
治山正史(はるやま まさし)社長は
「紳士服はるやま」
「Perfect Suit FActory」
「紳士服マスカット」
「紳士服モリワン」
「フォーエル」などをチェーン展開するはるやま商事
社長なのでご存知だと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
た父の跡を継ぎ、全国にグループ400店舗以上にまで
拡大してます。
今問題視されております残業ではるやま
ホールディングスでは「ノー残業手当」新設。
残業しなければ手当てがもらえるなど新しい
発想の治山 正史社長のプロフィールや高校、大学
など調べて見ました。
画像:http://proism.jp/pi0022/
治山 正史(はるやま まさし)社長プロフィール
役職:はるやま商事株式会社 社長
誕生:1964年12月22日 52歳
出身地:岡山県 玉野市
出身校:岡山白陵中学校・高等学校(中高一貫校)
立教大学 経済学部
前職業:伊藤忠商事繊維部門
趣味:ゴルフ、読書
特技:乱読、広く浅い知識
伊藤忠商事での職務を経験したのち、
平成6年に家業であるはるやま商事に入社.
同社が東証1部上場したタイミングで社長に就任する。
大学を卒業した後は、伊藤忠商事に入社し
配属されたのは繊維部門で、東南アジアで
作ったモノを日本へ輸出する業務を行っていた。
またニューヨークの駐在も東南アジアでのモノづくりや
アメリカでのアパレルなどの様々な経験する。
平成6年に帰国した後は、はるやま商事に入社。
同社で商品部係長、社長室長、常務を経験したのち
、社長に就任
スポンサーリンク
幼い時から、実力がない人を社長にはできないと言われていた。
その理由は従業員やその家族と取引先などに大きな
迷惑をかけてしまうことになるからです。
実家の岡山県で商店街の小さな洋服店だった。
1~2階が売り場で、3~4階が住居、
父母が共働きで切り盛りしていた。
立教大学入学も親からの仕送りはなく4年間
アルバイトで生活したそうです。
厳しい親御さんだったでしょうが、お金を稼ぐ
厳しさを教えてくれたのでしょうね。
岡山白陵中学校・高等学校【著名な出身者】
・治山正史 – はるやま商事社長
・三木谷浩史(途中転出) – 楽天創業者
・宮道治朗 – フジテレビ プロデューサー
・南部志穂 – CBCアナウンサー
・村上正泰 – 評論家・山形大学大学院医学系研究科教授
・森下紗奈 – 劇団四季元団員
・山本雪乃 – テレビ朝日アナウンサー
・西村栄美 – 東京医科歯科大学難治疾患研究所幹細胞医 学分野教授・金沢大学がん進展制御研究所客員教授
・横山久芳 – 学習院大学法学部教授
はるやまの「ノー残業手当」新設とは?
紳士服大手はるやまホールディングス(岡山市)は
、残業をしなかった社員に「ノー残業手当」として月1万5千円を支給する制度を4月に新設すると
発表した。長時間労働を抑制し、業務の効率化につなげるのが
狙い。対象は課長級以上を除く1200人余り。
残業した場合でも、残業代が1万5千円未満の
社員には、差額を上乗せして1万5千円を支給する。社員の残業時間は平均で月約10時間半という。
手当の総額は年間1億8千万円を見込むが、
残業代約8千万円が削減できると説明。担当者は「働きやすい環境を整え、
生産性向上につなげたい」と話す。
最後に
2017年4月から「No残業手当」が実施
されました。
残業しないほうが得をする仕組みは、
浸透してもらいたい。
治山正史社長がリーダーシップを発揮して掲げた
ビジョン「健康」を事業のキーワードですから
さすがとしか言いようがありません。
Copyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA