本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

江戸っ子は葛飾亀有でもつ焼き店で特製ハイボールが人気!お店の場所やメニューに口コミは!

本ページはプロモーションが含まれています。
江戸っ子のお店の場所は! 話題のお店
スポーサーリンク

江戸っ子は葛飾亀有でもつ焼き店で特製ハイボールが人気!

地元で愛され続ける昭和41年創業の名店で、特に人気を集めているのが「特製ハイボール」で、地元では「ボール」と呼ばれ、

この一杯は、柑橘系果汁や漢方エキスを甲類焼酎に合わせ、炭酸水を加えた爽やかな飲み口が特徴です。

このハイボールは、一般的なサワーよりもアルコール度数が高いものの、すっきりとした飲みやすさが魅力で、もつ焼きや煮込み料理との相性が抜群。

特に甘辛いタレを絡めた豚モツや肉だんごとの組み合わせは絶品で、多くの常連客がこれを目当てに訪れます。

店内は立ち飲みスペースとカウンター席があり、一人飲みからグループ利用まで幅広く対応、

営業時間は平日の夕方から夜までの短時間ですが、その間に大量の串が売り切れるほどの人気ぶりです。

リーズナブルな価格設定で、二千円程度で満足できるため、下町の酒場文化を堪能するには最適な場所です。

 江戸っ子のお店の場所は!

江戸っ子のお店の場所は!

もつ焼き、焼き鳥、居酒屋

住所 東京都葛飾区亀有5-32-1

電話番号:03-3605-0619 予約不可能

営業時間:16:20 – 20:30

定休日:土・日・祝日

席数:55席

駐車場:無

アクセス

亀有駅北口徒歩2分

江戸っ子のメニューは!

焼き鳥4本480円

もつ焼き一皿440円

特製ハイボール440円

レバー110円

シロ110円

ナンコツ110円

カシラ110円

コブコロ110円

ハツ110円

タン110円

その他

※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。

江戸っ子の口コミは!

・相当な人気店です。2階だてで、1階はカウンター・立ち飲みもできますが、平日の17時半すぎにはほぼ入れなかったです。2階が開いていてラッキーでした。

ハイボールはオリジナルだそうです。焼酎ハイボールにシロップを足したような感じです。

下町の居酒屋さんって、こんな感じなのかなーと、色々と体験できました。
また、機会があったら伺います。

・亀有北口から歩いて数分、平日の夜のみ営業。
色んなメディアにも取り上げられてる名店。
サバサバとしていい雰囲気。

店主と先代とのコンビネーションもいいし、三角巾をつけた女性方の素朴な仕事ぶりも風情がある。

新鮮なもつ焼きと下町ハイボール目当ての客が多い。
ハイボールに浮かばせたスライスレモンの数が
ハイボールのおかわりの数らしい。

もつ焼きは個人的には甘たれの
みつくろいと焼き鳥の塩が好み。ガリもいい。あと、煮込みも外せない。

みつくろいはタレの味を決めるとおまかせで4本みつくろってくれる。

他にも味噌、にんにく、辛たれ、塩とある。
早めに行かないと串の種類によっては売り切れ多数。
下町の雰囲気漂う亀有の名店、ずっと続いてほしい。

タイトルとURLをコピーしました