森川勇一郎(プロソフトクリーマ)の経歴と馬主の年収は?

スポンサーリンク
特集・ドキュメント
スポンサーリンク

ソフトクリームに1000万円以上つぎ込んでしまった男・
森川勇一郎さんがマツコの知らない世界で紹介されます。

 

1000万円は大きいですよね、いくら好きでも
お金が無かればできないですし、

 

またプロソフトクリーマーと言う職業も
私は始めて聞きました。

 

興味がありますので森川勇一郎さんの経歴や
プロソフトクリーマーや年収も気になります
ので調べて見ました。

 

画像:https://twitter.com/softcream_world

スポンサーリンク

森川勇一郎さんの経歴

職業:プロソフトクリーマー

出身地:北海道札幌市出身 東京在住

年齢:不明

結婚:不明

職歴

●JTBに就職

添乗員時代に全国を歩いたときに
おいしいソフトクリームを食べていた。

●楽天野球団に就職

楽天球団の立ち上げされたときに、
8年間勤めていたJTB旅行会社を退職

楽天イーグルスの球団職員で、
2軍を担当。

ソフトクリームだけでなく野球マニアでも
あったそうです。

●プロニートに転向

今度は世界各国のソフトクリームやアイスクリームを求めて旅するようになりました。

●現在は、一般社団法人日本アイスマニア協会認定のプロソフトクリーマーの活動をしています。

海外で好きなアイスクリームを食べていたが
日本アイスマニア協会に声をかけられて理事に
就任。

●アイスクリーム株式会社 社長

アイスクリームの通信販売を主体とする会社。

●アスリート・マーケティング株式会社 執行役員
(旧:ソスニック・コブ・スポーツ・ジャパン株式会社)

楽天イーグルス時代のプロ野球界コネクションを活かし、スポーツマネジメント会社アスリート・マーケティング株式会社の執行役員もやってます。

スポーツ選手・アスリートのスポーツマネジメントならアスリート・マーケティングへ
アスリート・マーケティング株式会社では、•スポーツ選手のマネジメント事業を始め、•スポーツ球団、競技団体の広報、マーケティングのコンサルティング・サポート業務を行っております。

趣味の競馬で馬主

森川勇一郎さんの趣味は競馬ですが
馬主でもあります。

2005年に

  • シーザリオでオークス&アメリカンオークス制覇
  • クリソライト(ジャパンダートダービー)
  • エピファネイア(菊花賞、ジャパンカップ)
  • リオンディーズ(朝日杯)など、

愛馬たちが6つのG1を獲得した。

 

一番多くもらえるのが馬主で賞金の80%もらえます。

馬主はだれでも簡単にはなれません、
馬主になるには審査もあって、

 

それなりに資産や年間所得がないと通らないので、

森川さんお金持ちなのです。

 

森川勇一郎さんの年収は?

日本ダービーの優勝賞金は合計1億5000万円
馬主は賞金の80%(1億2000万円)をもらえる。

個人馬主の条件は

①年収が2年続けて1,700万以上の所得が
必要です。

②資産の額が7,500万以上あること。

③優勝した場合はそのお金で次の競走馬を
買うのが条件になっています。

森川勇一郎さんは

一般社団法人日本アイスマニア協会 理事

アスリート・マーケティング株式会社 執行役員

アイスクリーム株式会社 社長

このようになってますから年収はこれ以上は
確実にあるということです。

最後に

この年収があればソフトクリームに1000万円以上つぎ込んでも大丈夫でしょう。

馬主でもまったくの道楽ですから、庶民ではない事はたしかです。

北島三郎のキタサンブラックのように
数百万で買った馬が13億稼ぐ馬はまれですよ。

タイトルとURLをコピーしました