友成 勇樹(ともなり・ゆうき)C-United株式会社(シーユナイテッド) 代表取締役社長です。
現在、カフェ・ベローチェや珈琲館、カフェ・ド・クリエを中心に、約600店舗のカフェチェーンを手掛けるC-United株式会社で代表取締役社長を務める。
カフェ・ベローチェ、珈琲館、カフェ・ド・クリエ、珈琲館 蔵、CAFE DI ESPRESSO 珈琲館、THE SMOKIST COFFEE、メゾン・ド・ヴェール
カフェチェーンを1つの会社に統合したC-Unitedが業績好調だ。
その陣頭指揮をとる友成勇樹社長は、かつて米国マクドナルド本部で世界中のマクドナルド社員に教育をしていた経歴の持ち主なのです。
友成勇樹社長は3つのカフェチェーンの特性を生かし、これまでのカフェ業界とは一線を画す常識を超えた戦略に乗り出した。
友成勇樹社長はマクドナルド米国本社での幹部教育の経験を活かし、効率的な経営手法をカフェチェーンに導入し、
「THE SMOKIST COFFEE」という喫煙目的店舗に転換、注文ごとに豆を挽いて一杯ずつ丁寧に淹れるサービスを展開しています。
友成勇樹(ともなり・ゆうき)社長の経歴
役職:C-United株式会社 (シーユナイテッド)代表取締役社長
誕生日:1963年7月5日生まれ
出身地:東京都文京区
出身高校:中央大学付属杉並高校
出身大学:中央大学
大学院:KELLER経営大学院MBA修了
職歴
1986年に日本マクドナルドに入社。
34歳で米国マクドナルド本部に出向。
4年間の海外勤務を経て帰国後、新会社の代表取締役社長に就任。
その後、2004年に独立し、モスフードサービスの取締役などを歴任。
現在はカフェ・ベローチェや珈琲館、カフェ・ド・クリエを中心に、約570店舗のカフェチェーンを手掛けるC-United株式会社で代表取締役社長。(現任)
コメダは一昨日行ったので今日はダフネ珈琲館でモーニング(=_=)ウウム。←名古屋では知られたチェーン店 pic.twitter.com/J28UzvqS10
— Kせんせい (@k_sensei) December 12, 2024
友成勇樹社長の実家は両親と3人暮らしで、父親は当時、銀座8丁目で寿司屋とクラブ、虎ノ門で秋田料理屋「きりたんぽ」などの飲食事業を経営。
時代はバブル絶頂期。
母親はその寿司屋で経営者として、また女将として働いていました。
小学校4年生からサッカーを始めて週末はサッカー三昧だったそうです。
当時は読売サッカー少年団というのがあって(現 東京ベルディ)読売ランドまで通っていました。
学業の成績はクラスで上位だった。
小学校の5年生の時に父親が人に騙され事業が倒産。
両親も離婚。
母親は女手一つで友成勇樹社長を育て生活が苦しく、
杉並区の公立中学校に転校。
高校は中央大学付属杉並高校へ、アルバイトで貯金して大学の入学金などの学費を自分で支払う。
中央大学は学費が安い夜間部の商学部で学びながら、昼間は学費を稼ぐためにバイトする。
大学2年生の時に自分の店をやりたいと思って借金をして新宿2丁目にレストランバーオープンン。
バブルの真っただ中だったが、ランチタイムは順調だったが夜がうまくいかず、
大学4年の2月で店を閉めた時には借金が2000万あった。
1986年に新卒として日本マクドナルドへ就職。
借金の返済額は月々12万8千円で母親と厳しい生活を送っていた。
25歳の時に店長に昇格。
30歳でスーパーバイザー。
店長になりボーナスが100万位出たそうで、一生懸命働いて、最終的に全額返済できたのは37歳だった。
34歳の時にイリノイ州のシカゴに日本マクドナルドの子会社「CFR Inc.」のバイスプレジデントとして海外赴任。
夜学でMBAを取得する。
4年半の駐在期間のうち3年2カ月は通学、平日は4時間、週末は15時間勉強し寝る時間が本当に無かった、人生で一番勉強しまし時期だったそうです。
その後米国本社のマクドナルドインターナショナルに転勤。
ワールドワイド部に配属、そこのハンバーガー大学という教育部門で教鞭をとる。
4年間の海外勤務を経て帰国後、新会社の代表取締役社長に就任。その後、2004年に独立し、モスフードサービスの取締役などを歴任。
現在はカフェ・ベローチェや珈琲館、カフェ・ド・クリエを中心に、約570店舗のカフェチェーンを手掛けるC-United株式会社で代表取締役社長を務める。
今日は #冬の黒ねこハッピーバッグ の中から
【スノードームポーチ】のご紹介にゃ!好きなぬいぐるみやアクスタをいれて、
自分だけのスノードームを作れちゃうにゃ🌟
チェーンつきなので、バッグにつけることも🙆♀️そして!!
本日よりオンラインストアでも、
冬の黒ねこハッピーバッグ… pic.twitter.com/Od7cOMa3fS— カフェ・ベローチェ公式(C-United) (@PR_VELOCE) December 12, 2024
友成勇樹社長の新しい業態の将来の展望は!
今後、C-Unitedは3ブランドの新規出店(フランチャイズを含む)を積極的に計画しています。
この拡大戦略により、市場での存在感を高め、業界内での競争力を強化することが期待されます。
ClipLineの導入により、店舗マネジメントや人材育成をデジタル化し、顧客満足度の向上を図り、
この取り組みは、業務効率の向上とサービス品質の統一化につながり、長期的な成長を支える基盤となるでしょう。
一方で、カフェ業界の競争は激しく、業界トップになることは容易ではありません。
しかし、C-Unitedは合併によって得た各社の強みを活かし、人事交流やシナジー効果を通じて、競争力を高める可能性があります。
C-Unitedの「珈琲文化の創造と発展を通して人を幸せにする」という企業理念2のもと、
革新的な取り組みと多角的な事業展開により、カフェ業界での独自のポジションを確立し、持続的な成長を実現する可能性があります。