s**t kingz(シットキングス)はアメリカ最大のダンスコンテスト「Body Rock」で2010・2011 年と連続優勝されている。
世界各国からオファーが殺到し、これまで 25か国以上を訪問し、三浦大知さん、BLACKPINKさん、東方神起さんなど、
国内外のアーティスト500曲以上の振付を手がけ、常にエンターテインメントシーンの最先端で活躍し続けている。
メンバー
●shoji(ショージ)リーダー
持田 将史(もちだ しょうじ)
1984年10月20日生まれ
●kazuki(カズキ)
濱本 和樹(はまもと かずき)
1986年9月24日生まれ
●NOPPO(ノッポ)
増田 昇太(ますだ しょうた)
1986年8月19日生まれ
●Oguri(オグリ)
小栗 基裕(おぐり もとひろ)
1987年1月6日生まれ
あたたたたたたたた〜〜〜〜🎯
🐈⬛の不在通知来てたから
何?何も買ってないのに🤔
と思ってたらエライコッチャ💦
ぴあさん、ありがとうございました😭🙇🏻♀嬉しいです😭😭😭
どうしよ💦ラップに包む?
て言ったら娘からバカにされた😅#びあ#stkgz #シットキングス pic.twitter.com/Dntnpj0UjH— amigo42🍑 (@amigo424) August 10, 2024
独自の創造性
オリジナル楽曲と振付
シットキングスは、その独自の創造性で多くのファンを魅了しています。
彼らはダンスパフォーマンスで知られていますが、その魅力の一つとしてオリジナル楽曲と振付の制作が挙げられます。
シットキングスは2021年にオリジナル楽曲と映像アルバム「FLYING FIRST PENGUIN」を発売し、多くのファンの心を捉えました。
この作品では、彼ら自身が手掛けた曲に合わせた振付が見どころとなっており、他に類を見ない独自の世界観を創り上げています。
さらに、彼らは単にダンスや振付を提供するだけでなく、音楽と視覚的な演出を融合させることで、新しいエンターテイメントの形を提案しています
シットキングスのメンバーそれぞれが、多彩な才能を持つことから、個々のクリエイティブなアイデアが融合され、魅力的な作品が次々と生み出されています。
これがシットキングスの新たな挑戦と魅力です。
【ライブレポート✍】前代未聞のダンスフェス『s**t kingz Fes 2024 ももたろう』は感動を呼ぶ、まったく新しい祭典だった(写真13枚)https://t.co/ReGzxStJoz#stkgz #シッキン #シッキンフェス #シットキングス #ももたろう pic.twitter.com/9G43MwQEGk
— ぴあ 音楽編集部 (@OngakuPia) August 11, 2024
「無言芝居」としての評価!
シットキングスのもう一つの大きな特徴は、「無言芝居」としての評価です。
彼らのパフォーマンスはセリフを一切使わず、その動きや表情だけでストーリーや感情を伝える能力が高く評価され、
笑いと感動を呼ぶ彼らの無言芝居は、観客を引き込み、心に残る体験を提供します。
特に彼らの「無言芝居」は、さまざまな年齢層の観客に愛される要因となっており、エンターテイメントの新しい形として注目を集めています。
シットキングスの公演「HELLO ROOMIES!!!」などでは、観客は台詞がないにも関わらず、
その繊細で力強いパフォーマンスからストーリーを感じ、彼らの創造性が評価されるポイントの一つです。
ダンサー史上初単独公演を行った
シットキングスです!! pic.twitter.com/qA82yo9B0c— amigo42🍑 (@amigo424) August 8, 2024
次世代エンターテイメントの特徴!
新しい挑戦と試み
シットキングスは常に新たな挑戦を続けています、彼らのダンスパフォーマンスは、単なるダンスを超えたエンターテイメントショーへと進化しています。
たとえば、三浦大知さmmやPerfumeさmmとの共演、そしてドラマ出演など、多岐にわたる分野で活動、
さらにオリジナル楽曲の映像アルバム「FLYING FIRST PENGUIN」を発表するなど、音楽と映像の融合にも挑戦しています。
やったぁーー!!!!
嬉しい!ありがとう!!!!「s**t kingz Fes 2024 ももたろう」“062のみんなとお疲れ様会”生配信が急遽決定! | NEWS | s**t kingz#stkgz #シットキングス https://t.co/83DXTb7ZNG
— TOTOPIPPI (@Ex_a05) August 7, 2024
デジタルとリアルの融合!
シットキングスは、デジタルとリアルの融合を巧みに取り入れたエンターテイメントを提供しています。
2020年には初のオンラインライブを成功させ、2021年には映像アルバムのリリース、
そして2023年には全国ツアーや日本武道館での単独ライブを開催するなど、リアルとデジタルの両方でファンを魅了しています。
また、メンバー各自もユーチューバーやイラストレーターとして個々に活動の幅を広げており、デジタルコンテンツを通じて新たなファン層を獲得しています。
次世代のエンターテイメントを創造し続ける姿勢は、多くのファンから支持されています。