ホワイトデーは3月14日です
職場で義理チョコもらったが、女性軍は皆で
お金だしあってまとめて配った様子。
見るからに義理とは言っても100円かかって
ないチョコもらってもお返しはするの?
もらってありがたく無いホワイトデーに
お返しは必要なのか?
上司ですと100円にも満たない義理チョコ
に1人500円もだして10人いる女性に
配ってました。
画像:http://whitedayokaeshi.web.fc2.com/tomo-choco-okae…
世界でもあるのが日本と韓国だけだそうです
韓国はロッテがありますから。
皆さん内心は義理チョコなんか無くなれば良いと、
思っている女性も多い思いますし、
男性も同じ気持ちです。
最近では、義理チョコ禁止令を出している
会社もあります、最高です。
ホワイトデー義理の相場は?
義理チョコのお返しには、
最低で倍返し、うまくいけば3倍返し
と言われてますが。
世の男性達は、いったいどのくらいお返しにお金をかけているんでしょうか?
500~1000円(1人)
特に新入社員だと、その会社で初めての
バレンタインですがお金が無いからやめようは、
ケチとか思われますよ。
2~300円くらいでも大丈夫です
配るものは皆同じくする。
もらった金額の平均より少し高めの金額にすること
義理のお返しは何がいいか?
定番ランキングは
1・クッキー
2・その他のお菓子
3・ キャンディー
ホワイトデーのお返しでのお菓子選びのポイントは、
◎賞味期限が長い
◎一人につき1個
◎ラッピングがお洒落
です。
女性社員数名から連名で義理チョコを貰った場合にも、
それぞれ一人につき1個お返しをした方がポイントが高いですよ。
義理チョコーのお返しで、やってはいけないこと
◎人によって差をつける
複数の女性社員にお返しをする場合、人によって差をつけるのは厳禁です。
噂やトラブルのもとになるのでやめましょう。
◎詰め合わせの大袋
クッキーの詰め合わせなんかを買ってみんなで分けてねなんて
渡してしまうともらった側はとても困ります。
◎形が残るもの
たとえばハンカチなどの残りやすいものはできれば
やめましょう。
できるだけお返しは消え物を贈るようにしたほうがはずれがありません。
最後に
面倒ですが職場はこれから付き合いが
ながいですから、嫌われないよう
選んで渡しましょう。