母の日は毎年
「5月の第2日曜日」です。
母の日て5月の何日ときまってないから毎年
「今年はいつだっけ?」という感じになりますよね?
母の日といってますがいつからできたのか、また世界でも
同じ日が母の日なのかしらべてみました。
画像:http://sozai.7gates.net/docs/carnation06/
母の日の由来しってますか?
今から100年ほど前アメリカの
ウエストバージニア州のグラフトンと
いうところが「母の日」の発祥の地と
いわれています。
1908年5月10日この町に住む一人の女性が
おこなった亡き母の追悼会、
これが現在のアメリカ・日本の「母の日」の
起源といわれています。
その女性の名前はアンナ・ジャービス
下の写真です
画像:http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/6…
アンナ・ジャービスの母親の名前は
アン・リーブス・ジャービス
アンナの母は1850年代に
「母のデイワーク・クラブ」というものを
組織し、主に乳児死亡率を低減することを
目的とししてます。
社会活動を行い、1861~1865年の
南北戦争中には、双方の負傷兵を
看護する活動も行ってます。
戦後はジャービスら女性たちが中心となり、
「母の友情の日」としたピクニックや
その他催しを開き、
ここでかつての敵同士を結びつける平和活動を
行なっていましたが、1905年死去しています。
赤いカーネーションでは無く実話は白いカーネーション
だったのです。
アンナは亡くなった母親のため追悼会を行い
思い出の品として参加してくれた人に母親の
好きだった白いカーネーションを一輪ずつ
贈ったのです。
アンナの母への想いに感動した人々の輪が瞬く間に広がり
1910年ウエストバージニア州で母の日が認定。
1914年アメリカ連保議会が5月の
第2日曜日を「母の日」
とする法律を可決され1915年
世界で初めて母の日が祝日となりました。
母の日は国で違う?
日本やアメリカでは5月の第2日曜日になってますが、
スペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは
5月の最後の日曜日なのです。
世界の「母の日」は
・2月第2日曜日 -ノルウェー
・ユダヤ暦 Shevat 30日(通例2月)- イスラエルの旗
イスラエル(Shevat=ユダヤ暦の第11月)
・3月3日 -ジョージア
・3月8日 – ラオス、ボスニア・ボスニア・ヘルツェゴビナ、 セルビア、
スロベニア、 マケドニア、アルバニア、ブルガリア
・3月21日(春分) -バーレーン、エジプト、レバノン、シリア、パレスチナ、
ヨルダン、クウェート、アラブ首長国連邦、イエメン、オマーン、サウジアラビア、
カタール、リビア
・4月7日 – アルメニア
・5月第1日曜日 – ハンガリー、リトアニア、ポルトガル、 スペイン、 ルーマニア、
南アフリカ共和国
・5月8日 – アルバニア、韓国(両親の日として)
・5月第2日曜日 – 日本、アメリカ合衆国、
オーストリア、カナダ、香港、 台湾、
オーストラリア、ドイツ、 イタリア、南アフリカ共和国、シンガポール、
ニュージーランド、 ペルー、
フィリピン、ベルギー、 ブラジル、チリ、
コロンビア、キューバ、デンマーク、 エクアドル、
プエルトリコ、 スイス、 チェコ、 リヒテンシュタイン、ウルグアイ
、中国、ウクライナ、 マレーシア、ボツワナ
・5月10日 – メキシコ、 エルサルバドル、グアテマラ
・5月15日 – パラグアイ
・5月26日 – ポーランド
・5月30日 – ニカラグア
・5月最終日曜日 – アルジェリア、フランス、 ハイチ、スウェーデン、
チュニジア、 ドミニカ共和国、モロッコ
・8月12日 -タイ(シリキット王妃誕生日)
・8月15日 – コスタリカ
・10月第3日曜日 – アルゼンチン
・11月16日 – 北朝鮮
・11月最終日曜日 – ロシア
・12月22日 -インドネシア
最後に
母の日の「5月の第2日曜日」が多いのですが、
やっぱり世界によってこんなにも違いがあります。
あなたの彼氏や彼女の外国の方だったら参考に
してください。