長崎水産食堂は長崎県長崎市で鯛のあら汁付き 特盛海鮮丼、大量刺身、丸々1匹魚フライのお店が、
ヒューマングルメンタリー オモウマい店で紹介されました。
店主は最初、取材を断り続けましたがディレクターの方が大村出身だったらしく、その熱意にも押され受けたそうです。
長崎水産食堂は、新鮮な海の幸を楽しめる人気の食堂で、特に注目すべきは、鯛のあら汁付きの特盛海鮮丼です。
この豪華な一品は、10種類以上の刺身が贅沢に盛り付けられた海鮮丼と、身がたっぷり入った鯛のあら汁がセットになっています。
海鮮丼には、長崎の海で獲れた新鮮な魚介類が色とりどりに並べられ、見た目も鮮やかで食欲をそそり、
刺身は、ヒラス、マグロ、アジ、サーモン、鯛、カツオ、キビナゴなどが含まれ、それぞれの魚の味と食感を楽しむことができます。
鯛のあら汁は、魚の旨味が凝縮された絶品のスープで、鯛の身がたっぷり入っており、海鮮丼と一緒に楽しむことで、より深い味わいを体験できます。
この特盛海鮮丼と鯛のあら汁のセットは、ボリューム満点で、新鮮な魚介類の味を存分に堪能できる一品で、
長崎の海の恵みを一度に味わえる、まさに贅沢な食事といえるでしょう。
長崎水産食堂のお店の場所は!
食堂、海鮮、海鮮丼
住所:長崎県長崎市京泊3丁目3-1 A-26
電話番号:095-850-3751 予約不可能
営業時間:6:00 – 14:00 L.O. 13:30
定休日:日曜日 魚市場臨時休業日
席数:71席
駐車場:有 (守衛さんから許可書をもらう)
アクセス
長崎駅前から長崎バスで約40分「長崎魚市場」停留所から徒歩5分
川平有料道路終点(井出園出入口)から車で約25分
長崎水産食堂のメニューは!
開店から11時までの提供
天丼680円
天とじ丼700円
天ぷらうどん・そば480円
天とじうどん・そば530円
月見うどん・そば430円
鶏なんばんうどん・そば480円
玉子とじうどん・そば430円
海老カレー680円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
刺身定食1050円
海鮮丼1100円
特盛海鮮丼1500円
煮魚定食800円
刺身盛り合わせ800円
定食
日替わり定食650円
ハンバーグ定食65円
とんかつ定食700円
うどん定食620円
唐揚げ定食650円
その他
※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。
長崎水産食堂の口コミは!
・漁港内にある、新鮮なお魚食べられる
水産食堂へ。結構なボリューム感と魚の種類の海鮮丼、マグロ、サーモン、キビナゴ、海老他全部で8種のお魚がご飯を埋め尽くしています
九州の甘いお刺身醤油で頂くともう言う事無し
一口大のアジフライも付いて1300円はお得ですね
ごちそうさまでした
これならコスパ良いと改めて思わされました!・前日の昼から何も食べずに備えて、海鮮丼メガ盛りを注文。
量と飽きで3割ほど残してしまい、店員さんに謝罪。付け合わせの魚のフライが凄く美味しかった。
アサリの味噌汁は砂が多かったようです。
・海鮮丼はあまり前に美味しいんだけど
あさりの味噌汁が最高に美味しい!!ボリューム満点で美味しいお魚食べたいならオススメです。
から揚げ定食とかもあるのでまだお刺身食べれないお子さん連れの方も大丈夫ですよー
長崎魚市場の横にある水産食堂久々行ったけど、新鮮ぷりぷりで美味しかったわ〜☺️ pic.twitter.com/qWoV7cpl91
— まっちゃん(1日を大事に) (@masakuraudo0415) February 10, 2025
長崎水産食堂・特盛海鮮丼(1700円)
市街地からバスで50分、新長崎漁港にある魚市場の食堂へ
新鮮な長崎の魚があふれそうなほど載っていて大満足。見切れてるフライも熱々で美味しかった pic.twitter.com/HP8X3hZRJR— 🎇ぱれっとT (@paretto__t) January 25, 2025
こんばんは。
昨日の晩ごはんは
長崎漁港内の水産食堂で購入した
アラカブの煮つけ
長崎漁港がんばランドで出会った
長崎産鯛とヒラマサを使って
鯛のお刺身
ヒラマサの白鉄火
納豆巻き
ごぼう天、ごぼう、人参のきんぴら
即席の赤だしでした。
ご馳走さまでした。
冬は魚が特に美味しいですね😋 pic.twitter.com/bOl3m8FRdn— nekomanju (@nekomanju77) December 29, 2024
長崎水産食堂
漁協の一画にある
新鮮な海の幸を使った食堂
海鮮丼美味しかった😋😋#海鮮丼 pic.twitter.com/Pve1XHpAyj— パンダマン🐼 (@0204_shinji) November 29, 2024