ゴールデンウィークを利用しておでかけしたい、東京の今注目の
ニューオープン&リニューアルスポットをご紹介します。
画像:http://conpetti.com/TP/?p=11047
①よみうりランド遊園地内「グッジョバ!!」
グッジョバはモノづくりが体感できる新たな遊園地でその規模は日本最大級です。
自動車・食品・ファッション・文具の4つに分かれており、15種類のアトラクションと
4業種のワークショップが楽しめます。
所在地
東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド遊園地内
料金:入園1800円、ワンデーパス5400円
時間:10~20時 ※変動あり
休み:2016年4月14日、6月21~23日・28~30日、9月13・14・27・28日、10月4~6日・12・13日。2017年1月17~19日・24~26日、2月21日、3月7日
TEL:044-966-1111
よみうりランドのアクセス
電車・バスの場合
京王京王よみうりランド駅→ゴンドラで5~10分。
小田急読売ランド前駅から小田急バス京王よみうりランド駅行きで10分
車の場合
●新宿方面から
首都高速4号線 中央高速 稲城I.C.直結
稲城大橋より 約2km
●八王子方面から
中央高速 府中スマートI.C.下りて稲城大橋より
約2km または調布I.C.より約5km
※お帰りはETC搭載車のみ府中スマートI.C.を
ご利用いただけます。
●渋谷方面から
首都高速3号線 東名高速 川崎I.C.下りて 約8km
●厚木方面から
東名高速 川崎I.C.下りて 約8km
駐車場
東京都稲城市矢野口4015?1
土日祝は駐車場が大変混雑し臨時駐車場を案内の場合あります。
営業時間:7:30~22:00
料金(普通車):1日1500円
(マイクロバス):1日2500円
(要予約※044-966-1123)
(二輪車) 無料
画像:http://kudan-ar.com/sky-circus_vr_sunshine/
②SKY CIRCUS サンシャイン60展望台(東京・池袋)
池袋サンシャイン60最上階にある展望台がリニューアルオープンしました。
360度の大パノラマで東京が一望できるだけでなく、バーチャルリアリティの世界で
未来の東京名所を
巡ることができる「TOKYO弾丸フライト」など、
体感型のコンテンツが詰まった遊べる展望台に
進化しました。
所在地
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャイン60ビル 60F
料金:入場 大人1800円、学生(高校・大学・専門学校)1500円、
小中学生900円、4歳以上500円、65歳以上1500円
時間:10~22時(入場は~21時)
休み:無休(臨時休業あり)
サンシャイン60アクセス
電車の場合
JR池袋駅35番出口→徒歩8分。
東京メトロ東池袋駅6・7番出口→徒歩3分
車の場合
首都高速東池袋出入口から直結
駐車場
サンシャインパーキング
住所東京都豊島区東池袋3-1-1
サンシャインシティB2・B3
収容台数1,800台
■入庫~4時間:30分ごとに300円
■4~8時間:2,400円
■8~10時間2,400円+8時間から30分
ごとに300円プラス
■10~24時間:3,600円
画像:http://natalie.mu/eiga/news/184414
③スヌーピーミュージアム(東京・六本木)
米カリフォルニア州にあるスヌーピーファンの
聖地「シュルツ美術館」の世界で最初のサテライト(分館)
2016年4月26日~2018年9月の期間限定です。
スヌーピーフアンなら見る価値あり。
作者シュルツ氏の夫人が選んだ原画60点が並ぶオープン記念展「愛しのピーナッツ。」を開催中です。
またカフェやオリジナルグッズがのショップも
あります。
所在地
東京都港区六本木5-6-20
料金:前売券1800円(予約の販売状況に余裕がある日のみ当日券2000円)
時間:10~20時(入場は~19時30分) ※日時指定予約制
休み:会期中は無休(ただし年末年始は休館)
スヌーピーミュージアムアクセス
電車の場合
東京メトロ六本木駅→徒歩7分。
東京メトロ麻布十番駅→徒歩10分
車の場合
首都高速飯倉出入口から1k m3分
駐車場は無し
最後に
ゴールデンウィークで長距離もいいですが、
近場のニューオープン&リニューアルのスポット
を紹介しました。
多分こちらも混雑はしてるでしょうから、時間の
余裕を見て楽しんでください。