大和 龍門(やまと りゅうもん)さんは、1990年~2003年に
「ガチンコ!」の人気企画「BE-BOP予備校」で生活指導だった。
名物講師として有名になった人で、
不良を大学に合格させるという
「大検ハイスクール」や「BE-BOP予備校」などのコーナーを担当し、
「ホームラン級のバカだな」などのフレーズで人気になりました。
当時の過酷な収録はオドロキの光景でしたね。
しかし最近は名前を聞くこともなくなりましたが、
借金苦で住むところもないそうで、
無双館代表・一刀棒宗主・闘剣創始者なので生活していると思ってました、
そんな大和 龍門さんの経歴や借金はどの位あるかなど調べて見ました。
画像:http://motalow.com/yamatoryuumon-808
大和 龍門(やまと りゅうもん)さんの経歴
職業:無双館代表・一刀棒宗主・闘剣創始者・居合道教士七段
本名:非公開
誕生日:1956年11月26日
年齢:61歳(20018年5月現在)
出身地:鹿児島県
3歳で真剣を握り居合道へ入門して鹿児島大道館で剣道を習う。
また集成学舎士塾で士魂教育を受け、
少年部より無双直伝英信流正統第二十代宗家河野百錬の全日本居合道連盟で育つ。
のちに、父の日本居合道連盟理事長より勘当されて破門宣告を受ける、
10年後に和解して日本居合道連盟理事を経て独立されます。
ガチンコB-BOP予備校講師を受けた理由は?
最初は番組に参加することに消極的だった大和さんでしたが、
当時は居合道の師範を務めて弟子もおりました、
当時は試合をするときに、マスコミなどに1000件もの
案内状をFAXで送る作業をしていたのだそうです。
理由は簡単で「有名になればその作業はする必要ないですよ!」と
弟子にいわれたので気分が前向きになり、
自分からテレビ局に電話をして、出演が決定したのです。
しかしテレビで会うのは、ひと筋縄ではいかない不良たちで、
初めて収録に行ったとき、「しんどい現場だな」と思ったとかたってます。
大和龍門さんは現在は借金地獄に?
ガチンコB-BOP予備校講師の時のギャラがとてもよく、
また合宿所と道場を往復していた際の
ハイヤー代が1ヶ月300万円とてつもない金額だったそうです。
しかし番組終了で
2008年に木刀居合道を開始。
2010年に 武士道トレーニング考案。
2013年に無刀居合道「一刀棒」宗主となる。
しかし、入門希望者が激減道場の
維持費でかさむために借金、
そして番組が終了してから14年で
数千万の借金を
負ってしまった大和さんなのです。
だから今は住まいも無いとのことです
実際に「無双館」の住所は
成城郵便局局留「無双館ジム局」となってます。
最近では2018年にタオルフィットネス”を開発、
武道の基礎力と武士の体幹をつくる。
誰にでもできるアドレナリン系ガッツ体操。
ガッツネス GUTSNESS ライブ道場

武道→ジャブジャ体操→天下体操→ガッツ体操へと進化。
Gutsness short sword technique into towel practice pic.twitter.com/qGl5OJ0OfA
— ガッツネス (@gutsness) 2018年5月16日
R60(現在フリー)「ダイエットしなければ」から「自分のガッツに会いに行く」ガッツ体操ダイエット
Samurai combat skills using a towel: GutsTaiso. Handle the towel as if it was part of your body. Come GUTS!!! pic.twitter.com/JLScsClQCJ— ガッツネス (@gutsness) 2018年4月14日
最後に
大和龍門さんの公演料の目安は
1,000,000円だそうです。
(消費税、交通費別)
高いのか妥当なのかは人によって違いは
あるでしょうが、
私個人では高いと思っています、マスコミに出ていても
逆に依頼がすくなるのではないでしょうか?