じゅんさいとは?
じゅんさいは、スイレン科の水草です。
日本、中国、韓国、北アメリカなどの淡水域に生息しています。
じゅんさいは葉が水面に浮かぶように生え、茎は水中にあり、葉は楕円形で、裏側が紫色をしています。
じゅんさいは、春から夏にかけて収穫されます。
じゅんさいの産地は日本一は秋田県で、秋田県の三種町は「じゅんさい」の産地として有名で、全国生産量の約80%を占めています。
三種町は水質がきれいな山間部に位置し、じゅんさいの栽培に適した環境が整っており、三種町では、じゅんさいの栽培を守り、後継者を育成するための取り組みを行っています。
そのため三種町は、日本一のじゅんさい産地として、その地位を守り続けています。
じゅんさいの値段や賞味期限は?
|
|
【賞味期限】
袋詰め…………常温で約6ヶ月、長持ちさせるためには冷蔵庫での保存をおすすめします。
瓶詰め…………常温で約1年、開封後には早めに調理してください。
じゅんさいの栄養価は?
食物繊維・多糖体・ポリフェノール・粘り成分で粘膜強化。
緑茶などにも含まれることで知られ、優れた抗酸化作用を持っています。
脂肪の蓄積を抑制し、コレステロール値を低下させるはたらきがあるため、生活習慣病予防や、動脈硬化・心疾患の予防にも効果的です。
加えてコラーゲンなど美肌に役立つ物質の分解を抑える作用も報告されており、たるみやしわの発生を抑制する効果も期待できます。
ピリ辛の冷製フェデリーニ
少しニンニクが効いたトマトソースを麺に絡め、だしとポン酢であえたネギのキムチとじゅんさいを上からかけて
具材はホタテ貝柱
暑い日もスッと入ります#グルメ #料理好きな人と繋がりたい #料理 pic.twitter.com/TV0PHrsPzB
— sss (@ssssssfdfdsss) July 27, 2023
じゅんさいのレシピ!
生で食べる時は、ぬめりが取れないように軽く水洗いします。
それを湯にさっと通し、色が緑色に変わったらすくいあげ、冷水で冷やします。
ポン酢、わさび醤油、吸い物、鍋の具、酢の物、天ぷらなどにして食べます。
多糖体のたんぱく質分解酵素は熱に弱いので、
生のままか短時間の加熱に留めるようにしましょう。
●じゅんさいの酢の物!
HP:https://www.sirogohan.com/recipe/junsai/
●じゅんさい簡単レシピ9種!
HP:https://andofoods.com/?mode=f3
じゅんさいの通信販売はこちら!
生じゅんさい – 安藤食品
HP:https://andofoods.com/?mode=grp&gid=148330
ということで、今日の「朝だ!生です旅サラダ」中丸くんの中継コーナーは秋田県三種町からじゅんさいです!
後半にはじゅんさい料理の紹介もあるそうなのでお見逃しなく!!#旅サラダ #じゅんさい pic.twitter.com/wMPsuYyjkT— じゅんさい次郎 (@Junsai_Jiro) May 26, 2023
今から旬に入る「じゅんさい」は地味な脇役と思われがちですが、実は奥が深い食材です!
じゃんさいを軽視している人は、「本当に美味しいじゅんさい」もしくは「本当に美味しいじゅんさい料理」に巡り合っていない可能性があります。
それはもったいない!マイベストじゅんさいは広島産です✨ pic.twitter.com/WLumL76xBC
— すしログ®食の変態 (@sushilog01) June 4, 2021
コメント