東京神保町のカウンター12席だけの小さな定食店の未来食堂。
この店には、通常の飲食店にある決まったメニューがない。
・メニューが1種類しかない
・「あつらえ」という制度があり、好きなものを作ってもらえる
・お酒は持ち込み可能
さらに、ここの人気システムに「まかない」
というものがあります。
これは50分のお手伝いで、1食が無料になる
システム。
基本は小林せかいが一人でお店を回していますが、ピーク時や閉店作業を
お手伝いいただいた方には、「まかない」を提供しています。
お金の無い人には最高の食堂です。
未来食堂では初回の会計時に画像の割引券を配っており、
それを持っている人という条件はありますが、
基本的に誰でも可能なシステムだそうです。
また、「あつらえ」もあります??
この店には、おススメというものはなくて、
その日のお店の冷蔵庫に入っているものから
食材を選んでもらい、それを使って調理して
もらうというもの。
いわばオーダーメイド的な「あつらえ」は
夜の営業時のみのようです。
あつらえなんなりとお申し付け下さい。
+400円で18時〜。
日替り定食はおひつごはんおかわり自由で900円。
まだ面白いことがあります
未来食堂HP見てください
そんな小林せかいさんのプロフィールや結婚や
子供なども調べて見ました。
画像:http://mishowtime.com/199.html
小林せかい(こばやし せかい)さんプロフィール
「未来食堂」オーナー
誕生:1984年生まれ
出身:大阪府出身
学歴:東京工業大学理学部 数学科を卒業
職歴:日本IBM、クックパッドのエンジニア
計6年間エンジニアとしてのキャリアを積み重ねました。
退職後にチェーン飲食店や老舗仕出屋などで
修行を積み、
2015年9月に「未来食堂」を創業。
未来食堂のお店はどこ?
住所:東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館B1
(神保町駅徒歩3分)
月火 11〜15時位
水〜土 11〜22時
電話03-3239-3900
アクセス
●地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)下車徒歩3分
●地下鉄都営三田線神保町駅(A1出口)下車徒歩5分
●東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分
●東京メトロ東西線九段下駅(6番出口)下車徒歩7分
●JR総武線水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分
神保町駅から230m
結婚と子供や本名?
小林せかいさんを調べますと、結婚・子供・旦那:本名など出てきますが
まず結婚はしてませんし、お子さんもおりません
したがって旦那もいない訳です。
本名も小林せかいさんでした、
なんか芸能人
並みのタイトルが多すぎて本人はは迷惑
なのではないでしょうか。
最後に
こんなお店もあったんですよね、そこには作る側の
レシピが無いと出来ないことです。
寄席の紙きり芸と同じくお客様からお題をいただいて
紙を切って行きますね、
自分に自信が無ければできませんから。
僕が学生のころにあれば通っていたでしょう、
だってただでご飯が食べれるんですから
毎日行ってたかもしれません。
なんせ貧乏学生でしたから。