズが小さくなると雛人形のサイズも当然小さくなりますが、
幅60cm(20号)サイズの三段飾りなら7~8万円で購入できます。
お雛様はいつ頃買うの
おすすめの時期は11月、12月
理由がありまして、人形店に新作の雛人形が並ぶのが
ちょうどこの時期だそうです。
しかし早すぎないかな、新作が出揃うこの
時期は品数も種類もとにかく豊富で
品物が豊富なためてごろな価格のものが
手に入るためにおすすめ。
あとは雛人形はシーズンが終わるギリギリの
時期に買うのがお得。
お店が大幅値引きをしてくれるお店もあるそうです
スーパーの惣菜コーナーみたいに半額はないと
思います。
Copyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA