塚原美緒(つかはらみお)さんは 広島テレビのキャスターで お天気お姉さんですが、
マツコ会議に出演してブレイクして
大人気です。
2017年4月に放送されたマツコ会議でお天気キャスター養成スクールで
「不出来にもほどがある!」とマツコが驚愕した塚原美緒さんでした。
しかし努力が実り現在では似顔絵やファンレターが届くほどの人気キャスターに
なってます。
そんな塚原美緒さんの経歴、年齢や大学に年収など調べて見ました。
画像:http://www.htv.jp/announcer/tukahara.html
塚原美緒(つかはらみお)さんの経歴
職業:気象予報士
生年月日:1990年2月3日
年齢:28歳(2018年6月現在)
出身地:広島県竹原市
血液型:O型
趣味特技:花屋さん巡り・観葉植物
マラソン・書道
資格:気象予報士・防災士・書道師範
好きな食べ物:手羽先、お好み焼き、チョコミントアイス
出身高校:未公開
出身大学:広島大学総合科学部
家族:両親、弟、妹
広報誌『HU-plus』の恒例企画、現役広大生によるOG/OBインタビュー!今回のOGは、総合科学部卒の塚原美緒さん。今年4月から広島テレビ放送で気象キャスターを務めています。気象予報士のお仕事って?どんな1日を過ごしているの??取材中、広大生からの質問が絶えませんでした。:Y pic.twitter.com/c8NyhkI6N0
— 広島大学 (@Hiroshima_Univ) 2017年6月2日
子供のころから自然が好きで寝る前は
かならず植物図鑑を読んでいた。
その頃から自然を相手にする仕事に
興味があったみたいですが、
広島大学卒業後は一般企業に就職されて
おります、
確証はありませんが中国新聞(ちゅうごくしんぶん)の秘書の
仕事情報もあります。
その後2014年の広島土砂災害がきっかけで天気のことをを調べているうちに
天気予報士になろうと思ったらしいです。
お天気キャスター養成スクールでマツコ会に登場し話題になったのです。
現在は広島テレビの「テレビ派」で
お天気コーナーを担当してます。
気象予報士の給料・年収が気になる?
給与は勤め先によってさまざまだそうです、
気象予報士は資格取得後、一般企業や民間気象会社、メディア関係などに就職しています。
自衛隊の気象予報官や気象庁職員などの国家公務員になるケースもあります。
年収・給与はその勤め先によって大きく変わりますが、
一般的には国家資格を持った専門職であるからといって高給が
望めるというわけではありません。
一般企業、民間気象会社の場合は 民間のシンクタンク、気象会社などの場合、
気象予報士の年収や給料はその企業の規定に沿って決まります。
一般的な総合職の社員と変わらない会社も多いですが、
中には専門職の手当が付く会社も見られます。
平均的な年収は、ボーナス込みで
500万円~600万円前後の場合が多いそうです。
メディア関係の場合は?
テレビやラジオなどのメディアの天気予報コーナーに携わる仕事をする場合、
契約の仕方によって収入は変わります。
一般的には、年俸制で
300万円~500万円
となっていて、一年ごとに契約を更新するパターンが多い。
ただしテレビ局の場合は番組の改編によって天気予報コーナーの内
容や尺が大きく変わることがあるので、
長期的な契約を結ばない傾向にあり、
安定した雇用が見込みにくい職場なのです。
例外として知名度が高くなると書籍の出版や講演会など別の場所での
活躍の機会が増えて、年収も大きくなる。
最後に
テレビの気象予報士さんは良く1年で
変わることがありますね、
条件の良いところに移るのでしょうね、
特に地方の局は長続きしないみたいです。