
土方邦裕(ひじかた くにひろ)社長は
名古屋市の町工場「愛知ドビー」が生んだ、
鋳物(いもの)ホーロー鍋「バーミキュラ」がヒットをして
一途は生産が間に合わず
15ヶ月まちの商品です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なぜ人気になったのか、
「調味料を使わなくても野菜が驚くほどおいしくなる」と評判と
なったのです。
「魔法の鍋」とも言われた鋳物(いもの)
ホーロー鍋を開発した、
土方邦裕社長と弟の土方智晴副社長の
経歴や出身大学、どこで買えるのか
調べて見ました。
画像:http://www.recruit.jp/meet_recruit/2016/09/it12.ht…
土方邦裕(ひじかた・くにひろ)社長の経歴
役職:愛知ドビー株式会社 社長
誕生:1974年
年齢:43歳(2018年1月現在)
出身地:名古屋市生まれ
出身大学:東京理科大学を卒業
職歴:
トヨタ系の商社、豊田通商で為替ディーラーとして勤務。
2001年に祖父の創業した愛知ドビーに
入社。
2008年に愛知ドビー株式会社 社長。
創業は1936年に鋳造メーカーで、
船舶や建設機械向け鋳造部品の製造や
機械加工を行っていた。
鋳造(ちゅうぞう)とは?
鉄・アルミ合金・銅など高温で液体にし
鋳型(いがた)に流し込み形にする。
2008年に父親より受け継ぎ社長となったが、会社は倒産寸前だった。
スポンサーリンク
鋳造の現場に立つとともに、会社再建に当たりましたが、機械部が非常に赤字だった
そこで弟の土方智晴副社長に声をかけたのです。
弟の土方智晴副社長はトヨタ自動車入社しながら会計士の
勉強をしていて経営者になりたいっていう思いがあった。
それで2006年に兄邦裕の要請に応えて愛知ドビーに入社。
20007年より、弟の智晴・現副社長の
提案を受けて、「バーミキュラ」の開発に
2人で取り組み,
ヒット商品化に成功し
2億円の年商を5億円にまで拡大したのです。
土方 智晴(ひじかた ともはる)副社長
役職:愛知ドビー株式会社 副社長
誕生:1977年
年齢:40歳(2018年1月現在)
出身地:愛知県生まれ
大学卒業後はトヨタ自動車に入社し
原価企画などに携わる。
2006年に兄邦裕の要請に応えて
愛知ドビーに入社。
精密加工技術を習得し、バーミキュラ全製品のコンセプト策定から
製品開発までを主導する。
「バーミキュラ」のアイデア出しから開発まで、
2人のどちらが欠けても不可能だったという。
ホーロー鍋「バーミキュラ」の購入は?
バーミキュラ
http://www.vermicular.jp/
オンラインショップ
お問い合わせ
https://shop.vermicular.jp/jp/inquiry.php
最後に
やはり手作りなので値段は高いが
「調味料を使わなくても野菜が驚くほどおいしくなる」。
普通の鍋との違いはわかりますが、
自信があるから
注文・レシピ・修理まで一生のサポートが
ついている、
これが自信をもって高くても一生使える
ホーロー鍋「バーミキュラ」なのです。
Copyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA