中野瑞樹(なかの ・みずき)さんは死亡説を乗り越え3089日間、
果実だけを食べ続ける中野瑞樹さんが
マツコの知らない世界再登場されました。
中野瑞樹さんが結婚されていることを話して
ます、どんな方なのか?
残念ながら情報はありませんでした。
結婚おめでとうございます。
2015年9月に「フルーツの世界」で出演した中野瑞樹さんですが前回は
収録と放送の間に時間があり、旬の短いフルーツなどは、放送後には
出回っていないことがあり、
視聴者をガッカリさせたので反省を活かし、
日本の2大青果卸売市場(大田市場(東京)、
大阪中央卸売市場本場(大阪))の関係者の意見も聴き、
パワーアップして再登場します。
12年間、水すら飲まずに果実だけを食べて生活する中野さんの
経歴や現在は結婚し職業、フルーツ効果など調べて見ました。
画像:https://matome.naver.jp/odai/2145862111200673601/2…
中野瑞樹(なかの・ みずき)さんの経歴
職業:身体を張るフルーツ研究家・元東京大学(工)教員
誕生日:1976年生まれ
出身地: 和歌山県
出身大学:京都大学農学部
趣味: 神社参拝、紙工作
肩書
国際Kiraful協会代表
日本フルーツコンシェルジュ協会副理事長
日本フルーツアドバイザー協会専務理事
3歳の頃に観た「野生の王国」がきっかけで多くの生き物が
絶滅の危機にあることを知る。
中学生に入ってからは、人間と野生動物が共存するには
樹木を増やすことだと思い立ち、沙漠緑化の研究者をめざす。
京都大学農学部 水環境工学科に進学、在学中に
アメリカ国立海洋大気局で客員研究員として従事します。
2001年から4年間は東京大学工学部(経営工学系)で教員として勤務する、
東京大学工学部の先生だったのです。
2003年に樹木を増やすには、健康増進のため、
WHOなど国連も勧めるフルーツ消費を上げることだと気づく。
2004年からはフルーツの魅力を伝えるべく、フルーツセミナーを開始。
2005年東京大学教員を辞職し独立。
『体を張るフルーツ研究家』として
2009年9月から、実験的にフルーツ中心にほぼ実だけの食生活を継続中
マツコの知らない世界(TBS)に2回出演するなど、テレビ出演多数。
現在の職業は、
国際フルーツ協会代表、
『身体を張るフルーツ研究家』
『フルーツの伝道師』
『現代の木食』として、講演や研修など多方面で活動中です。
中野瑞樹さんオフィシャルブログ
http://www.felissimo.co.jp/s/kg170803/6/
中野瑞樹さんツイッター
http://www.felissimo.co.jp/s/kg170803/7/
フルーツ効果とは?
推奨している方法はたった3つ
その1:我慢はしない!
ダイエットのためにという理由で急激にフルーツだけにしたりするのは良
くないとおっしゃっています。
ストレスを溜めるのは本末転倒ですよね。その2:食事の前にフルーツを摂ることを推奨!
食事の一番最初にフルーツを摂取することを奨めております。
もし可能であれば、生フルーツを食べてから10分程度時間をおいてからの食事がベストとのこと。
※食後は、胃の内容物が大分少なくなる、2時間半以降がお勧め。
ただし2時間半以内でも、喉が渇いたりした時など、少しのフルーツならOKです
その3:朝起きたらすぐに水分の多いフルーツを
寝起きはかなり水分が失われています。
起きたらすぐに水ではなく、水分の多いフルーツを摂取して体に潤いをとりもどしましょう。
おススメした一度は食べてみたい絶品のフルーツ
蟠桃(ばんとう)
西遊記で桃園の管理をしていた孫悟空が9000年に一度しかならないといわれる
天界の果樹園の桃をあまりの美味しさに食べ尽くしたと言われる伝説の桃。
また、かの楊貴妃もこよなく愛したそう。
蟠桃(ばんとう) (桃)《果樹苗》「☆」
|
ナガノパープル
家庭用 種なし 完熟 ぶどう ナガノパープル 朝獲れ 鮮度抜群 2キロ
|
中野瑞樹さんおススメ柑橘類は?
●【みかん】AQ有田みかん
|
●【みかん】長崎「味まる」
|
●【黒実柿/黒柿】
|
●【りんご】千雪
|
●【江戸柿】
|
●【太秋柿】
|