くら寿司株式会社くらコーポレーションの、
田中邦彦代表取締役社長は昭和52年 5月に一般的な
寿司店として堺市に開店しました。
その後 「100円で本物」をキャッチフレーズに
「回転寿司くら」を開業、
それまで大型店としては存在しなかった
直線型タイプの回転寿司を導入。
現在は全国に521店(2020年10月末現在、米国25店舗、台湾29店舗含む)。
くら寿司では無添加をうたっております、
化学調味料・人工甘味料・合成着色料・
人工保存料を一切使用してないので、
利用しておりますがこだわりを持った田中社長の
経歴や大学に年収は?妻の田中節子と息子の田中信など調べて見ました。
田中邦彦(たなか・ くにひこ)社長の経歴
役職:くらコーポレーション代表取締役社長
生年月日:1951年1月27日生まれ
出身地:岡山県総社市
大学:桃山学院大学(大阪府)
前職:株式会社タマノヰ酢入社で営業職
設立:1977年大阪府堺市にすし店を開業
田中社長はは、1951年、岡山県の中南部にある
総社市に生まれる。
実家は八百屋を開き、生計を立てていたが、
田中社長には2人の母がいるそうで
産みの母と育ての母だそうです。
田中社長が5歳の時に正式に離婚。
3つ上の姉は、祖父の家で暮らすようになったが
田中社長は育ての母の下で育っていく。
田中社長は小学校5年で9×9ができなかった
そうです。
そののち田中社長は大阪の桃山学院大学に進み、
ここで奥さんと出会って学生結婚してます。
田中邦彦社長の保有する株数?
●田中邦彦 代表取締役社長(2019年10月31日)
保有株数:98万株
保有株評価額:44,74億
●田中節子 取締役 環境事業本部長
保有株数:59万株
保有株評価額:26,93億
●田中信 取締役副社長(田中邦彦 代表取締役社長のご子息)
保有株数:231万株
保有株評価額:105,5億
●株式会社ウォルナットコーポレーション
保有株数:545万株
保有株評価額:248,8億
※「株式会社ウォルナットコーポレーション」は創業家の資産管理会社です。
この会社の持ち株比率は、「創業家の実質持ち分」と考えて差し支えありません。
また、田中信氏は田中邦彦氏のご子息、田中節子氏は田中邦彦氏の奥様です。
田中信氏、田中節子氏と田中邦彦氏の持ち分・ウォルナットコーポレーションの持ち分を合算すると、
創業家関連の持ち株比率は「47.24%」に上り、非常に安定した株主構成と言えます。
くら寿司株式会社は…大阪府堺市中区に本社を置く回転寿司チェーン…くら寿司は「安心・おいしい・安価そして楽しい」がコンセプト…くら寿司も定期的にいろんな商品を投入している…寿司よりサイドメニューの方が人気…鮮度くん(寿司カバー)は良い…でもビッくらポンは必要か?#無添くら寿司 pic.twitter.com/9EihJl9LMk
— 山岡士郎 (@yamaokashiro27) June 3, 2021
田中邦彦社長の妻 田中節子氏
田中節子(たなか・せつこ)
役職:取締役 環境事業本部長
誕生日:1949年3月31日 生まれ
経歴
平成7年11月 当社入社取締役営業企画室長
平成13年9月 取締役社長室長兼環境対策室長
平成15年10月 取締役環境事業部シニアマネージャー
平成20年11月 取締役環境事業本部長(現任)
田中信(たなか・しん) 取締役副社長の経歴
役職: 取締役副社長
誕生日:1975年3月26日生まれ
職歴
1998年にくら寿司株式会社入社。
1999年に藤井寺店店長。
2001年に北津守店店長。
2004年に泉北店店長。
2008年に株式会社ウォルナットコーポレーション代表取締役(現任)。
2012年に西日本業務本部シニアマネージャー。
2013年に西日本業務本部シニアマネージャー兼人事本部シニアマネージャー。
2014年に取締役西日本業務本部長兼人事本部長。
2014年に取締役副社長西日本業務本部長兼人事本部長兼。
2015年に取締役副社長業務本部長兼人事本部長兼。
2018年に法務本部長。
2019年に取締役副社長(現任)。
最後に
「日本文化としての寿司」を理解した上で、
品質とお手頃な価格を両立している「くら寿司」
子供も安心・安全に安くお腹一杯食べられる、
のがいいですね。