鈴木隆祐(すずき りゅうすけ)さんが
マツコの知らない世界」に出演されます、
「青春食堂」とはなんぞや?
高校時代に生徒の舌に一生残る学校近くの飲食店のことをいう。
それも全国の名門高校の近くにある飲食店を
訪ね歩き約200店舗食べ歩きした。
自分は高校の時には運動部でしたから、
安くてボリュームのお店にいってました。
グルメではなく、ただお腹がすいたので
おいしく感じたかもしれませんでしたが、
お好み焼きが人気店でした。
鈴木隆祐さんは名門校近くの飲食店ですから、
残念ながらわたしの高校はありませんでした。
なぜ青春グルメ店は愛され続けるのか? その理由を「家族経営ならではの居心地の良さ」と分析する。
「思春期は両親の存在が抑圧的に感じられ、3年生になれば大学受験が待ち受けている。
高校生は家や学校以外のホームグラウンドを欲しているのです。
数々のプレッシャーを抱える中で、息抜きしたい時に自然と訪れるのが、青春グルメスポットなのだと思います」
そんな鈴木隆祐さんの経歴や大学にオススメグルメの高校近くの食堂
など調べて見ました。
画像:http://bunshun.jp/articles/-/7016
鈴木隆祐(すずき りゅうすけ)さんの経歴
職業:ジャーナリスト
誕生:1966年生まれ
年齢:51歳~52歳(2018年6月現在)
出身地:長野県北佐久郡軽井沢町
現住まい:東京都
出身高校:明治学院東村山高校卒
(中・高校一貫の私立の学校)
出身大学:法政大学文学部日本文学科 卒業
趣味:登山、野球観戦、食べ歩き
著書:「東京B級グルメ放浪記」や「名門高校 青春グルメ」など
名門高校 青春グルメ
名門高校 青春グルメ [ 鈴木 隆祐 ]
|
鈴木隆祐さんは長野県生まれですが、
東京育ちだそうです、
法政大学文学部日本文学科在学中から
出版社で雑誌の編集の仕事もしていた。
この仕事が好きだったのでしょう、
卒業後はフリーになり月刊誌・週刊誌
などの編集をしていた。
教育関係の執筆されながら、全国の
名門校の近くにある飲食店を食べ歩き、
名門高校 青春グルメでは約200店
以上食べ歩きしてます。
鈴木隆祐さんの著書は
●名門高校 青春グルメ
名門高校 青春グルメ [ 鈴木 隆祐 ]
|
●東京B級グルメ放浪記―知られざる名店を探せ!
東京B級グルメ放浪記 知られざる名店を探せ!
|
●愛しの街場中華 『東京B級グルメ放浪記』2
愛しの街場中華 東京B級グルメ放浪記2 (光文社知恵の森文庫) [ 鈴木隆祐 ]
|
●東京実用食堂
東京実用食堂 [ 鈴木 隆祐 ]
|
●海陽学園が変える日本の教育
海陽学園が変える日本の教育 未来のグローバル・リーダーを育てる“全寮制”メソッ [ 鈴木隆祐 ]
|
●「授業」で選ぶ中高一貫校―中学受験
「授業」で選ぶ中高一貫校 中学受験 / 鈴木隆祐 / 【中古】afb
|
鈴木隆祐さんの一押し青春グルメは?
宮城県仙台第一高等学校の近くにある
「ラーメンハウスれんぼー」だそうです。
看板メニューのホイメン(630円)は、
回鍋肉(ホイコーロー)がたっぷりのった辛味噌ラーメン。
生徒の要望に応じて作られた汁なしバージョン
「ほぃほぃホイメン」もあるとのこと。
ラーメンハウスれんぼーの場所は?
住所:宮城県仙台市若林区連坊2-2-11
電話:022-293-7050
最寄り駅:連坊駅[西1]から徒歩