本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

帯広市インデアンカレーどこで食べれる東京・大阪・兵庫のお店は!通販の購入や解凍方法は?!

本ページはプロモーションが含まれています。
帯広市インデアンカレーどこで食べれる 話題の食べ物
スポーサーリンク

帯広市を中心に展開する「インデアンカレー」は、地元民に愛されるソウルフードとして知られています。

1899年に創業し、1956年藤森商会設立。

3代目社長の藤森照雄(ふじもり・ てるお)氏時代の1968年、インデアンカレー1号店を帯広市西1南9(現『大地のあきんど』の場所)にオープンされました。

年間約250万食を販売し、年々伸びているという。

現在は

株式会社藤森商会

取締役会長  藤森裕康(ひろやす)氏 4代目社長

代表取締役社長 藤森康容(やすまさ)氏 5代目社長

HP:http://www.fujimori-kk.co.jp/fujimori/

先代が試行錯誤し30年ほど前に確立させたルーは市内のセントラルキッチンで一括して作り、各店に配送している。

特別なスパイスは使っていないが、夏と冬とで調合配分を変えているそうで、

スパイスの配合は「門外不出」今も工場の一室で、夜中に行って1人で調合しているそうです。

現在、インデアンは大阪に7店舗、兵庫県の芦屋に1店舗、そして東京の丸の内、大手町の計10店舗がございます。

帯広市インデアンカレーどこで食べれる

東京都

・丸の内店

住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1

電話番号:03-3216-2336

営業時間:11:00~22:00(LO 21:45)

定休日:不定休

アクセス

JR 東京駅(丸の内南口)徒歩2分

JR 有楽町駅(国際フォーラム出口) 徒歩3分

JR 京葉線東京駅 徒歩1分

・Otemachi One店

住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One Avenue B1

電話番号:03-6259-1166

営業時間:11:00~21:00(LO 20:45)

定休日:土日祝休み

アクセス

東京メトロ大手町駅 C4出口直結

大阪

・三番街店

住所:大阪市北区芝田1-1-3 南館 B2

電話番号:06-6372-8813

営業時間:平日11:00~22:00(LO 21:45)

土日祝10:00~22:00(LO 21:45)

定休日:不定休

アクセス

阪急電車 梅田駅 徒歩2分

JR 大阪駅(東出口)徒歩2分

大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅(北出口) 徒歩1分

・堂島店

住所:大阪市北区曽根崎新地1 堂島地下街 4号

電話番号:06-6344-3941

営業時間:平日 11:00~21:00(LO 20:45)

土曜・祝日 11:00~19:30(LO 19:15)

定休日:日曜日
12月31日〜1月3日

アクセス

JR 東西線 北新地駅(西出口) 徒歩2分

大阪メトロ 四つ橋線 西梅田駅(南出口) 徒歩2分

・長堀店

住所:大阪市中央区南船場2 長堀地下街 2-8号

HP:https://www.indiancurry.jp/nagahori/

・南店

住所:大阪市中央区難波1-5-20

HP:https://www.indiancurry.jp/minami/

・中之島フェスティバルプラザ店

住所:大阪市北区中之島2-3-18 フェスティバルプラザ B1

HP:https://www.indiancurry.jp/nakanoshima/

・淀屋橋店

住所:大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋odona B1

HP:https://www.indiancurry.jp/yodoyabashi/

・阪神店

住所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B2

HP:https://www.indiancurry.jp/hanshin/

兵庫

・芦屋店

住所:兵庫県芦屋市船戸町2-1-120 ラポルテ西館内

HP:https://www.indiancurry.jp/ashiya/

インデアンカレーの通販は!

インデアンカレーの通販は楽天市場で購入は、毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日と全ショップポイント4倍になります。

 

インデアンカレーの解凍方法は?

カレーは必ず冷蔵庫で自然解凍をしてください。

お鍋でお湯を温め、沸騰したら袋を開封せず、袋ごと沸騰したお湯に入れて8分~10分温めたら出来上がりです。

タイトルとURLをコピーしました