中野裕通(なかの ひろみち)氏は1990年代バブル期に、
「浅草ヤング洋品店」でブレイクした
パリコレデザイナーなのです。
※『浅草橋ヤング洋品店』は1992年
~1996年3月テレビ東京のバラエティ
番組である。
通称は『浅ヤン』。
ちなみにテレビプロデューサーは
テリー伊藤氏でした。
ファッションブランド「ヒロミチナカノ」の創始者でもある。
この商品は「ヤマトインターナショナル株式会社」が店舗で販売していましたが、
2014年まで相次いで仙台フォーラス、池袋丸井と川崎丸井から完全撤退。
その後も契約 終了に伴い8月末をもってお取り扱いが終了しました。
ヤマトインターナショナルの経営方針が
変わったのでしよう。
現在は通販のみで販売になっている
楽天市場
しかし白金にショップをオープンしてます。
そんな中野 裕通氏のプロフィールや
現在は高級別荘地に豪邸、ライセンスビジネス?
など調べて見ました。
画像:http://amazonfashionweektokyo.com/jp/brands/detail…
中野 裕通(なかの ひろみち)氏プロフィール
職業:ファッションデザイナー
誕生日:1951年11月10日 66歳
出身地:宮城県岩沼市出身
現住所:神奈川県中郡大磯町在住
出身高校:宮城県仙台第三高等学校卒業
兄弟:2人兄弟の次男に生まれる
経歴
1972年 : ニコル(NICOLE)入社。
1976年 : ビギ(BIGI)入社。
1981年: サンエー・インターナショナル入社、VIVAYOU事業部所属。
1984年: 「hiromichi nakano」ブランド設立。
1986年 : 東京ファッションデザイナー協議会(CFD)加入。
1989年: 毎日ファッション大賞新人賞受賞。
1991年 : 株式会社ヒロミチ・ナカノデザインオフィス設立。
1998年: パリコレクション初参加
(99春夏コレクション)。
1999年: 第42回FEC(日本ファッションエディターズクラブ)AWARD特
1994年には学生服メーカーのトンボと提携し、
その他ライセンス契約する企業も多い(リーガルコーポレーション、タキヒヨー、ヤギ・コーポレーションなど)
制服をデザインした高校
神奈川県立白山高等学校
佐賀県立多久高等学校
精華女子高等学校
聖カタリナ女子高等学校(現:聖カタリナ学園高等学校)
高崎商科大学附属高等学校
東京都立保谷高等学校
栃木県立今市高等学校
広島県立宮島工業高等学校
日本福祉大学付属高等学校
中野 裕通氏は高級別荘地に豪邸とは?
パリコレ時代から学校の制服などをデザインしてきた中野氏は、
現在も数多くのライセンス 商品を手掛けている。
企業などとのライセンスビジネスであれば、大きな資本を投下することなく、
好きな服をつくり続けていける。
高級別荘地に豪邸はバブル期に儲けた
お金やライセンス 商品などで維持している
から建てられたのでしょう。
そのライセンス商品とはどんなものか?
中野 裕通のライセンス 商品ライセンス|関連商品|
ヒロミチナカノ白金にショップをオープン!
2016年年8月、白金にショップを
オープンしました。
気軽に入ってもらえるようサロン風のショップです。
中野氏は 週に5日は店に出ているそうです、
お店ではモデルのフィッティングをしたり、2階のアトリエでは直しなども行う。
服づくりの過程が見られるショップ。
株式会社ヒロミチ・ナカノデザインオフィス
住所:東京都港区白金 6-3-1
TEL 03-6450-3559
FAX 03-6450-3582
E-Mail info@hiromichinakano.com
URL www.hiromichinakano.com
都営三田線白金 徒歩12分
最後に
中野氏はファッション業界を目指している
若い人たちに、商売ありきだけではなく、
デザイナーとして無理せず、続けていく方法もあるということを、
この店を通して見せて
くれている。